X



Sony α7 Series Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3ea-56gG)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:32:49.00ID:GFGfRsNv0


次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518841992/
Sony α7 Series Part120
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519696610/
Sony α7 Series Part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519748046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0102名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-KtdA)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:12.81ID:Jb1e8F9Dd
像面位相差センサーである限りは、特定条件でもスジが出るのはついて回る問題でしょう
この問題にソニーがどう向き合って改良していくかが大事なのでは

キヤノンのデュアルピクセルCMOSセンサーだって、物理的にスジが出ないのかもしれないけど色問題の話も見かけるし
Foveonセンサーだって高感度に弱味があるわけで

それぞれの長所と短所を比べて納得すりゃいいだけの話
0105名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdb-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:03:37.80ID:LqH6ouQir
予約ってソニスト以外はできないの?
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-eV1L)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:03:38.65ID:BU9TgIRDM
dポイントスレ見てきたけど転売ヤーしかいないな
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5d-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:07:14.25ID:up1GsJQJ0
>>102
縞々は問題じゃないとは言わんけど今までの機種でも条件次第では出るのに
今更騒ぐくらいに認知度が低いというか発生させて気づいてる人が少ない現象なんだよ
太陽入れたり逆光入れた上でフレアわざと出すような人には深刻かもしれんが
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e72b-aqUd)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:08:30.73ID:7anUAPgw0
>>102
原理的にはそうかもしれんが程度問題があるんでないの?
今までも少しは話題があったけどそこまで目立つ例が無かったし

他機種と比べて埋め込み数が多い分目立ちやすいとか

さらには数はα9と同じでも積層メモリが無かったり
配線をカッパー→アルミにケチってる分
読み込みが遅くて処理を端折ってるせいじゃないのかとか邪推してしまうのですよ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-ryX9)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:32:01.49ID:5hFuZGUCd
ソニーはいつもステマやってんのに、こういう大事なときに、ちゃんと猿でも分かるdポイント利用購入の方法書かないなんて、かってあげないよ?
お猿さんから金ふんだくるのは大事やろ?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e765-x7J7)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:33:26.08ID:seHshaQ60
瞳フォーカスの精度どうでした?
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df34-Pww6)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:34:21.60ID:8n1yibVm0
>>84
バッグに出し入れする時などに不意に回るんだよああいうのって
各社とも昔は無かったのが付くようになったのには必然性がある
7RII以降標準採用してきたのを止めるのが理解できん
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdb-Cdk2)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:15:51.77ID:R3yv3aKCp
>>103
あんしんサポート入って、株主、ポイント、ソニスト、ワイド3年無料 あとは専スレで
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:19:48.53ID:9TRC5xiI0
>>79
まあ5D4と6D2見た後にα7RIIIと7III見たらそりゃさすがに考えるわなw
ソニーとキヤノンの両刀使いの俺も、5D4と6D2が安くなるかモデルチェンジするまでキヤノンの機材更新は見送りだと思ったし。
しかもどっちもモデルチェンジしたばっかでこの先2〜3年は次は来ない。そりゃ信者以外はマウント替え真剣に考えるだろ。
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfaf-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:27:28.51ID:yQDXtIhL0
コシナタムロンフジツァイス
公式発表してるの以外は所詮憶測だからどんだけ書き込んでも答えは出ねーよ気づけハゲども
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5feb-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:28:36.29ID:eSPSsOJE0
DSLRからミラーレスに移行した人なら今更なんだけど

Sony α7R3でのマニュアルフォーカスって最高にやりやすい / ポートレート撮影での、MFの使い方 / オールドレンズ や マニュアルレンズ撮影 / ソニーシリーズ【イルコ・スタイル#147】
https://www.youtube.com/watch?v=Yh889-ByrpE
これ見た後に

ピントをマニュアルに合わせる 8ポイント / ポートレート撮影での、MFの使い方 / マニュアルフォーカスが便利な撮影環境 / オールドレンズ や マニュアルレンズ撮影【イルコ・スタイル#125】
https://www.youtube.com/watch?v=Ti1ZfXJeAqU
これを見るとめっちゃ笑えるんで〜す
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-WYqn)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:50:54.54ID:R5eaa01C0
>>130
前スレにF11まで効くという書き込みがあったよ。
心配なら、誰かが再確認してくれればいいんだけど。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0797-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:55:28.48ID:aVlsxnTu0
実質安く予約できるところ教えて
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 67f2-Uto8)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:59:19.25ID:Ej3TF2+30
>>116
それやるくらいなら10万制限なんてつけないでしょ…
実質それでは買わせたくないんだよ
商品券にしても10万買えればいいのに一万円しか買えないからクレジット会社から何枚も買ってると止められちまう
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdb-Cdk2)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:02:34.06ID:R3yv3aKCp
>>136
明日チャットで聞いたら?ここで答えてくれたとしても、本当にあってるかどうかわかんないよ?
0144名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C8f-2wX4)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:03:30.59ID:gNopGBbaC
dポイントとかどうでもよくない?
何で必死になってるの?
docomoの人なの?
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdb-Cdk2)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:04:36.98ID:R3yv3aKCp
ちょっとでも安く買いたいのはわかるけど、ググったり、サポートで聞いたらわかることをここで何度も聞くのはどうかと思う。けど入れ替わり立ち替わり外から来るからどうしようもない
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdb-FE7Y)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:36:43.05ID:ZK6r4Wnvp
>>144
株式優待持とdポイントで最大40%だぞ。
株式優待を超える20%+dポイントで45%の人も居るわけだ。
価格は238800だから15〜16万で買えるんだから共有した方が良いだろう。
Canonにはこんな真似できないから
歯ぎしりだろうな。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7f-z6tM)
垢版 |
2018/03/02(金) 03:45:43.71ID:qpj6hr7y0
>>152
うーん迷う!

たしかにR3だとパソコン買い換えないと行けなくなるもんなぁ

実質価格でどれだけ差が出るんだっけ


R3買うつもりでいたらこのタイミングでiii投入だもんなぁ
しかもdocomoの、キャンペーンに合わせて
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2780-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 04:02:47.96ID:BrAJst6W0
カメラやってるやつってパソコン自作できないやつもいるのか?

メイン機は自作PCいがいやる気がないわ
0160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-M80C)
垢版 |
2018/03/02(金) 04:40:33.12ID:+o7bszUDa
ソニー使いはPCのスペックも高めなイメージがあるな
それでも自作PC派はかなり少ないと思う
ハードウェアの知識があっても、BTOで組んで貰って数年後にグラボだけ交換とかが大半じゃないか?
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2780-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:02:09.77ID:BrAJst6W0
さいi7って時点でアンテナ張ってないって丸わかり
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-xJrl)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:13:20.71ID:a16w2VTt0
学生ぐらいの時は自作だったけど、もう面倒くさいしMacしか使ってないわ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C8f-2wX4)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:13:28.32ID:gNopGBbaC
だよな
自作PCとかdポイントとか株主優待とか
もう貧乏くさくて嫌
カメラなんて新製品サクッとキャッシュで買えばいいし、PCだってiMac5k買えば最初からパーフェクトで何の問題もなく現像処理出来る
シンプルで簡単な事なのに…
わざわざ dポイントがー 株主優待がー 自作PCがーって、ごちゃごちゃ回りくどい人生を選ぶ者
そこじゃないから、頑張るところは…
0165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-0huw)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:17:08.33ID:9Jcs7L5fa
そんなにみんなPC性能なんて気にする?
7RAやB使う人ならそうだろうけど、2000万画素台くらいのカメラ使ってるやつで拘ってるの全然いないけど
現像しない撮って出し派もいるしな
0167名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:40:50.15ID:Eu9261zyd
>>136
前スレの終わり間際に貼ったばかりだったんだがなー
https://i.imgur.com/1RsUTAy.png
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-n5Pv)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:42:05.44ID:mNzcE+3p0
>>168
縞模様についてkwsk
0172名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:45:50.84ID:Eu9261zyd
>>170
この手の話何回も出てるけど、長いと半日ぐらいかかる時もあるよ
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-n5Pv)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:46:58.09ID:mNzcE+3p0
>>171
ほんとだ… でもこれって光源が入るような逆光時しか起きない……んだよね?
オレ予約して良いのかな?
0176名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:55:02.77ID:Eu9261zyd
>>174
え、なんで?
0178名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:59:54.25ID:Eu9261zyd
>>177
そんくらいだと思ってる

そういう買い方を自分で選んでしてるんだから、そうなる可能性があるのは当たり前でしょ
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-n5Pv)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:06:32.27ID:mNzcE+3p0
>>179
R3のときは11月25日の発売日までに予約した人は12月10日前後?までにみんな届いたよ
都内のカメラ屋だと12月頭には普通に買えた
それでも発売日に届かない人がいたから
ソニーが供給不足になってゴメンナサイしてた

今回は供給不足が目に見えてる
0184名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:07:48.71ID:Eu9261zyd
>>179
R3はセンサーとか使い回しだったからかなり耐えてた記憶がある、無印3はセンサー新開発だっけ?それならどうだろ、色々見てる限りシマシマの話以外好評価っぽいから人気はありそうね。
開始2,3時間までに決済できれば当日入手余裕なんじゃない?
0188名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:13:20.33ID:Eu9261zyd
>>186
お買い物券は流石に今からでも買わないと間に合わないかもね
また今日だけでこのスレ消費しそうだねw
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f81-fPhv)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:15:21.08ID:4svK9O9l0
キヤノンからソニー乗り換えた人いる?
色に違和感感じなかった?
ソニーコッテリしすぎじゃない?
Rawでどうにかなるという問題じゃなく
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-xJrl)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:18:23.69ID:a16w2VTt0
おれニコンからの乗り換えだけどコントラスト高くて好きだわ
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-eV1L)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:26:36.78ID:aiWpZdTRM
わいも自作PCだけど1800xを4.0GHzで組んでるわ
グラボはrx560だけど
てかお買い物券の決算確定まだかよ
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-n5Pv)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:30:14.29ID:mNzcE+3p0
>>190
乗り換えたというか両刀使いならここにいる

色の価値観は人それぞれで、
ニコンの肌が(なぜか)支持されてる欧米人と、フジやキヤノンの肌が支持されてる中国韓国香港日本人がいるように
個人の感じ方でもかなり違うと思うけど、自分は色だけは確かにソニーとキヤノン比べたらキヤノンの方が良いと思う
それとDPPが優秀。Lightroomも同時に使ってて シルキーピックスも一時期使ったけど
現像ソフトの優秀さはDPPが抜きん出てる
(明瞭度とかAI消しゴムとか変形システムとか部分補正とか飛び道具は一切ないけど)
そのせいで色がよく見えるのもあると思うよ

ただソニーの方が『画質』は圧倒的に良いと思う。 
現像耐性もキヤノンとは比較にならないほど良い。
キヤノンは最近、レンズの抜けの良さをごまかした糞Lレンズばかりリリースして
数値に現れないヌケ感とかボケの画質が担保されてないから、 
金出せるならGマスター使った方が幸せになると思う

あと動画は5年キヤノンをリードしてる
でも動画しか撮らないならGH5/s買った方が幸せになるけど…… 
ともかくキヤノンとソニーなら今はソニーに軍配があがる
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfac-BGO+)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:43:12.01ID:Z4jM3jjx0
>>194
DPPってキヤノンのボディ現像相当ができる以外価値あるんか?確かにLRの現像は凡庸だけど。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfa6-gzb9)
垢版 |
2018/03/02(金) 07:16:38.15ID:ZNQ5I/OV0
朝からポチポチお買い物券ポチってるわ
15万かっとけばいけるかな
あとクーポン見たらフォトライフサポートの機種限定20パーセントオフクーポンが付与されてた
これ使えたらいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況