X



カメラバッグについて語る 64個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMe9-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:03:50.08ID:qxF9mkg/M0303
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


■前スレ
カメラバッグについて語る 63個目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514503699/


■過去スレ
カメラバッグについて語る 62個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508192085/

カメラバッグについて語る 61個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502018163/

カメラバッグについて語る 60個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497682147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a795-2wX4)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:36.39ID:ngMoF/dA0
>>17
確かには生地は弱そうですな
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdb-v7qy)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:45.95ID:ARGu6Notp
アクリュはミニボノ使ってるけどククリも欲しい。
大して入らないけど、そもそもあんまり詰め込むのも無粋な鞄だよね。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 879f-Wzsj)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:21:48.48ID:F3NOcbfU0
>>10
1747円で買ったレビューの人はここの人かな(´・ω・`)
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロルT Spdb-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:34:25.26ID:lChE2l+Jp
日帰りでも登山ならカメラザックにもフレームが入っていないと不安
0029名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxdb-1AOL)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:22:56.17ID:e++vFaGhx
なんでカメラバッグスレに登山基地外が湧くの?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df1a-b8ID)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:33:40.51ID:DDwcIMb50
>>30
スーリーじゃなかった?
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:49.42ID:D5Iq5x2M0
ロープロも色々買ったが、フリップサイド400AW 4212円、同500AW 8070円(ポイント807)の
2点は特にいい買い物だったな
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:03:11.62ID:P9GUbZ7y0
>>40
痛そうだな。俺は腰ベルト使わない予定だから送られてきたときのベルトが畳んだ状態で
使う。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロルT Spdb-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:24.31ID:lChE2l+Jp
>>34
一度眼科へ行ったらいいと思う
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM9b-AYOU)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:32:10.31ID:MesBVtuLM
>>34
ありがと!
これたぶん買うわ
仕事で使うのにこれほど実用的な形はないんだよね実は
電車移動や徒歩を考えてリュックになるのは素晴らしい
0047名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-/Wie)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:57:58.22ID:qA6ocPLtd
>>46
プロダクションマネージャーはどうだった?
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfd2-fn88)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:31:42.36ID:foFUoyFk0
アルタアクセスってロープロのステルスリポーターぽいデザインだな。
あとドンケのJ3辺りから持ってきた感じ。
三脚保持のサンプル写真は
無謀だwカバンから幅がどんだけ出っ張らすのか
スレ違い凶器や
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:15:38.90ID:OGOE7fxD0
>>29
登山ってのは純粋な趣味であって、それによって何かを得られるとかはあまりないが(体を鍛えるならジムでいいし)
その割には膨大な労力と時間を費やすので、登山で得た知識や経験や山に登っているという事自体を他人にアピールして
マウントでも取らないとやってられない
0058名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-YPkn)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:15:49.74ID:seTXelWBM
>>54
沼じゃないのか(´・ω・`)
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27e3-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:19:06.06ID:RdYI128o0
>>46,59
50を買おうとしたら焼け野原になってて草も生えなかったわ。
他に類似商品の少ない35だけでも手に入れておいて良かったと思う。

アーバンディスガイズはv3.0になって出るのかな・・・。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:11:32.41ID:OGOE7fxD0
大昔UD35とUD50で死ぬ程迷って50を買ったが、今思えば35を買っておけば良かった
50はより最新のショルダーやメッセンジャーを買ったらもう使うことは無くなったが
35なら何だかんだで出番はあった気がする。あれに変わるバッグもなかなか無いし
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8799-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:17:50.28ID:kQt3ikWv0
量販店でもセールだったな
なんでロープロ急に安くなったんだろ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-xJrl)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:59:51.66ID:eBATcJskM
レンズの大きさは変わらんよ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM9b-AYOU)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:28:00.44ID:NRkynDW5M
げマジかロープロ同じのも一個いっとく?
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a795-2wX4)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:21:35.17ID:GW1IjK9P0
アマゾンのプロタク450、9000円くらいだね。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdb-nl1e)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:30:49.52ID:mIIoYrffr
廃盤祭りか
淀の売り場見たら、ボディ1台レンズ付けたまま持ち出すタイプのバック、マンフロのラインナップになってた
三脚はマンフロいいけど、バックどうよ?中国製だろ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:38:19.99ID:82A5cRR60
タホ150のマイカ/カモを2700円台で買ったが、一昨日ブルーも3500円台で買った。
これでロープロを6点約25000円分も買ってしまった。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-/Wie)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:25:47.46ID:Vr3YIlC3d
>>49
ありがとー
一部の通販サイトでプロダクションマネージャー50が
生産終了とか販売終了の記載が増えたから気になってた
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-nnyi)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:58:45.60ID:ZPOeF08oM
>>52
なぜマウントなどというレスリング他特定のスポーツで使う言葉を普通に使うの?
バカ製造TVの影響?バカ芸人の受け売り?5channelに毒されてるの?
相手より優位に立つって日本語も知らないの?
格好いいとでも思ってるの?頭悪そうに思われるかも知れないとは思わないの?
0081名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-xJrl)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:54:50.72ID:Ba6lfUYrM
>>78
なんでも批判する老害にはなりたく無いものですね
0085名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sdff-Wkyw)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:53:30.69ID:EdOhBJmId
プロタクティックはちょっと重いのが欠点だけど、いいバックだ。
ハクバの廃盤祭りはすげーうれしいよ。

満員の電車みたいにガツガツ当たってくるような環境ではセミハー
ドの堅牢さがとてもいい。カメラだけじゃなくて、壊すとすごく怒
られる緊張感満載の客に納品するフィギュアとか電子部品とか繊細
なものの搬送にも役立ってる。

ペリカンやゼロハリで運んでたんだけど、実用上、同等の安心感は
あると思った。安すぎるから、もう一つ買っておこうかな。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-fQHK)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:14:12.26ID:0W848rm0a
Thinktankのエアポートエッセンシャルズいいぞ。背負ったまま取り出すのは出来ないけど、機材たくさん入れての移動にはとてもいい。
コンパクトで良く出来ている。縦グリ付きは入らない用に見えるが、実は入る。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5beb-6rgV)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:27:29.53ID:Uc/25ui10
>>87
俺はペリカン使ってる。

重いけど踏み台になったり、椅子になったりするし、ぶつかっても安心で雨降ってきても雑巾で外側拭くだけで済むし、シリカゲル入れておけば移動ドライボックスだし。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7c-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:38:52.18ID:Q8wBl5us0
>>87
チンピラみたいなドキュソならともかく、喧嘩も出来ないようなおっさんがぶつかってくるよね
新宿や渋谷はそんなの多いが、あれなんなんだろ
東京駅の丸の内リーマンはぶつかってこない
相手が893なら避けるんだろうけどな
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-HDH+)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:12:51.90ID:hR9IevHy0
一日中背負ってても疲れにくくて、立ったままレンズ交換も楽にできてデザインもいいパックパック無いもんかな
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-HDH+)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:37:54.37ID:hR9IevHy0
じゃ8時間ぐらいでいいよ
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-HDH+)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:45:37.63ID:hR9IevHy0
機材プラスペットボトルで4〜5kgぐらいかな
これでも旅行なんかで1日歩きながら撮ってると疲れる
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9f-HDH+)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:01:13.71ID:hR9IevHy0
なるほど
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1781-VEJv)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:18:28.29ID:5PQ0pA3w0
カメラバッグ初心者は手持ち機材に合ったバッグを買ってしまう

中級者はバッグに合わせて機材を選ぶ

上級ともなるとバッグのみ持ち歩く

そして師範はバッグを買っても使わずに飾る
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4395-RdTn)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:05:07.01ID:zI54LoF60
>>94
去年もこんな動きしていたよ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ae7-byjr)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:21:18.05ID:X0R8ciP30
>>110
いやわりと多いぞ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a23-I9YF)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:27:09.39ID:xfnuFelf0
>>110
LCCはFSCよりも厳しいからオーバーすることも多いんじゃね? そもそもカメラバッグの場合、サイズ的には余裕でOKでも、それに機材をぎっしり詰めたら軽く制限重量をオーバーしそうだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況