X



☆【今も】空がすごいきれい!36ページ【昔も】☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:19:15.82ID:yT7jjUV/0
きれいな空を見せて!
風景などもこちらでどうぞ

基本的に2,3日中に撮ったものをアップするスレですが、昔に撮った写真でも遠慮せずどーぞ
どこで撮ったかも書いてくれると(・∀・)イイ!!
昔撮ったものはいつ頃撮ったものなのか書き込み必須
スキャナを持っている人は子供の頃の写真を探すとイイものがあるかも…

■画像アップローダ
2chデジタルカメラあっぷろだ Ver.8
http://2ch-dc.net/v8/

■前スレ
☆【今も】空がすごいきれい!35ページ【昔も】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474464772/
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 17:34:38.78ID:DArtpNzy0
この時期にしては珍しくモコモコ綿菓子が流れてくる
http://2ch-dc.net/v8/src/1546072125766.jpg

富士山上空に天使のはしご
http://2ch-dc.net/v8/src/1546072231578.jpg

左右で雲の感じが違う。左の霧状のところは雨か雪降ってるのかな
http://2ch-dc.net/v8/src/1546072168554.jpg

雲に覆われた赤城山 雪降ってそう
http://2ch-dc.net/v8/src/1546072263360.jpg
(いずれも雨雲レーダー見てみると降ってはなさそうだ)
@埼玉・川越
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/02(水) 00:28:04.79ID:64C1ksNx0
>>150
ありがとう。
彩湖と荒川に挟まれてるところかな?今度行ってみよう。
その付近の幸魂大橋も見晴らしよさそうですね。排ガスくさそうだけど
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 05:15:09.23ID:caZFpXZI0
低い仰角のとき月が異常に大きく見えるのは目の錯覚
脳のエラー、というよりは生理的なメリットがある進化なのかもね
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:28.47ID:h1UC/iTM0
今日は雨雲明けで隙間から冬の空が見えて撮影しようとしたが春一番のせいで
外に持ち出した時点で結露したからそうそうに諦めた残念
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 12:49:41.59ID:2GOqWe7R0
ヤコブの梯子、天使の梯子という名称は、旧約聖書創世記28章12節に由来する。この記述では、
ヤコブが夢の中で、雲の切れ間から差す光のような梯子が天から地上に伸び、そこを天使が
上り下りしている光景を見たとされる。このことからやがて自然現象もそのように呼ばれるようになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E6%98%8E%E5%85%89%E7%B7%9A
0173171
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:10.68ID:a0M99mY60
千葉市
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 23:34:56.37ID:dP9JOefo0
>>173
九州もにたような天候だった

巻雲と飛行機雲と飛行機雲崩れの雲ばかり

昼まで晴れてもその後夕方頃から曇りだし夜か翌日雨のパターン
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:58.00ID:4m1bSVmo0
>>209
砂じゃなく粒子の小さな潟だからね矢部川の河口付近だから一段と濁る、撮影日4.5m位の干満差かな大潮の満潮から引きかけて30分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況