X



Canon EOS 5D(初代) part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 03:13:21.64ID:PxEoswSs0
要するに自分の写真をアップして肯定されなかったからぶつぶつ言ってるんだろ、激しく幼稚だな
ならあえていってやろう、
5D+50/1.8stmで撮影した事実以外になんの価値ない写真だよ
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 03:26:41.02ID:s5o3GreQ0
>>55
上の方で穏便に言われていたのに
そうやって心折るような事言うと
あの子がまた荒らし始めるだろもうちょっと我慢しようよ
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 04:39:23.03ID:7YSryjEC0
2枚目の写真は手前の婆さんと奥の小娘だけにするとか、そこに爺さんを入れた構図の方が良かったね。

ストスナは勇気を出してあももう数本近づく方がいいね。
今のままではただの観光写真だよ。
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:24.50ID:6uw+WTkw0
褒め言葉のように聞こえるが、さり気なく妬みにも聞こえるから、ムカつくんだよ。

> いい写真だと思うけど
ただただロケ地のおかげのような…笑
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 13:55:48.67ID:hWEZ8ly80
妬みとゆーか、ほんとは褒められてないと思うよ
正しい評価が欲しいなら甘んじなさい
ただの個人写真だし、本気で5Dが欲しくなる写真だと多くが認めると思ってないよね?
嘘でも褒められたいのなら気に障るコメントはスルーすること
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 13:59:00.32ID:hWEZ8ly80
大きい賞レースでの入賞作品が5D+50/1.8STMなら
みんな黙るし欲しくなるだろうけどなあ
言っちゃあなんだけど誰でも撮れる
それが自己評価ですげー写真なのは個人の勝手だが、他人の評価もそうであるべきだと思ってるのなら、
写真なんて辞めた方がいいよ
東京カメラ部でもflickrでも500pxでもいいから見て、己の無知さを恐れおののけば良い
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:07:18.45ID:6uw+WTkw0
>>64
俺は評価してほしいなんて思ってないよ。人それぞれ、色々な写真のとり方があるからね。
言っておくが、カメラ本体のスレで、人の撮った写真にどうのこうの言うのは、ナンセンスだと思うが。
評価してほしいと思えば、こんなとこに投稿せずに、評価するスレに投稿するよ。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:11:27.16ID:QbcmzDc60
同じモデル持ちだからこういう写り方するんだ参考になるなぁって感じで見ればいいだけじゃないの
なんで上から目線でドヤってんの
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 15:57:23.17ID:YpyKlcxZ0
身内の結婚式に5Dと50mm一本で臨もうと思ってるんだけど無謀かな?
フラッシュも必須になるんだよね...?
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 16:08:08.85ID:6uw+WTkw0
>>72
フラッシュはあったほうがいいよ。
50mmだけだと、場合によっては被写体が入り切らないから、苦労するかも。28mmとかもバッグに忍ばせておくといいと思う。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:53:20.57ID:6uw+WTkw0
>>75
広角端はコンデジに任せてもいいね。重要だと思うシーンは、画質重視の5Dに単焦点のコンビで。
スキルがあれば、RAWで撮るほうが、あとから修正かけやすい。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:55:02.08ID:0f2btVeQ0
明るいレンズ、それにストロボに加えて、
isoもオートになるフルオートモードがおすすめ。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:24:28.30ID:6uw+WTkw0
5Dって、フルオートだとRAWで取れないないから、もしRAWで撮るならセイフティシフト効かせるという方法がある。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 15:28:03.72ID:UtIqwMSi0
評価されるつもりはない(ドヤッ
→5Dが欲しくなりそうな写真撮ってきました

5Dが欲しくなるかどうか
評価されるにきまってんじゃん。www
病気だよほんと。
まあ、あんな写真で欲しくなんてならんけどな
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 16:52:41.06ID:z5f9gPLW0
荒らしになってるじゃん勘弁してよ。
意地になってんのかもしれないけど
もう普通にして。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 17:36:21.02ID:gs2TUHpO0
病気なのは過去の5Dで何かやろうと
中身のない発言からも分かっていただろう
やってるのはあいつだよ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 00:43:14.02ID:S1sCSmWc0
すげー荒れスレ。
ところで、5DにEW-L7つけている人いるのかな。ちなみに1DXのストラップのことね。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:33:35.07ID:InfWBcOU0
>>97
どうして知りたいの?
どちらにせよアマゾンやブログ検索で解決するようなのはネタにもならん
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:50:09.79ID:3VhFjZ0N0
俺EOS55についてた帆布記事のストラップ未だに使ってるわ笑
ビニール記事にEOS DIGITALってのがどうしても好きになれん…
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:32:51.63ID:LFIB8YzQ0
共存させるのは可能だけど、メーカーが実現するほどの需要は見込めないのかもね。大抵、ハンドストラップを欲しがるのはその世界のディープな人達が多いから。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 01:05:51.89ID:JkXTbP0e0
>>100
そのダセーストラップ使ってる人の方が多いけどなw
別に人に見てもらうために使ってるんじゃねーしなw

お前は周りの目が気になっちゃうのかな〜?w
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 01:35:29.11ID:eKPGdnM70
長さの微調節と言う慣れが必要だけど
ネックストラップを2重巻でハンドストラップ完成だから
ハンドストラップとの混成は価格高騰招くだけで需要微妙だな
そいえば過去何処かが出していたようなので気が・・・
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 13:59:57.79ID:LFIB8YzQ0
>>104
純正品じゃないやつ若しくは自作のストラップを使っていて、カメラが落ちて壊れたとかなると、メーカーは『ほらいったじゃん純正使えって』てなる(保証期間内の場合だけ)。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 14:21:45.05ID:ZnkVJO+e0
あほな事いってるけど
普通のストラップは首の骨折れるほどの衝撃与えないと切れないぞ
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 14:46:45.63ID:LFIB8YzQ0
>>108
切れるストラップなんて滅多にないけど、わけわからん中国製サードパーティストラップとかもネットに転がっているから、ハズレを掴んだら、使っている途中に縫い目がほどけて、気づけばカメラとストラップが首の皮一枚でつながっている状態ってこともないことはない。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:07.55ID:YK+6adV30
誕生日に革製のストラップもらったけど怖いから50Dにつけてる
一番劣化に対して強いのは純正が採用してる素材だね。訳の分からん切り離し部とも無いし、安心感が違う。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:08.98ID:PSxsgZGV0
ってか純正ストラップの質がショボくて使いたくない。
カメラまで安っぽく見える。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:24:38.75ID:8pWfhh5D0
>>38
これ見て長らく一眼レフから離れてたけどまた欲しくなった
子供産まれて一眼レフからビデオカメラ、ブリッジカメラと落ち着いてたけど今は5Dが欲しくてたまらない
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 01:27:34.48ID:ryN6e02r0
誕生日に革製のストラップもらったけど怖いから50Dにつけてる
一番劣化に対して強いのは純正が採用してる素材だね。訳の分からん切り離し部とも無いし、安心感が違う。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 05:41:48.43ID:plZ5u/LJ0
しばらく放置していたが一言言いたい
カメラやカメラ用品メーカーが出してる普通のストラップで切れるのなんてない
過去3種類ほど回収騒ぎになったのは覚えてるがそれだけだ
なんと言うんだろう
俺が使っているメーカーだけ神と思い込んでいるんだろうか?
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:07.76ID:Bi4Y0L0E0
今年になって出てきた病気の子がハッスルしてるだけだろう
回線複数で自演だろう
そうじゃなければ突然こんな流れにならない
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:51:46.32ID:Ak8VZt9t0
ストラップは、切れることはなくても、やはりちゃんとしたやつを使っているのと、そうでないのとでは、カメラをぶら下げているときの安心感は違うよ。実際に切れるかどうかより、安心感があるかどうかの話だと思うよ、こういう製品は。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:25.81ID:Bi4Y0L0E0
ちゃんとしたのという意味不明な表現が出たけど
要はカメラ関係の名が通った所が出していて
利用者の評価が高いストラップという事じゃね
ストラップなんてこくないでも縫製関係の業者が
各カメラメーカーの依頼を受けて作ってるだけだろうに
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:15:52.54ID:TNrUCo6C0
周り見てみ?
キモい奴ほど純正使ってねーからw
カメラストラップにはこだわってるくせに服装がダサいとかそんな奴ばかり

彼女連れてるイケメンのほとんどは純正ですよw
純正使ってるのがダサいんじゃなくて自分がダサい事に気付けw
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:03.29ID:Ak8VZt9t0
>>126
それはなんとなくわかる気がする。見た目を気にするやつほど、『純正はダせー』と宣う。
純正が嫌われるのは、メーカーの名前を見せるとヤバいような場面(戦場とか)であって、家族旅行やデートで純正のストラップを使っていても、別いいと思う。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:23:05.60ID:KwV+ldj00
エントリーより上の一眼持っている人は、大抵おっさんと呼ばれる年齢に属していると思う。
外国だと10代でも5Dとか持っているやついるし。バイトして中古で買うか、親に買ってもらっているんだろうけど。
『 カメラ=おっさんの趣味 』っていうのが日本では定着しているからか、若者はカメラを買わずにスマホで済ませようとする。簡単な撮影はスマホでいいけど、一生残しておきたい思い出はコンデジ以上カメラで撮らないとだめ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:36:34.34ID:+LRJDR5D0
>>138
スマホで撮った写真と、一眼レフで撮った写真では、画質も違う。
画質だけでなく、カメラで撮るときは、どうしても気持ちを込めて一枚一枚シャッターを切ることになるから、その分いい思い出になりやすいというわけ。
あとはプリントして紙で残しておくとか、アルバムに入れておくとかすれば、もっといい思い出になる。
スマホだと、構図も考えずにパパっと撮ってしまう印象が強いしね。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 01:54:27.88ID:A+kidBeh0
>>137 >>139
価値観を思い込みで勝手に定義してる時点で講釈垂れる資格ないよ。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 02:54:23.70ID:ezI3k/mO0
スマホは撮りっぱなしでプリントもせずバックアップもとらないで
スマホが壊れたらデータ飛んで撮りためた写真が無くなっちゃうって人はけっこういる
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 04:21:32.70ID:6OASbzUA0
思い出に画質w
写ルンですで撮った写真も良い思い出になってるけど?

ただスマホの怖いところはバックアップ取ってない人が非常に多いってこと
全部消えて泣きを見る人結構いるからな
iCloudは初期設定では写真までバックアップされない事を知らない人がほとんど
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 05:26:48.89ID:n/VSovfI0
デジカメ全体に言える事なのにスマホだけの問題にするのは不可能
エビデンスを示してください
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 06:32:20.28ID:6OASbzUA0
デジカメで撮ったらほとんどの人は別に保存するでしょうが
失う確率はスマホの方が高いって事
水没の危険性、紛失の危険性もデジカメより高いでしょ


そういうあなたはデジカメと同様にスマホの写真マメにバックアップするか?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:22.95ID:6OASbzUA0
>>146
はいはいw
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:37:29.34ID:A+kidBeh0
なんかバックアップに固執してるな。
アルバムだって引越しやらで無くなることだってある。
紛失の可能性の多寡云々は別問題だろうに。

自分の考えを押し付けないでくれたまえよ。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 08:31:01.99ID:owsoLBEb0
シャッター切れなくなってしまったので5D4に買い替えた
12年間マジで世話になった
お前は最高のカメラだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況