三脚&一脚 購入相談スレ その31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF43-/2y2)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:52:20.79ID:lIUaejgQF
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501231051/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
三脚&一脚 購入相談スレ その30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508765705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ab8-NROy)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:53:13.77ID:JgUuPpGj0
カチアル(仏)
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:08:06.66ID:uRpSVAYyp
>>200
それはあるね。
そういう場合の交渉を難なくできて、ちょっとした不具合程度なら自分で判定して適切に調整したり修正したりできるのでないならやめたほうが無難。
というか、そういう作業を積極的にやろうとするタイプでないと向いてないというか。
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ad2-lqPq)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:31:24.22ID:MQExN3/y0
よろしくお願いします

【用途・環境】:夜景(工場、橋梁)、昼夜の高層ビルの頂部など、スローシャッター
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7r3+70-200GM・総重量約2kg
【身長(概略)】:173cm
【移動手段】:公共交通機関
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:befreeアルミニウム・海風やビル風で揺れやすい気がする
【特に希望・期待する事柄】:運搬や設置撤収が楽、(撮影に出かけることを家族に気づかれにくい外観)
【予算(or 売価)】:5万前後
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab95-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:16:43.97ID:pfMcaklJ0
>>210
そうかなぁ、三脚の方が金かかって写真上級者みたいに見える
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab95-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:32:36.12ID:pfMcaklJ0
>>216
安上がりだと思うよ
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-3b/j)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:47.61ID:bQWWFtcnp
あえて止めようとする言葉があるとしたら1555はジッツォなのに石突交換できない
だから2545Tにするべきだな
2545Tでダメならトラベル系は全滅と言って良いから手は尽くしたと言える
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9aab-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:43:20.64ID:sBvdOteI0
ジッツオはいい、だが低身長な俺のアイレベルに合う三脚が1型しかない
身長約150、アイレベル約140にフィットする三脚の選択肢はかなり狭い

合うのはベルボン5〜6番台、マンフロット190go!(通常型×)、マセス、レオフォトなど中華
・・・とRRSショート(小声) RRSがいいのは分かるんだが現物を触れられる機会がないんだよなぁ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbc3-J1QD)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:35:09.05ID:eoO9uQm/0
【用途・環境】:カワセミ
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D500+200-500mm 計3kg
【身長(概略)】:175cm
【移動手段】:電車
【海外通販の可否】:不可
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】:なし
【予算(or 売価)】:10万
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab95-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:01.14ID:pfMcaklJ0
>>220
最近は撮影してる人のカメラでなく三脚見るようになってしまったよ。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-HWKc)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:58:42.42ID:HTU63HSup
>>222
カワセミの飛び込み追うなら一脚の方が向いてるし機動力もある
三脚使う場合は雲台で悩むし
ビデオ雲台だとカウンターバランス等も取れるけどその分、カワセミの様な小さくて高速で動くモノを追うのは相当の熟練が必要
ジンバル雲台は嵩張るしバランスには気を使うけれど追従性はビデオ雲台より早いし慣れやすい
個人的にはカワセミ相手なら一脚にジンバル雲台をお勧め

ジンバル雲台 Opteka GH-1 ¥21,614
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jugongo13/1000412971.html

一脚 GITZO GM4552L ¥44,982(直販)
https://www.manfrotto.jp/gitzo-monopod-series-4-long-5-sections-long

必要に応じて1脚ベースを追加すると良いかも
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-HWKc)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:59:31.62ID:3qXwsZ38p
カワセミ撮ったことねーだろ手持ち言ってる奴は
枝に止まったまま10分とか平気で居てイキナリ獲物を見つけりゃ飛び込むんだぞ?
200-500mm手持ちで10分以上カワセミ捉えたままホールド出来る程マッチョマンかよ
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a1a-LjQT)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:46:11.92ID:x+B/NWZf0
耐荷重はあてになりませんてそろそろテンプレに入れた方が良いんじゃないかとw
0242227 (ワッチョイ 4ec7-Up5n)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:43:38.33ID:HYvasQCf0
>>222
再度ですが
これからの季節カワセミはペアを作ったり子育の餌やりと限られた場面を写す良い季節です
餌取りダイビングと違って待ち受けでどうとなるものでないし手軽の機材のようですので
鳥屋視点からできる限り身軽な手持ち撮影が一番と思います(電車移動も含めて)
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 339b-+TA2)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:08:55.36ID:WVLTD0rJ0
無えわ
餌やりならポイント絞って三脚立ててガン待ちだし
カワセミで手持ちは寝ぐら特定してその近辺でペア作りするのを追う時位だろ
しかも安物機材+スキル無しで激しい動きを追えない初心者限定
どんだけエアなんだよ
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bb3-BCBK)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:26:23.58ID:mSyAYh5v0
エアだね
200-500mmでD500でしょ?
手持ちで何分闘えると思ってるんだろう?
俺は500/4 2xテレコンだけどレンズの一脚座に1脚直付けだよ
0250227 (ワッチョイ 4ec7-Up5n)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:02:13.89ID:HYvasQCf0
なんかわからない話になってるなあ
機材購入スレで自分はたまたまイラナイよの選択肢を示しただけなのに
必要ならコレがお勧めですを挙げれば済む話と思うけど...
0253名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-mepD)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:09:24.55ID:He80AOyVd
カワセミは場所や距離や時期によって三脚が良いときもあれば手持ちで良いときもある。
なのに一脚直付けだの手持ちだの一つに拘るのがナンセンス。
そんでもってそんな奴がエアだと煽る。しかもTC20E3なんて超画質劣化した画像でカリカリ解像するなんて低レベルやつの意見なんて論外。
そんな奴が紛れ込んでるから少し突っ込んだまで。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-HWKc)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:32:06.56ID:D6OWhG6ep
↑タダのエアユーザー
ゴーヨンに2xテレコン付けた鳥画像なんてココやネットに腐る程作例が出てるよ
200-500に劣るとか無いからw
今やハチゴローよりゴーヨン2xの方が解像するってのは鳥屋じゃ普通の話になってるのに
ただ状況によってSS稼げないからどうするよってだけ

>>250
お前が手持ちで撮ったカワセミ貼れば済むことだな
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-HWKc)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:11:43.71ID:D6OWhG6ep
可哀想に
鳥屋のコミュニティに入れて貰えて無いんだね
少なくとも今季の冬でゴーヨンx2は凄えって話になってないコミュニティなんてどんだけ輪が狭いんだよw
つか鳥屋仲間のSNSのネットワークも無いの?
0260名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-ImoT)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:21:08.94ID:m2bnz2h5d
ゴーヨン持っているような人が、こんな下らなん言い合いをするとも思えないが
金持ち喧嘩せずは、昔の話なのか
テレコンは1.4までにしといた方がいいのが、一般論な気はするけど
0264名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-t1x7)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:00:57.57ID:Q4gGT9Xud
>>261
ほら、出せないんでしょ?
エアプ野郎の定番言い訳。
盗用嫌ならペイントソフトで真ん中にIDでも書き込んどいたらいいじゃない?

そろそろ黙って居なくなるか、エアプ白状して土下座しなさいな。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ab8-NROy)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:07:03.38ID:WXYbBZuw0
誰が〜ゴリラじゃああああ
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-9Kja)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:45:22.69ID:Tj5gmM/Mp
>>238
ボディーは同一で重さも同じくらいでも、広角と望遠でブレの影響が全く違うから、必要になる安定性保持性は全く異なり、適合する三脚も異なる。
重量だけで適合を知ろうというのは根本的に間違っている。
しかも「耐荷重の数字」はJISとかISOとかの共通の合理的な基準に則った測定値とかとは縁もゆかりもなくて、メーカーがカタログをもっともらしく見せるために適当に書いているだけの根拠が薄弱な数字に過ぎない。
トドメに「耐える(耐えないではない)」といっているだけで「適正重量上限などという嘘」はひとっことも書いてない。
元々が根拠薄弱だから、何割引すればどうとかいう法則が成り立つ余地は存在しない。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-9Kja)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:55:19.95ID:Tj5gmM/Mp
>>240
意味ない。

スリックも最近にちゃんと併記してるね。
S110の場合で
> 搭載機材の最大重量
> 2kg ※安全に製品をご使用いただくための重量表記です。撮影時のブレに関しては機材重量のみで決定できません。
重さは同じくらいでも広角と望遠で全然違うんだから当たり前。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df43-st2U)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:53:48.94ID:ynPC4rXx0
用途:子供の撮影・旅行
カメラ:α6000ダブルズームレンズキット・SEL35F18
身長:177cm
移動手段:車メインだけど旅行での徒歩も考慮したい。
海外通販:不可
予算:¥30000まで

一眼の魅力を最近知り、初めてまともな三脚買おうと思います。
ヴァンガード
VEO2 264CB
を検討してるのですがどうでしょうか?
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9775-mboB)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:45:49.84ID:cBj6BeaK0
>>286
出たばっかりのご祝儀価格では?センターポール無しなのは思い切った設計だと思うけど、3ヶ月も経てば価格も落ち着くかなと


なおセンターポールが無いこともあって、ローポジションにはめっぽう強い。最低高は5.3cmとなっており、高さは3段階で調整可能だ。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1113/591/html/m.06_o.jpg.html

D850の全高は124mm
脚部のカタログ上の数字なんだろうけど、雲台込みの高さじゃなければ意味ないような…
穿った見方をすると、フレームから切ってる脚の先が気になるな
ここまで脚が開くなら、石突ではなくナット部で支えてたりして?
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9aab-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:21:21.74ID:01nU+TsY0
CP+で現物を触って所持機種を載せて試してみたけど
感触は同クラスのスリック、ベルボンに並んでると思った(長く使ってどうなるかは知らん)
以前書いたけど、パクリ元の本家RRSと比べると操作感や作りが2ランク落ちるかな>Leofoto LS-225C

日本での入手性や価格で妥協してleofotoというのはもちろんアリだと思うけど
ここまで露骨なコピー路線をやってるメーカーに金を落とすのは気分として嫌かな
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 638a-Y5lR)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:30.06ID:qEGwtN170
>>286
乗るよ。ただ風があったりしたらたわんでブレるだろうけど。カーボンは東レ製みたいなので原価はそこそこするんじゃないかな?
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b33-suef)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:40:31.86ID:OWhD2t1m0
>>290
俺、RRS TVC-34L+BH-55をメイン三脚に使ってんだけどそのうちRRS知らん人から「leofotoのパクリじゃん!」って言われそうな気がするw
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4b33-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:58.47ID:Jb+4kZHG0NIKU
トラベル用に1個欲しかった
恥ずかしいのこらえて中華買ってみましたが
悪くななったです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NADENQC/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

Gitzo 信者の方は鼻で笑ってください。(私は貧乏人なので)
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp0d-5iE6)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:53.68ID:gbERe0cTpNIKU
>>299
その雲台に付いてるアルカもどきのクランプはアゴの形が悪いから添付されてるプレート以外は傾く事が多いんで要注意
あと仕上げが塗装なんで噛み込み等も要注意
クランプだけでも交換する事を強くお勧めする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況