X



三脚&一脚 購入相談スレ その31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF43-/2y2)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:52:20.79ID:lIUaejgQF
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501231051/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
三脚&一脚 購入相談スレ その30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508765705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-A/UC)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:38.79ID:dStHM2vU0
先日ここで勧められてジッツオ三型買ったもんだけど
ジッツオ最高です
とにかく使いやすい
最高です
ジッツオ以外ゴミとは思わないけどシルイの雲台で鬼に金棒です
最高です
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f2a-NNN3)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:47:37.83ID:SQNM1SiD0
>>47
>代理店がないんで個人輸入を計画中

me too.
日本アマゾンにあるのはクソぼったぐりなんだよなあ。
米アマゾンにあるやん思ったら日本に送ってくれないみたいやし、どこで買うつもりですか?
安いとこ教えて!
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbb3-ABJo)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:51:37.94ID:azeuEQ/X0
>>48
メーカーから直接買ったら、一番安かった。
到着も5日だった
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea1a-ofEl)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:55:06.91ID:KLWcISh+0
>>58
完全に住所見えてるぞw
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea1a-ofEl)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:07:00.74ID:KLWcISh+0
>>56
使われてない
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea1a-ofEl)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:50:47.18ID:KLWcISh+0
シルイの自由雲台を冬場に宅急便で送ったらメインノブが固まって動かなかったけど温めたら動いたのでボールには使われていないけどノブの方にはグリスが使われているのかも。
分解した事がないので分からないけど。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW 7351-LImY)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:41:22.09ID:XKvK8qM+0Pi
最近のジッツォの雲台は悪くないって聞いたけどな
0071名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 4395-RdTn)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:41.98ID:0PzXxsd00Pi
>>70
高いよね
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-HSoy)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:09:51.27ID:LAXX3Tydp
>>74
SIRUIの自立一脚
買って3日目で2段目のブッシングがバラバラに
店に聞いたら修理は代理店対応で返品は受け付けられない
代理店に聞いたら片言の日本語で部品が無い云々で終了
ビデオ雲台も温度変化によるトルクの変動が酷いのでバラして某所より入手したグリスと入れ替え
こっちはまだサブで使えてるけど

BENROのビデオ三脚
買って1年丁度で1段目の脚がすっぽ抜け
こちらもブッシング破損
ワイドトレードに聞いても部品が無いで終了

BENROのフレックス三脚
使用中にいきなり脚の角度を固定する部品が真っ二つに
これは7年目だったから仕方ないとも言えるが現在でも新品が買える製品
こちらもワイドトレードに聞いても部品が無いとの回答
仕方ないのでオクで落としたジャンクから部品移植で修理

旧製品のブッシング1つネジ1本でも手に入るGITZOに比べたらアフターの酷さと元々の品質管理は所詮はチャイナクオリティですが?
新品でのブッシングの破損なんて基本的に組み込む前のチェックの甘さと組立時の手順無視の強引な組み込みがなきゃまず無いからね
同じく1年程度での破損も元々の材質が安物だから劣化しちゃうパターン
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-HSoy)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:29.53ID:LAXX3Tydp
>>79
BENROはフレックスが使い勝手が良くてね
同タイプのマンフロットの奴よりしっかりしてるし5年以上タフに使えた
で信用してサブにビデオ三脚買ったら1年で裏切られたと
SIRUIの自立一脚も割と評判が良いから買ってみたら速攻でこの有様
だからSIRUIは全く信用してないよ
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-HSoy)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:54.88ID:LAXX3Tydp
お前がどう取ろうと俺の知った事じゃない
事実は事実
ブッシングなんて消耗品だから使用頻度が高けりゃ数年で傷む部品なのも事実
SIRUIもBENROも一番の問題はブッシング程度の消耗品すら国内代理店が在庫管理してない点だよ
業務用途がメインだけどLibecなら10年前の製品の部品でさえ普通に在庫があるし注文すれば中2日で着払いで発送してくれる
フットパットのラバー1枚、小さなナット1個でさえも即対応
対応が早いとは言えないマンフロット系でも2週間〜1ヶ月程度待てば大抵の部品は手に入る
この差は限りなく大きいよ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-u2jU)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:14:40.34ID:2R5gZARua
>>83
ヌルヌル自立一脚w
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 398a-7wAp)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:20.44ID:ufYJcASN0
脚はジッツオが一番。雲台はRRSが一番。RRSのレバークランプ使ったら他は使えない快適さ。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fc7-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:27:06.75ID:5C54I3bJ0
ジッツオの三脚購入で
センターポールが最初から付いてるマウンテニアか、、後付けのシステマティックか
高さがほしくなれば、どうせポールも付けないといけないのでマウンテニアかなと
思いますがカメラを始めて半年の俺にメリットを教えて下さい。
風景・夜景をメインに撮っています。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7d-SCBH)
垢版 |
2018/03/17(土) 06:16:57.83ID:APQw2N6gH
【用途・環境】:夜の京都で町中撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D750+70-200
【身長(概略)】:174
【移動手段】:徒歩
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:スリック マスター3 車ならいいけど徒歩だとしんどいから四段の軽い三脚を探してる
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:五万円くらい
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f0e-7Dp4)
垢版 |
2018/03/17(土) 07:15:07.66ID:AfzpxBRS0
>>101
カメラ始めて一年で風景や夜景メインで最大重量3kgくらいで
ついこないだマウンテニアン買ったが大満足
マウンテニアンのぽーるは丈夫なんで風があっても伸ばしても使える
それに三脚は一台で全てこなせないから
初心者ならまず万能選手のマウンテニアン
機材が重くなったり撮り方変えたくなればシステマ追加
旅ようでトラベラー追加
0112名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:55:59.51ID:zhNktUHkd
>>104
ありがとうございます。
マウンてニア+410でいきます。
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 971a-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:37:00.63ID:wyQqEcHC0
雲台はカーボンじゃないぞw
0124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa83-5hzc)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:09:18.25ID:1RQcRzhva
【用途・環境】:星景撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D750、レンズはサムヤン14mmを検討中
【身長(概略)】:170
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:良くわからん
【これまで使った物と不満点など】:はじめて

マンフロットの055とギア雲台で検討してますが、もっと低価格で安定して使えるのはありますか?
予算はレンズ込みで10万くらい。三脚は中古でも良いけど、地方だから中古ショップがないです
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-HSoy)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:59:49.94ID:tIeTudGQp
>>123
安いし作りが中華OEMっぽい悪寒
まあマンフロットブランドだからサポート等考えれば中華買うより安心かもね

あと尼のアドレス貼るならシェアする〜で固定リンク、スマホなら余分なトコカットで宜しく

ttp://amzn.asia/1wDiaWB
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07359YK4R/
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-/FBA)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:20:24.84ID:AUmB5aJTM
【用途・環境】:主に自然風景の遠景撮影。稀に叩き棒として利用(野犬、野狐対策)。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:Nikon D750、Nikkor 14mm f/2.8D ED。合計約1.5kg
【身長(概略)】:170cm
【移動手段】:そり、徒歩
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:マンフロット055アルミモデル
撮影に関しての不満点は全く無かったのだが、叩き棒用途で折れしてしまった
【特に希望・期待する事柄】:重量は問わない。とにかく頑丈なものが良い。
【予算(or 売価)】:10万以内(雲台含む)
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
垢版 |
2018/03/21(水) 04:08:06.08ID:ZyuLGXwDp
シームレス鋼管パイプに3/8ナット溶接して貰えば良いんじゃね
太さと肉厚はお好みで
3/8ナットは建築用で長い奴売ってるし
長さ150cmに鋼管パイプカットして貰って上下の内側に長さ2インチ〜の3/8ナット溶接
溶接時に垂直出るようにガイドも一緒にね
隙間はシリコンシーラーで埋めて壊れた055から石突きと雲台ベースとネジ移植すりゃ完成
太さ80mm肉厚4mmなら野良犬ブン殴ったら重さで頭蓋骨砕いてもパイプは潰れないぞw
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 979f-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:39:16.40ID:ODwbGKfL0
>>130
新参謎中華ブランドであの値段は無理かな
三脚は触ってないけどCP+で雲台やクランプなんか触った感じだとSUNWAYFOTO程度かな
クランプやレベラーなどはMENGSやINPON、ノーブランド中華と形状が酷似しているものがあるが
Leofotoのものは触ってみると別物で精密感や固定力は一段上、ツマミもラチェットになっていたりするのに関心
自由雲台は水平パンの回転にムラやひっかかりがあったりボールも固定力はそこそこあるものの
フィーリングはスカスカ、機能上はとりあえず問題ないレベル
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3e7-bGW5)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:49:52.39ID:ype7Cjad0
>>130
CP+で触った感じでは雲台はカス、脚はいい感じ
カーボンの素材はシルイと同じところで作ってるらしい
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:18:25.21ID:VPj8ji2yp
>>124
三脚はヤフオクでいいんじゃない
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbd2-7Dp4)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:29:22.88ID:3VN7wzC90
【用途・環境】:
家族での集合写真、望遠で月撮影、星景もやってみたいが赤道儀までは使わない
子供の発表会で後ろの撮影可席から望遠で撮影
初心者なので子供の成長記録とあと何をメインに撮るかは手探り中です
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
α6500+16F14DCDNがメイン、
一番重いのは150-600C
1kg〜3kgくらい
【身長(概略)】:177
【移動手段】:車、電車、たまに徒歩
【海外通販の可否】:やったことない
【これまで使った物と不満点など】:
amazonのタイムセールの\1.5k
カメラが固定できない、本体ブレが収まらない
微調整ができない
ないよりましだがほぼ使えない
【特に希望・期待する事柄】:
嵩張らないこと、雑に扱えて耐久面で長く使えること、
スムーズな可動、安定感
なるべくひとつで済ませたい
多少重くて良い
【予算(or 売価)】:
20k〜40kまでなら
それ以上はやり繰り必要

どこまで求めていいのか、どの辺りが標準的なのかをみてるところです。自分にどの程度が必要かも不明ですが、よろしくお願いします。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:12:25.48ID:VPj8ji2yp
>>135
3本くらい買えばいいのだよ。
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abc7-jMcg)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:39.73ID:+iMlKnqz0
>>135
万能の三脚はないと割り切るしかない
望遠も視野に入れてるようなので予算内で頑丈(大きな)三脚を選んだおくしかない
そのあと重さ大きさ等で不満が出てきた段階でどうするかが一番だと思う
予算内での個々の選択は何とも言えないので直感勝負
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd51-EFeN)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:14:13.86ID:URFJlFtk0
旅行用(家族写真)と体育館などの学校行事用で購入予定です。
ベルボンのUTC-63とGITZOの1545Tとで悩んでいます。
SONY7RIIIと24105もしくは70-300(850gくらい)を載せる予定です。
GITZOはスペック的に大丈夫そうですが、UTC-63はどうでしょう?
店頭で触った感じはしっかりしてそうに感じたのですが。
0140135 (ワッチョイW bbd2-7Dp4)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:28:25.75ID:3VN7wzC90
レスありがとうございます
とりあえず買ってみるしかなさそう
イタリア系が外さないのか、
国産メーカーが鉄板なのか、
新進気鋭の中国メーカーもありますね

>138
スムーズな操作にはビデオ三脚という選択、
良さそうに見えます
手持ち動画は手ブレで諦めてましたが、三脚でならいけそう
動画もやり始めたら悩みが増えますね

満足できる選択まで何本買うことになるのやら、
三脚沼とかありそうですw
先人たちはいくつの沼を掛け持ちしてるのか
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d95-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:57:37.83ID:hQtVJoUH0
>>140
20本くらいは買ってるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況