X



Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/03/09(金) 18:14:25.97
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズのスレ

■RXシリーズ・スペシャルサイト
http://www.sony.jp/cyber-shot/rx/

■製品情報
DSC-RX10M4
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M4/

DSC-RX10M3
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M3/

DSC-RX10M2
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M2/

DSC-RX10(生産完了)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/

※前スレ
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511100317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1b3-pVe3)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:21:20.52ID:hVLQwTIa0
>>343
撮り方だなw
色の深みとか透明感は、フォトショである程度
騙せ…いや追い込めるし。
それよりもシャッターチャンスこそが大事。
軽量で高速AFのM4の機動力生かして撮影すれば
感動的な写真撮れるはず。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1a5-eeZz)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:13:14.91ID:LS3w5YCI0
>>346
自己消化乙
0348名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-eeZz)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:15:41.39ID:BEIO9Lh3d
>>345
んー、撮って出しで勝負しようぜ
0350名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMf5-RF1h)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:09:42.64ID:Hygc/xM0M
そういう用途ってつまり、記録写真、記念写真でいいと?
なら十年前の凡庸なデジカメや、スマホで十分ちゃうの。
焦点距離はトリミングでカバーして。
他人に見せる見せない問わず、作品を撮る、ていう撮影
趣味人の用途ではないんだから。

【撮影趣味人】コダワリ被写体ある?【機材ヲタ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524152722/
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11c3-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:00:58.29ID:KTqlBNNR0
変なのが噛み付いてくるってことは
いいカメラなのかな これ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-eeZz)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:46:24.49ID:43ftjdmad
>>351
いいカメラだけど、なんかイマイチなんだよな
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b09-SvkK)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:23:44.37ID:SzxPL5zl0
このカメラだとSDカードは速すぎても宝の持ち腐れになる?とりあえずU3で書き込み90MB/sあれば十分かな?V30表記まである方が安心?
最近規格が乱立してて、どこまでの買えばいいか迷う…
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1a5-eeZz)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:12:36.49ID:8yg19p1R0
>>353
多分本当の写真を見たことないんだよ
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1a5-eeZz)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:13:19.94ID:8yg19p1R0
>>356
普通の写真なんだよなぁ
0365名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-qx4h)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:09:30.93ID:VXUeVhkid
ここぞという時には使えない
0366名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMc7-s4Tg)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:12:29.62ID:uJbCsRxHM
ウンウン、モノのせいにしたい経験談、乙(笑)
けっしてウデのせいではないねー。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-qx4h)
垢版 |
2018/05/04(金) 08:02:44.25ID:0qHeDHbTd
買ったけど、思ってたより画質良くないなぁ
なんでも出来るけど、なにも突出してない感じ
0369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-s4Eu)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:21:52.39ID:vHMrvK4fa
特に望遠だと画質はたいたことないとはっきりわかるけど、APS-Cに安い(望遠)ズームで画質が良いわけじゃないからな
もちろん1/2.3型とは比較にならない高画質、そういう商品

修理窓口での点検は、明らかに壊れてる症状が出ない限り無意味
https://www.sony.jp/ichigan/store/special/maintenance/を見れば、適当に出しただけでは性能はそもそも調べないとわかるし、
周辺減光がーとかクレーム入れても、それが商品の性能だと言い切られるだけ
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b6-8yf7)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:23.80ID:3A6fOTEU0
450〜600mm相当の望遠側でそこそこ良い画質で使いやすく使えるってコンセプトだと思う。
それ以下の距離ならAPS-Cと望遠レンズの組み合わせで廉価で手に入るからね。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b6-8yf7)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:39:57.63ID:3A6fOTEU0
>>371
キャノン、ニコン用にタムロンがレンズ出してるね。
http://www.tamron.jp/product/lenses/b028.html
距離は同じ。
ズーム暗所撮影多いなら検討余地ありかな。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW a3a5-qx4h)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:33:25.70ID:lCqa7NFl00505
>>375
あんな小さな画像で画質なんか判断出来ねー
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a5-qx4h)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:37:45.63ID:qsTAx7BT0
色んな意味でソニーの戦略に嵌められたわ
筐体安っぽいわ、吐き出す画像はただのコンデジレベルだし

買う前にネットで調べるのはこの時代当然だけど、
この機種は圧倒的に鳥撮り爺の賞賛記事ばかり。

20万近くだすなら他の選択肢は色々あるぞマジで
買う前によーく考えろ
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a5-qx4h)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:40:45.43ID:qsTAx7BT0
価格の掲示板、PHOTO HITOなど鳥撮りが殆どだから
それ以外で使う奴はマジで熟考しろ
高い買い物だからな
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ad9-mJct)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:48:40.18ID:qqdeAPY80
中央ボタン押しロックオンとフォーカスエリアで選択できるロックオンAFの使い分けがわからないんだけど、中央ボタン押しの方は呼び出しに時間かかるからポトレや猫など比較的ゆっくりした状況、ロックオンAFはスポーツや競馬など忙しい状況ってことでいいですか?
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-f8tT)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:42:03.01ID:RvsxrxBqa
3月に買った頃は梅や桜に寄ってくる鳥を撮って喜んでたが、元々鳥屋では無いので最近はメッキリ撮るものがなくなった。
600mmはいっときの物欲だったらしい

買う人は塾考を。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a23-f8tT)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:24:33.90ID:+r/EX82d0
RX10M4買ったのは鳥でも撮ってみるかって思っただけなんだよね。
仕事ではフルサイズ振り回してるけど、プライベートでは撮りたいものが無いんだよね。

趣味で鳥とか動物とか追い求めたり、自腹でポートレート撮ってる人達は、本当に尊敬するやら羨ましいやら
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e9f-f8tT)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:59:57.64ID:7oII620P0
仕事では人物、ライブ、ブツ撮り。まあ、言われれば何でも撮ってる。風景は無いな。まあ底辺カメラマンってやつ?

〜なイメージで、って言う要求をドンピシャで撮ってクライアントを喜ばせるのが楽しいな。

プライベートでは追いかけてるテーマなんかはなにもない。
移動で空港へ行けば飛行機を適当に撮り、近所に鳥がいれば撮り、花が咲いてりゃ撮るだけ。
よく撮影旅行とかする人がいるけど、すごいなと思う。
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a5-zxMt)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:14:54.50ID:eIBGYxyE0
買う予定の人に言っておくが、写りは所詮コンデジだよ
ここをわかってないとガックリする
0401名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-zxMt)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:17:20.22ID:lVlQHZ47d
>>386
マジレスすると

やっちまったなぁー
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-m4ib)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:01:40.60ID:/yVz0FVbM
このカメラを買う層は 金が余ってるの?
かなり迷ったけど、20万もするカメラよりも
35万の4K有機ELソニーテレビを先に買うべきだと気が付いた。
カメラを使う頻度が 週末で晴天の日だけしかない。
それに対して、テレビは毎日 見るからだ。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a9d-GV2w)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:32:08.79ID:55TxnRG60
>>403
くだらねー理由だなw
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-m4ib)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:14.66ID:/yVz0FVbM
俺はカメラをあきらめた訳じゃない。
先に 有機ELテレビを買って、
カメラは4K60Pに対応するまで待つことにした。来年!

お前ら、ソニー製の有機ELテレビを買えなくて、ねたんでるだけだろ。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fde-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:01.10ID:jKKamn3/0
そして数年後・・・

有機ELテレビ?
安くなったよねー。
性能も初期と比べてだいぶ上がったよねー。
えっ、お前そんな古いの使ってんの?

そういえば、その写真にはまっててね。
いい写真いっぱい撮ってたよ?
見る?
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a5-zxMt)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:49.18ID:g+9a4x/y0
>>402
嘘くせぇー
何が大三元だよw
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a5-zxMt)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:26:32.99ID:g+9a4x/y0
>>415
画質抜きならな
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a5-zxMt)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:39:06.44ID:g+9a4x/y0
>>415
そもそも君は一眼レフは無理だったんだよ
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0afb-wZjx)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:33.98ID:5cEqQ/4t0
SONY工作員奈良の爺こと三浦美彦 下記写真ワイパーにピント位置があると得意げに解説
http://imgs.link/zITZiw.jpg
203名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-TyUE [126.211.120.248])2018/05/08(火) 23:30:42.49ID:VI7AZEKtr
その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:31:33.41ID:poVKYQOE0
>>415
「一本化」ってゆうのは 妥協じゃん。 万能じゃないんだよ!
鳥や飛行機を超望遠で撮りたい人だけがRX10m4で自己満足してる。

RX10m4の所有者が この画質を見たら、絶対 後悔するよ。 
α7III https://www.youtube.com/watch?v=I43weB8Sg1E
α7III https://www.youtube.com/watch?v=ZFwWxvai0Ng
α7RIII https://www.youtube.com/watch?v=2pzVDV6zT4E
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:14.15ID:poVKYQOE0
>>424
田舎から上京して、夜の東京タワーの実物を 初めて見た時は感動したんだが、、、

【理想】 https://www.tokyotower.co.jp/lightup/files/LandmarkLight.jpg

【現実】 http://review.kakaku.com/review/K0000996986/ReviewCD=1096028/ImageID=392402/
      ↑↑↑ 何なんだ、この残念な画質は(笑) これが20万もするカメラなのか(笑)
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 21:53:58.00
画質評価以前にブレてんだが
そんな失敗画像を引き合いに出さないと勝った気分になれないのか?
残念な奴だ…
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:10:16.30ID:poVKYQOE0
http://review.kakaku.com/review/K0000996986/ReviewCD=1096028/ImageID=392402/
これは、初心者がオート撮影したんだと思われる。
マニュアル撮影で感度を調整すれば、少しくらい改善するだろう。

しかし問題は、手ブレ防止機能が付いているのに、効かなかったことだ。
    しかも、感度を まともにオート調整できない粗悪品という印象だ。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:16:36.28ID:poVKYQOE0
>>428
そんな歪んだ思考してるから、お前は だまされて RX10m4みたいなカスつかむんだよ(笑)
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:59:35.08ID:poVKYQOE0
鳥の場合、木漏れ日のような薄暗い環境では 撮影に失敗するだろう。

飛行機の場合、夜の飛行場で キラキラしたライトアップが 全然 映らないだろう。

これでもRX10m4が欲しいなら買え、という警告だよ。 買ってから後悔するよりマシだろ。 実際 後悔してる人が多い。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:08:38.16ID:poVKYQOE0
>>434
俺は いくつも参考となる写真や動画を探してリンクを貼ってやった。

それなのに、お前は何一つ RX10m4の素晴らしさを示す写真をUPしないじゃないか。

図々しいにも程があるわ、ボケが! だからお前は、だまされて RX10m4みたいなカスつかむんだよ(笑)
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca19-AbBX)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:25:11.40ID:poVKYQOE0
俺のことを、 アンチ活動してる荒らしだと思ってるんだろうけどさ、、、俺は正義感から、製品の欠点をあばいているのだよ。

俺は親切心で、わざわざ参考になる動画や写真を探してきたんだよ。
それに比べて、お前らは何一つ証拠を見せることも無く 文句垂れてるだけ。 人間性を疑うわ!

お前らは、こんな粗悪品を20万で売りつけようとしている悪質業者にしか見えないわ。
http://review.kakaku.com/review/K0000996986/ReviewCD=1096028/ImageID=392402/
0443名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE03-fM6I)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:40:27.67ID:twMAvPJtE
>>426
これ、スカイツリー展望室のラウンジから超望遠で撮ったんだろう。あそこの床、振動伝わるから人が近く通っただけでぶれる。ラウンジテーブルの上にミニ三脚置いての撮影だとさらにゆれて、こんな画になるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況