[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/13(金) 06:44:05.29ID:7nScE0Wc0
>>647
やっぱり100-400 は厳しいですよね、70-200、100マクロ 、24-70 2.8はまあまあ使える感じ、もっと使えるようになったらレンズ買いかえしないで済むのにな
0652名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-eLPX [61.205.0.130])
垢版 |
2018/04/13(金) 08:49:27.03ID:hkDJt5seM
24-70 f2.8L2のどこが神なのか全くわからん
たいして解像しないしどうって事ないけど
0653名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-eLPX [61.205.0.130])
垢版 |
2018/04/13(金) 08:50:53.65ID:hkDJt5seM
EF16-35mm F4L ISの方がはるかにマシ
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-QgSF [126.247.192.71])
垢版 |
2018/04/13(金) 10:16:54.89ID:MJgNms9vp
エアプおつ
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5d-wnac [115.85.120.199])
垢版 |
2018/04/13(金) 18:30:08.65ID:ktVJ0qcb0
>>663
lensrentalsのデータに拠るのであれば、こんな感じでしょ
キヤノンは周辺部の落ち込みが目立ち、さもありなんという感じ

広角側の中心部はソニー>キヤノン>ニコン
広角側の周辺部はソニー>ニコン>キヤノン
望遠側の中心部はソニー>キヤノン>ニコン
望遠側の周辺部はニコン>ソニー>キヤノン

https://www.lensrentals.com/blog/2016/04/sony-goes-world-class-the-24-70mm-f2-8-gm-mtf-and-variance-tests/
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-EaDI [126.35.15.153])
垢版 |
2018/04/13(金) 23:01:13.03ID:90iwNNkGp
ズームと単焦点をくらべてもしょうがない
それだけ
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7346-Zkiq [58.183.67.63])
垢版 |
2018/04/13(金) 23:52:49.65ID:WYxUuNcq0
Lの単焦点オススメレンズ教えて下さい
0674名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-LfYK [1.75.3.90])
垢版 |
2018/04/14(土) 09:30:26.74ID:epO/p82pd
写真で飯食ってる訳ではないから、ソコソコ満足できる写りならいいけど、F値は表現の幅が広がるから、明るいに越したことはないな

そんな自分は標準ズームは要らない派。広角ズームと望遠ズームと標準単数本とボディ2台。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-WzkR [49.98.13.169])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:17:12.34ID:PXTSG8Qid
>>680
100-400, 70-200F2.8(シグタム含め)までは普通に居そうだけど。
通ってる保育園(5歳児クラス)でも黒い70-200と6D持ってるママさんいたよ。
70-300iiなんて大人しい範囲だろう。ただでかいカメラ自体多くはない感じ。

もちろん目立たないAPS-Cの高倍率ズームとかが無難ではある。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f21-xkpZ [111.169.19.131])
垢版 |
2018/04/14(土) 15:49:05.29ID:6BpE1Q3v0
やっぱりそんなにいないよね
たくさんいても怖いかw
私は6Dに24-105Lか70-300Uで子供の行事を撮影するんだけど、夫に言われてから周りが気になってしまって…
まだまだこれくらいは大人しい方とあったので気にしないことにするわ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-eLPX [61.205.8.252])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:13:50.89ID:TLnO4hBkM
>>655
EF16-35mm F4L ISの方がはるかにマシ
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23fd-ltLK [220.102.202.163])
垢版 |
2018/04/15(日) 01:29:34.79ID:hyI9aRTj0
最新ロットで改良されたらしい24-105F4LISUと24-70F4LIS、画質の差はどうですか?
咄嗟のときのことを思うと多少は画質を犠牲にしても24-105でいいかと思うけど、最新ロットでどこまで画質が向上したのか気になるので
24-105F4はEF-S18-135stmよりお粗末な画質なんて話も聞くので・・・
0702名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-ywrY [49.98.90.217])
垢版 |
2018/04/15(日) 06:22:15.45ID:KkfTyRLpd
↑スマホカメラ使いが出てくんなよ、カスがw
0711名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-bFGi [126.179.32.105])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:19:48.39ID:9RBuVkegr
>>700
おれ
>>611 だけど
初期(ロット46xxxxx)の
24105Aを手放したのは
冬の京都嵐山を撮りに行ったとき
葉の落ちた枝があまりに汚く
感じたからだ。それまでは
評価の高いレンズばかり
そろえているけど普段使いでは
そこまでは気にならなかった。

今のロットの24105Aは1/125で
ぶれる不具合も修正
入ってる(たぶん)せいか、
解像するような気がするけど、
同じ比較はしてない。
もう2470L2があるから、
同じ場面ではそれを使うから。

2470L4はみんなフォーカスシフト
言ってるけど、画質の評価は高い。

今の(ロット58xxxx)
24105は常時メイン機か
サブ機に付けてるけど
画質に問題を感じた事はない。
一回手にしてみて試したら
どうかな?
0714名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-S1qD [49.98.156.212])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:24.42ID:9KcJv24Gd
>>709
言葉足らずだったけど単焦点の話だったんだ
16ミリ以下は無理せずF3.5くらいでもいい
50ミリとか85ミリでもF2.8に抑えればそこまで大きくしなくてもかなり優秀なレンズが作れるんじゃないかと思うそうしただけさ
2.8ならズームでいいやって思う人が多そうだから売れないだろうけどねえ
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43b3-+qyx [126.15.101.77])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:14.43ID:deoxx+PW0
フォーカスシフトについて24-70/4LISは実際の撮影状況下では実感し難いと
関連スレで誰か言ってたが理に適ってるね。
1段絞って発生し2段3段と大きくなっていくが、F4スタートのレンズだから
f5.6、f8と絞れば既に深度内に入ってしまうことの方が多い。開放1.2レンズとは違う。
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-QgSF [126.255.138.155])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:23.46ID:fgURUyeup
>>715
接写しなければね
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fe3-lYCp [49.253.233.241])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:11:18.30ID:oE1tz4fb0
70-200 f4 is2が今月出るとか話があるけれど本当かな。3年くらい前にも鏡筒が金属に
なって出るという話があったのに出なかったし。
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fe3-lYCp [49.253.233.241])
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:01.06ID:oE1tz4fb0
>>725
70-200mm f4 はISも非ISも鏡筒はプラスチック。別売り三脚座は金属製。
自分は現行のISタイプを所有している
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fe3-lYCp [49.253.233.241])
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:50.10ID:oE1tz4fb0
>>728
今確認したけれど、スイッチパネルも含めて、マウント以外が全てプラスチックだった。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fe3-lYCp [49.253.233.241])
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:56.33ID:oE1tz4fb0
>>729
三脚座以外で、マウント部を除いた全てという意味で。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43b3-QgSF [126.159.212.49])
垢版 |
2018/04/17(火) 08:55:37.00ID:wlU4FjM90
100mmマクロなんですが、apscで使うのどう思います?
一見撮影倍率がフルより高くなるみたいですが、換算160mmは花撮りなどにはちと長いですかね?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f9f-KCyy [113.144.37.196])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:13.79ID:DdJ5Hzit0
2470f4Lはなんか不当に評価が低いんだよね。
俺も気にしたこと全くないけど、件のフォーカスシフトやらテレ側の解像感がどうたらとかが目立たせられて、
それ以上の軽くてハイブリIS付いて撮ってて楽しいレンズっていうところがフォーカスされない。
もし自分にとって気にくわない箇所があれば工夫したり割り切ったりすればいいわけで、だからこのレンズは価値が低いとなる必要はないと思うんだけど。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f9f-KCyy [113.144.37.196])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:50:56.59ID:DdJ5Hzit0
まあでもさっきのは長文で勢いつけて書きすぎた。
擁護に走ってアレかもしれないので
差っ引いてほしい、スマンネ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況