X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 21:15:56.88ID:3F/MoUak0
製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark II(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G1 X Mark III(2017年 11月30日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513173819/
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:06:22.44ID:c3ALFdiP0
>>92
見ません。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:14:38.42ID:hauCgtnL0
見ないならキャッシュバックとか受けれないから気にする必要ナシ!
ガンガン買いたまえ
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:28:24.49ID:4ZyPZ9u+0
無印G7Xを持ち出して夜桜撮ってきたんだけど
シチュによってはスマホの方が綺麗に撮れてる
なんてこったい
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 20:20:28.05ID:rHPlr89s0
G1X m3
やっとと言うかついに 売値 10万を割ってきたね〜

当面、旅行も行かないし、桜は散ったし、美人の彼女とも疎遠になったし
年初に買おうかと思った時に買うべきだったな・・w
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 07:29:48.12ID:dMnE2MDA0
PowerShot G6X
- センサーは1インチ20MP CMOSセンサー
- レンズは6.7-18.5mm f/1.8-2.8 (換算18-50mm f/1.8-2.8)
- インテリジェント光学手ブレ補正
- 動画は5軸 手ブレ補正
- DIGIC8
- AFは31点。タッチAFが可能
- 液晶モニタはチルト式。104万ドット。タッチパネル
- フラッシュ内蔵
- 露出補正ダイヤル
- コントロールリング
- NDフィルター内蔵
- 動画はフルHD 60p。ステレオ
- マニュアル動画コントロール
- Wi-Fi内蔵。NFC。スマートフォンによるリモートコントロール機能
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 11:51:27.91ID:qbPJbH930
陽気のいい日、家族との散歩にg9x mark2 を持参。
コンパクトさは正義!
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 21:16:43.22ID:jIm/O6qg0
質問です
つきあいのある量販店の店員提示価格よりキタムラの価格
ほとんど同じ この場合キタムラで買うメリットありますか?
キタムラは異動ないのでしょうか
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 01:11:11.71ID:OrW70gD+0
質問ニダ。
つきあいのある量販店の店員提示価格よりキタムラの価格
ほとんど同じニダ。
この場合キタムラで買うメリットあるニダか?
キタムラは異動ないニダか?
答えろチョッパリ!
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 06:33:50.38ID:o0TyQHB20
>>117
保証内容にこだわらないのであれば、一番安い店で買ってください
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:13:28.21ID:UhzJLF1+0
メーカー保証 1年
購入場所関係あるの?
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:32:18.37ID:K6fqNbr10
最近は販売店のハンコと日付が保証書に入ってるか、それに準ずるシールとかレシートで購入店と購入日がわからないと保証受けられないことがあるね。
販売から1年未満の商品だと問答無用で保証してくれたりするけど、盗品などは保証されない。
有償修理は受け付けてくれるけど。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 18:21:38.61ID:wjZzfiJU0
G7、G9を初めて店で触ったのだがシャッターに指を置くと指の腹?というのかな
そこにモードダイヤルが当たるのが気になったがむしろあれは操作性を良くする為にわざとあの配置なのかな
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 18:56:06.30ID:ApUAbFQZ0
新型が出たとしても7万以上でスタートだろうから現行でも良いかもな。ただキャノンは新型の方が良いって思わせるのが上手いんだよな。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 22:08:01.74ID:+UU5cwf80
G9X2買って満足してるけど、オートシャッターが無くなったのは残念だな
液晶が固定だからオートシャッターあると便利そうなのに
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 22:44:49.02ID:saE6S6bK0
Powershot G1X3の換算24-72mmのAPS-Cに引き続き、G3X2を換算70-600mmのAPS-C, 高速なデュアルピクセルCMOS AF搭載なんてので出してくれると、一眼レフや一眼ミラーレスやG1X3のサブ機として売れそう。無理ならAPS-C用の換算70-600mmな交換レンズとか出してくれないだろうか?
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 01:58:44.67ID:D8wckJSK0
ひょっとしたらG1x3に使われた電子パーツの技術を、1インチ型の
G5x2に投入してくる展開なのかも?
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 08:59:31.42ID:Q9UVbAhl0
企画からもっとレンズが明るくならないかと言われてもサイズが大きくなるから突っぱねたのか
馬鹿な判断したもんだ
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 01:01:41.09ID:EyGnt4Tz0
G9X2のWi-Fiで送るやつってデスクトップPCだとUSB接続などのWi-Fi子機が必要なんでしょうか?
それともイメージゲートウェイ使った方が楽なんですか?
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 12:08:18.08ID:oK00AFth0
PCとルーターが繋がっているなら必要ない

CameraWindowsでもカメラのフォルダ直接でも転送できる
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 19:08:37.26ID:HZ0ui0HX0
G9X2の色どっちにするかで超迷ってる…
後悔しないように自分で決めるけど
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:52.28ID:scUuZ+SP0
自分は黒にしたわ。
ハクバの後付けグリップ付けたかったし、銀のお洒落カメラ感が人前で出したときに目立ちそうだったから。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 01:19:46.82ID:8pB8Xk6S0
自分も黒にした
銀はおしゃれだけど質感が安っぽいと感じたなー
まあ黒も安っぽいけど黒いからかその安っぽさが目立たない

でも実際に見て選べば良いかと思うな
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 19:44:09.67ID:TJx1ofot0
自分も黒、男は黙って黒
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 03:07:42.38ID:40NDOLmy0
銀は茶色部分が使い込んだら渋い感じになるなら選ぶんだが材質的に無理なんだろうなと思って黒にした
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 00:15:03.79ID:i5bAFPBE0
俺は一眼もコンデジもミラーレスも全部黒だったけどG9X2で初めてシルバーにしたよ
結論から言うと使ってるうちに何色だろうが気にならなくなるというか…どうせ集中して見るのは液晶画面なので
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 10:03:58.40ID:frAf09ip0
ホエールウォッチングで船に乗る予定なんだけど、レインカバー被せた方がいいかな?
ちなみにG1X Mk2です。
0171名無CCDさん@画素いっぱい(pc?)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:10:59.02ID:0ciFoZAi0
G3]の後継機はでないの?
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:53.01ID:frAf09ip0
>>170
自己レス。防水機能なんて無いし、念のために適当なの選んでポチりましたわ。
意外とコンデジ用もあるのね。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:08.70ID:179zMh+20
EX-ZR4100とCanonG7XMARKII
のどっちを買うか悩んでいる。
これが本当のプロの悩み。
お前たち素人には決して理解できない。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 16:29:07.19ID:9Z5Ro4TK0
>>175
ワロタw
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:48:34.42ID:u88Sj1jD0
usbいけるんだ把握
今週末店舗に見に行ってくる
g9xとg1xと比較した場合どう違うのかな?
数日前に見だしてまだちゃんとどんなものかわかってないんだけど教えてくれる方いたら助かります
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 05:38:18.56ID:eCuwKfiP0
スペアのバッテリー持ってけば大丈夫だろ
雪山だってスマホよりはずっと使える
低音で電源落ちとかはしなかったよ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 14:14:27.19ID:VOayScuY0
G9X mk2をビッカメ本店で交渉したんだが
46648円10%還元で価格コム最安値と同じだった
これ以上値下げ要求する方が馬鹿だよね、買っちゃおうかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況