X



Nikon D850 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba21-cwr7 [27.127.81.73])
垢版 |
2018/03/13(火) 00:30:02.73ID:+4HtKlKC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。

その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売

・D850公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/

前スレ
Nikon D850 Part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518182123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d891-bYeS [61.124.42.157])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:14:23.99ID:LahB0xyl0
>>148
手の甲に直付け。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931e-ZBjT [202.212.86.218])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:19:17.32ID:FvPqjviU0
EFと違って、Eマウント用のいいアダプタが無いから、Fマウントユーザとしてモヤモヤしてたが、このディスりの流れは溜飲が下がる思いですな。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 729f-MOYc [111.105.16.121])
垢版 |
2018/03/21(水) 19:39:03.94ID:K3vHAkdE0
>>153
ファンと言っても色々あるから、一番大事なのはCPUクーラーのファンの下にある
ヒートシンクの間に溜まったほこりを除去すること。

ケースファンはケースにでかい穴が開いてるので掃除はそれほど神経質にならなく
てもOKだけど、フィルターを付けてるならフィルターの清掃は必要。
自作PC何台か組んだけど熱で壊れたことはないな。

PCで一番壊れやすいのは電源ユニット(約5年で寿命)だからそのころには買い
替え時期だよ。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:26:17.43ID:mVmCxPJ30
d850ユーザーに質問です。
野鳥撮るのに、d850+200-500か、α7rB+100-400gmテレコン1.4かだとどっちがいいと思いますか?

ニコンレンズに詳しくないので200-500以外にいいのあればそれでも。ただ望遠端に行くつもりはないです。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:40:10.05ID:mVmCxPJ30
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:45:38.83ID:mVmCxPJ30
最高のものは求めてないかな。ある程度でいい
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:10:45.33ID:mVmCxPJ30
極端だなぁ。α7rB+100-400での野鳥はカメラマンでも連載されてたよ。200-500は見たことないんだよね
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:49:40.40ID:mVmCxPJ30
飛翔無理?カワセミの飛び込みまでは望まないけど。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdde-Cdsu [1.75.212.227])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:53:24.53ID:vTt2fEDWd
>>158
野鳥なら現時点は一眼レフの方が撮り易い。将来的にEVFが追い付くかもしれないが今はまだ遠い。
あと100-400にテレコンでは暗すぎる。多くの鳥は暗いところを好みF5.6でも厳しいシーン多い。そこでF8はかなり厳しい。
焦点距離に関しては400mmから600mmが使いやすいレンジ。無理に焦点距離を伸ばしても追いにくくなるだけ。
鳥撮りフィールドでは200-500がかなり多くなってきていて一時期流行った150-600はかなり影が薄くなってきてる。ニコンでお手軽鳥撮りなら200-500をチョイスすべき。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b23-Mmvy [160.13.92.237])
垢版 |
2018/03/22(木) 00:44:48.56ID:iNsL0Gm50
まぁ警戒心の強い鳥なら856が一般的で5.6だからNGはない
200-500で撮れるかは君次第だと思うよ
たけどF8となるとよほど条件良くないとカワセミの飛び込みは無理だね
ソニーのその組み合わせだとよっぽど好条件が必要
E-M1mk2にMZD300mmF4がお手軽でしかも打率高いと思うよ
とにかく練習して失敗して上手くなるしかないよ
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee8a-U+ra [223.216.8.194])
垢版 |
2018/03/22(木) 09:49:16.34ID:8HuF/LPs0
昨日との雪空と打って変わって今日の関東地方はは暖かな日差しとなりました。
菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道に 4000万画素のFX機D850を携え、
ゆる鉄写真を撮りに出かけませんか?

それでは皆さんご一緒に、
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-oA2W [126.253.195.16])
垢版 |
2018/03/22(木) 12:25:13.77ID:iPnH90qcp
わかる人いて助かった、ありがとう!
エアプほど理想高いんだよね
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0223-WoAt [125.30.94.45])
垢版 |
2018/03/23(金) 08:48:02.27ID:JFXnniDe0
納品早かった。
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee8a-U+ra [223.216.8.194])
垢版 |
2018/03/23(金) 11:07:51.81ID:eMJPvtu20
前々日の雪空と打って変わって関東地方は暖かい日差しとなりました。
この四月から大学に通う18歳の女子です。
ニコン4000万画素FX機D850で、 満開の桜を背景に小湊鐵道・いすみ鉄道
で「 ゆる鉄」写真を撮りたいと思います。
皆さんはどの様なシチュエーションでお撮りになられますか?
撮り方のコツなどご教示いただければ嬉しいです。
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
なにぶんの初心者ですの優しくアドバイスお願いいたします。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-oA2W [126.253.2.64])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:39:42.18ID:FbdrCpUTp
158です。
@d850+200-500
Aα7rB+100-400gmテレコン
Bomdem1mk2+300f4

かで考慮の結果、Aをテレコンなしで使うことにした。理由は以下のとおり。
・高画素機ではテレコンで暗くなるよりはクロップの方がよい。
・100-400gmをクロップしても200-500より解像度が高い(200-500が悪いわけじゃないgmが異常)
・Bは高感度の弱さは辛い。ssが稼げない。

特に参考になったサイトはこの2つ。

http://sims-lab.com

http://www.new-gadgets-reviews.info/gadget/2017/08/03/post-14936/

ではではみなさん良きフォトライフを。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-U+ra [218.226.142.46])
垢版 |
2018/03/23(金) 13:23:24.45ID:7aoXL0KV0
>>181
そんな意地悪いわないでください。
18歳のカメラ始めて女子に優しくアドバイス願います。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-oA2W [126.253.2.64])
垢版 |
2018/03/23(金) 17:56:55.61ID:FbdrCpUTp
すまん、ネガキャンのつもりはなかったんだ。戸塚先生も200-500ベタ褒めやん。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-oA2W [126.253.2.64])
垢版 |
2018/03/23(金) 20:41:37.30ID:FbdrCpUTp
もともとd850と思ってたから調べまくったよ。
AF性能はd850の方が良いようだ。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0223-WoAt [125.30.44.121])
垢版 |
2018/03/23(金) 20:44:07.78ID:09PRRFRo0
今買うと尻は20188**くらい?
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 169f-oA2W [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:43:44.82ID:E3lcrFHu0
ボディ比較は雑誌の検証記事とか良かったよ。capaの1、2月号とか。ご参考まで。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db1e-yWbn [202.212.86.218])
垢版 |
2018/03/24(土) 06:37:14.03ID:Ci6zmG0o0
おはよう、今日明日はみんなさくらで忙しいよな。
人が増える前に撮りに行ってきます。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK67-Hg69 [D1Q0rK2])
垢版 |
2018/03/24(土) 07:27:35.27ID:VA8pTx90K
野鳥に850はなぁ…
高画素機はたしかに万能かもしれんが肝心の写真の選定が億劫になるよ
α7はレリーズタイムラグがD5の半分のスピードなので両目を開けて撮影すれば結構いけるけど
肝心のレンズが短い
野鳥だけはもうしばらくレフ機が占めることになるだろうし
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e681-qRaO [153.228.41.241])
垢版 |
2018/03/24(土) 07:42:34.54ID:x/QZa2g+0
そうは言うけど連写枚数撮れるそれなりで
FFミラーレス機の画像はAPS-Cレフ機の画像より立体感がなくペラペラ
おまいらはそんな画像で満足なのかい?
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b3-hgui [60.112.160.214])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:39:47.39ID:jUFBu4wy0
>>198
>FFミラーレス機の画像はAPS-Cレフ機の画像より立体感がなくペラペラ

ミラーがなくなると立体感が無くなるって、それどんな理屈?
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4281-Lu4e [221.187.3.252])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:13:48.57ID:88yRfK+N0
タムロンとか安いメガネで物を見ているとそんなものだろうな
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e283-8jJw [115.162.12.154])
垢版 |
2018/03/24(土) 13:47:46.78ID:YX+mNdCS0
ミラーレスは便利なのは良いんだけど撮ってる実感が湧かないのがな〜

撮られてる方も音が小さくて張合い無いだろうし謝罪会見だって無音で撮られてたら頭上げるタイミングも分かるまいて

メカニカルな機構が少なくなると飽きるのも早くなるだろうし趣味って難しいから楽しいんだよね
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 169f-oA2W [113.158.72.21])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:59:17.51ID:E3lcrFHu0
かといってデカすぎるのは2台持ちにはしんどい。サブをコンデジにしないと。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-zkh5 [61.197.25.247])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:09.17ID:c7g5ym5q0
東京カメラ部の10選スターがこぞってSONY使い始めたな。
Nikonユーザーが消えてしまったよ。
お前らもSONYに行かなくて良いのかよw?

遅れてるじゃないのか?
あと5年後にはLeicaユーザーとおなじようなカメラをアクセサリーとしてみてる香ばしいカメ爺におちぶれてしまうぞ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e9f-KHC/ [111.106.177.88])
垢版 |
2018/03/24(土) 22:51:26.99ID:4BGHfyYV0
キャノンの人はレンズがそのまま使えるからソニーに行きやすいってイルコが言ってたワイがソニーの幹部だったらニコンのマウントアダプター作る会社に裏で出資してでも作らせるけどなあニコンのレンズには勝てないと踏んでるのかなあ
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-zkh5 [61.197.25.247])
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:56.94ID:c7g5ym5q0
>>221
こういう印象論だけで性能を語るバカばかりがNikonの過去栄光にすがるニコ爺なんだよ。

DxOMarkのガチの数値比較で上位はほとんどSonyとSigmaが締めててCanonが若干、Nikonなんてほとんどランキング上位に来てないのアホだろう爺さんwww

Nikonがすごいなんていつの時代のお話をしてるのですか?
昭和40年台ではないんですよ今はwww

数値以上に印象度なんて前からSonyやSigmaに硬いニコンレンズはやられてるのに数値すら上回れたらどうすんですかじいさんw?
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-zkh5 [61.197.25.247])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:05:56.73ID:c7g5ym5q0
ほれ棺桶に片足突っ込んでるジジイどもに衝撃的な事実を見せつけてやるよw

https://www.dxomark.com/category/lens-reviews/

ここみてみろ。
ニコンのレンズなんて今や蚊帳の外の高レベルの戦いが現実であることを。

俺だってDxOMarkが全てなんて思っちゃいない。

しかしこれほど客観的な事実と数値以上にお前らニコ爺の感想のが勝れてるわけではないことは明白なんでねw
流石につつかざるをえないは、根拠のないニコンレンズを盲信してるバカどもをwww
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-zkh5 [61.197.25.247])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:07:29.84ID:c7g5ym5q0
まあこんな認識ズレ、客観性ない連中が主要顧客だからニコンは滅びゆく過程にいるんだろうな。

客がもう少しまともなら製品力も維持できたろうし、永遠のライバルキヤノンどころか新興Sonyにすら負かされることなんてなかったろうに。
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-zkh5 [61.197.25.247])
垢版 |
2018/03/25(日) 00:00:38.89ID:wp4XXEXH0
なんか威勢がよいことだけが取り柄のニコ爺どもがNikonレンズのダメさの事実を突きつけられると一気におしだまってしまったwww

もうしわけない!あまりに衝撃的すぎたらしい。

もう老い先短いジジイどもに事実付きていじめたりしないからまた今までのようにニコンの過去の栄光に縋っていきていって下さい。

若者はみなSonyもしくはCanonを使っていきますから!シグマやタムロンの高級レンズ付けて素晴らしい写真撮っていくので。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-zkh5 [61.197.25.247])
垢版 |
2018/03/25(日) 02:48:25.62ID:wp4XXEXH0
ところでニコンのレンズってホントは性能よくないらしいね。
そこんところどうなの?
0239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-QbVF [182.251.246.5])
垢版 |
2018/03/25(日) 07:24:40.94ID:cmzRacwZa
dxomarkのデータベースって、新しいレンズ載ってないのが多いですよね。

カメラも850はないし、スコアが高いシグマも、使ってるカメラは800eだし。

そして、225をみても、Nikonが劣るとは書いてないのだが。。

https://www.dxomark.com/Lenses/Ratings

政治と同じで、事実と関係なく印象操作するのは、かの国の人なのかなと
疑ってしまう(笑)
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db1e-yWbn [202.212.86.218])
垢版 |
2018/03/25(日) 09:12:35.50ID:tp4S8u1K0
>>222
コレ。ソニーにほしいレンズがないからワザワザ移行しないよ。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-Y5lR [182.251.103.120])
垢版 |
2018/03/25(日) 09:57:18.63ID:YsubISRla
おれも盲目的にニコンレンズは優秀って思ってたからこの結果はショック。知り合いで広告やファッション撮ってるプロ中のプロの人がいるが彼やその仲間は全くメーカーにこだわりなく良いものを自分で選んで使ってる様子だったけど流石だなと。

メーカー純正とかにこだわって固めるのは典型的依存症の素人で写真が好きな訳じゃないド下手が多いと言っていたけどホントドンピシャだなと思った。

ホンモノの人
ボディ ニコン
レンズ 適宜選ぶ
ソフトウェア CaptureOne

偽物の人
ボディ ニコン
レンズ ニコン純正のみ
ソフトウェア Nikon Capture

こんな感じ。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-Y5lR [182.251.103.120])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:02:17.05ID:YsubISRla
自分で選ぶ知識も努力もないからメーカー純正って名前だけが頼りなんだろね。
そういう人に限ってそのメーカーをまるで自分の如き重ね合わせてニコン擁護したり他社落とししまくってるのが真実なんだと思う。

これからは僕もレンズはメーカー問わずいいものを選ぶようにしよう。
ニコ爺にはなりたくない!から。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-Y5lR [182.251.103.120])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:09:31.72ID:YsubISRla
うわーニコ爺の非論理的脊髄反射キンモー
0248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-Y5lR [182.251.103.120])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:10:19.26ID:YsubISRla
図星ついちゃったみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況