Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 13:28:55.19ID:a0PTIFb30
グラボの演算機能使ってくれればいいのにな。
うちのグラボが対応してないだけかな。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 00:35:47.83ID:yk3b4j9y0
>>873
PC とカメラ内のメディア、その両方に記録する場合、純正の CameraControl pro2 では、記録された両者のファイル名は同じ。しかし C1 をはじめ社外のアプリケーションではファイル名が一致しない。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 19:17:10.35ID:iBETTugw0
新しいゲーミングノートにnx-d入れたら

現像したいデータのサムネイルダブルクリック

開く、そしてフリーズ

別のRAWデータが開く

つーすげー面倒臭い不具合に悩まされるようになったわ
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 12:35:06.98ID:yPAWichP0
>>896
これなんで使ってくれないんだろうね
ソフト開発元がやる気出してないのかな

>>901
先代もゲーミングノートなら関係あると思う、ってレスが普通つくと思うのですが
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 21:35:48.08ID:kpjWg7Pw0
ニコンのアプリ一旦全部アンインストールしてNikonの名前のフォルダ全部消してから再インストールしてみなよ。
programdataとかのフォルダにもNikonフォルダあったはずだから。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 05:30:00.52ID:xA238F5/0
NX2立ち上げるのに毎回何度も強制終了を繰り返せなならん
うちはMACだけども
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:40.18ID:V6OH8q0M0
>>910,>>912

自分も全く同じ状況になって、何とか抜け出せたんだけど
どうやったのか思い出せない。

自分の場合、アンイストとかフォルダ抹消とかやったけど治らなかった。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/05(日) 01:55:10.46ID:B1q9klf80
Windows10にしてからNX-Dばかり使っててCNX2はインストールしてないけど、
使わない方が良いのか・・・
Capture NX4.2は完全に必要ないと思うけどCNX2はバッチファイルたくさん作ったのがあって
まだまだ重宝しそうなんだよなぁ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 13:59:39.95ID:5AEy8Y6U0
非CPUなMFニッコールの手動ゆがみ補正何故できませんか。
いつになったらCNX2同等になりますかぷんぷん。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 23:46:38.21ID:r0ZGLNkn0
まだ対応してねーのか、かったりーな!

CNX2の制約で、OSアップしないし、D4Sのままだし w
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:10.32ID:ELTRphFv0
>>930
知らせてくれてありがとう。
今インストールして動かしたらフリーズしなかった。
ちゃんと動いたよ。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 10:35:27.32ID:2sj2EMBU0
Ver.1.6.0 / 1.6.0a から Ver.1.6.1 への変更内容
? D780、および COOLPIX P950 に対応しました。
? Capture NX2 で編集をした画像をCapture NX-D で開くと異常終了することがある現象を修正しました。
? Windows 7 をサポート OS 対象外としました。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 13:23:43.83ID:eKgH1Tku0
Surface Pro7にNX-Dインスコしたんだが
サムネイルとプレビューが真っ黒で表示されて困ってる
キャッシュ削除とかNEFコーデック再インスコ等
色々やったが直らず完全にお手上げ
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 14:40:27.73ID:17z9uHjL0
win10 64ビットにNX2バージョン2.4.7ならインストールしてD800のRAW現像でカラーコントロールポイントとか使えたよ。
最近はD850でNXDの方ばかりだからどこまで動作するのかわからないけどね。
NXD未搭載の機能って何?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 20:38:21.10ID:3z5cgyUS0
ホワイトバランス変更でNX-Dはスポイトで狭い範囲しか抽出できないけど、CNX2だと
広い範囲を指定して平均値を抽出できる
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 05:37:53.45ID:12AYNBxl0
>>939
ちゃんとしたシネカメラ使えよ 金ないのか
アナモルフィックレンズすら使わずにデジタル処理でごまかそうとしてるんだろ
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 09:07:30.15ID:MPmUSBxQ0
>>942
デジタルホワイトバランスセッターでグレー取って全体で一発でWB出したいのにできないのは時にイラつかせられるよ。
カメラのカスタムだと中央でしか取らないためか後で萎えることがあり、撮る余裕がある時は撮るようになった。
ヒストグラム見ながら手動で行う煩わしさから早く開放してくれ。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 09:19:12.86ID:AU3v460z0
NXDってセカンド画面って出来ないのでしょうか。NXiできるのですが。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 12:18:10.34ID:NGEMOQpY0
メインのモニターにプレビューとツールを表示して
現像中の画像を別のモニターに表示は可能
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 12:26:15.37ID:NGEMOQpY0
あっ、すまん
ぼたん一発で表示はしない、別のウィンドウでプレビュー表示とか
あれこれすると、2画面表示になるバグみたいだけど
一度2画面表示なると、画面表示設定は残るから
次の起動からは設定しなくても大事かと
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 21:08:25.96ID:AU3v460z0
>>948
なるほどプレビューウインドウを拡大してセカンド画面におけば言い訳ですか。やってみます。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 06:05:06.06ID:rl67tbuR0
傾きをもっと細かく。
手動ゆがみ補正。
グレー広範囲指定。
印刷時の黒点補正。

はよして。
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:13.20ID:1YsH9CQR0
>>954
強制終了、おれは一度もない。PCがおかしいのでは。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/18(火) 07:48:02.16ID:9lOheApL0
地図タブクリックで100%落ちるわ
パソコンのアカウント作り直すと治るけど、そのうちまたダメになる
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 01:15:26.52ID:cqSyorO30
とある画像を読み込もうとすると、止まる確率が高いが
必ず止まるわけじゃなさそう
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 04:43:11.98ID:4Dx/H4lG0
NX-Dにマスク機能を付けてほしい
コントラストとかホワイトバランスとかある部分だけ効果をかけたりかけなかったり
カラーコントロールポイント便利で重宝するけど、円形だから場合によってはちょっと大雑把すぎるんだよね
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 20:55:22.81ID:WIqHqldy0
NX-Dが起動しなくなった。
昼間は使えたんだけど何でだろう?
再インストールしてもダメだった。
0966965
垢版 |
2020/03/09(月) 21:16:59.95ID:WIqHqldy0
解決
transferとmessage centerをアンインストールしたらNX-D起動しました。
今までインストールしたまま何もいじってないけどどちらかが悪さしてたのだろうか?
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 10:18:21.59ID:nqrnCBRa0
>>970
変更してない。
ライトルームも最初駄目でグラフィックプロセッサーの設定弄ったら使えるようになったから、多分その辺の相性なんだと思ってる。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 23:08:22.63ID:HEEM/Nd+0
935と967だけど、Surface Pro 7でNX-Dが動いた!!
カラープロファイルとNX-Dの相性が悪かったみたい。

手順
1. Win10の「色の管理」を開く
2. デバイスでディスプレイを選択
3. このデバイスに関連付けられたプロファイルで「sRGB IEC61966-2.1」を追加
4. 追加した「sRGB IEC・・・」を既定のプロファイルに設定
5. NX-Dを起動
6. (゚д゚)ウマー

参考サイト
https://www.dpreview.com/forums/thread/4445884
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/is-the-srgb-mode-still-the-only-one-that-windows/5abf7c11-8f71-4f6d-801e-2096816f409f
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 04:04:17.88ID:/USUdvHv0
画像のパラメータ弄っているうちにサムネイル一覧からファイルがフッと無くなった。恐ろしい事にディスク上の元ファイルまで無くなってる。
今までこんな経験なかったが今日は2度起きた。
うちだけだろうか。

Win版
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:30.15ID:BrPxcwWL0
>>975
そのバージョンです。
ホワイトバランスを何度も変更しながら画像を確認していたら急に別の写真に表示が変わりました。でサムネイル一覧を見たら写真がなかったと言うわけです。
バックアップもありましたので特に問題もありませんでした。
まぁ古いPCなのでPC側が調子が悪いのかもしれません。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 15:19:10.06ID:OEo0lnc+0
>>973,976
ほかのアプリ(エクスプローラとか)から見てもファイルは消えていたかな?

このアプリは対応ファイル以外は見えなくなるから、
いじっているうちにファイルは存在するけどNXからは見えなくなる可能性はあるよ(なったことはないけど)。>>974
対応ファイル以外もアイコンで存在を示せばいいのに、それすらやらないから危険なソフトだと思っている。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 08:55:04.51ID:6eMh+noI0
NX-Dをインストールしたら、もれなくPUP.Optional.Legacyも付いてくる。
超質悪いんだけど、何これ、開発は中国に丸投げでもしてるの?
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 23:00:00.96ID:w2oEcHQ+0
なんでfree?
nikはrawデータで最新機種までいじれるの?
それともjpgやtiffにしてから?
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 23:08:57.49ID:sTegu7i00
>>985
Photoshopのplug-inね
TiffなりCameraRAWを使うなりでPhotoshopで開けば使える
しかもかなり前(4〜5年前)にGoogleがNikを解体したときに期間限定で無料配布したやつそのもの
つーか再配布して良いんか??
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 23:17:08.19ID:+dSgdU1H0
中に何か変なものが入っていたりとか
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 23:28:09.27ID:TSH9yv4Z0
nikのコレってNXDやNX2と比べると
なーんか操作性ギクシャクしてて
デリカシーないんだよなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況