最近の若い人はカメラや写真に対する向き合い方が根本的に違うという気がする
夕暮れやナイトシーン、屋内の撮影で感度ISO400が使い物になるかとか、安全とってISO800のフィルム入れるか増感現像にするかとか考えたり、
限られた1本数十コマのフィルムで残り枚数を気にしながら撮ったり、
コストがかかる現像をしないと写真を見れる形にできない時代を経験してる世代と、
どこだろうと手元にあるスマホで適当に枚数気にせずパシャパシャ撮れて、
その場でモノクロやらセピア調やらそれっぽい加工までできて、可愛いフレームやスタンプだって付けて、
メールやSNSで見せ合いっこするだけで紙焼きなんてしたこともないような人も珍しくない世代とじゃ写真に対する価値観がイヤでも違ってくるよ