フジの場合、元々の情報をできるだけ残しておいて後では無理にイジらない方向の作り方だけど
Xactiは先鋭化処理を自社サイトで自慢してるくらい積極的にやるから、jpegではクッキリはっきりになるのが特徴なんだし、差が出てなかったらむしろ意味ないでしょ

ところで、X-T100は6/21発売で、量販店価格が、ボディ80,460円、レンズキット94,500円、ダブルズームキット107,460程度になるそうだよ
A5の予約開始価格を考えると、それほど高くもなさそうだから、そこそこヒットするかもね