X



ソニーとキヤノン、どうして差がついたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:50:59.29ID:FyBdYezu0
>>256
高いよ
今より少し値段下げして、あとダブルズーム付けてくれ
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:56:02.44ID:+yAZ47Bi0
>>267
はっきり言えばそう
故意に画質を落としてる
もちろんそれと引き換えに部品コスト原価は下がるけど、それを反映させないで強気の初値を付けてくるところが、いかにもという感じ
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:56:25.27ID:RN6ljY760
>>258
イカン。
アンカーミスってた。

ありがとう。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:57:40.55ID:FyBdYezu0
>>267
機種間のヒエラルキーを守るため、
新機種なのに旧技術を引っ張ってくる
そういうところが、出し惜しみを言われるゆえんだね
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:07:07.34ID:+yAZ47Bi0
>>271
“ 出し惜しみ ヒエラルキー “
このワードで検索してみるといい

検索オプションは、検索ツールの”完全一致” を選択すること

社名でも製品名でもないのに、バンバンヒットする
まさに出し惜しみヒエラルキーが代名詞になってるw
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:08:51.35ID:3nhiQCqJ0
>>266
新センサーにしない訳が無いわな
ただ、7M3が24MPなのに高感度性能がSシリーズ並みになったからな
Sシリーズの低画素の代わりに超高感度性能!って売りが霞んでる
低画素機で裏面照射型にしても大して効果的じゃないし、Sシリーズのハードルはかなり高い状態
最近のソニーはこっちの予想を斜め上で超えてくるのがデフォだから尚更ね
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:23:24.15ID:/9iTu+830
解像度よりDRの時代
ALEXAと並ぶか多分超えて大騒ぎになる
業界面白くなるようにハードル上げとこうw
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:28:02.92ID:mkVN8QAp0
>>274
常用ISOが10万越えでも余裕なら買うだろ?
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:29:12.79ID:mkVN8QAp0
>>268
そういうのはソニーのターゲットじゃないんです
残念ですが、ご縁がなかったという事です
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:32:58.73ID:YaDfXWmv0
キャノンがソニーと比べて優れているところは、家電量販店への販売網ぐらいしか残っていない。
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:35:27.89ID:P0mRFZ+g0
>>278
総合点とDRがソニーセンサー機で埋め尽くされてるw
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:38:15.09ID:P0mRFZ+g0
天地がひっくり返るようなブレイクスルーでもない限り
キヤノンに勝ち目はなさそうだね
自社製品にしか使われないんじゃ量産効果も期待できない
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 03:13:22.26ID:IgxDjlyX0
まあとはいえ、ダイナミックレンジをフル活用しようとして逆光で撮ったらシマシマだったというオチは笑うしかなかったが。
6d2をバカにしまくった結果がこれかよw
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 03:30:15.09ID:P0mRFZ+g0
>>282
>逆光で撮ったらシマシマだったというオチ

またそんなレアケースを。。(もうすぐ1万ショットだけど出たことない)
しかもそれDRと関係ないじゃん
逆光とか輝度差の激しい状況だと「常に」暗部をザラザラか真っ黒にブッ潰すでしかない
最新鋭機(笑)EOS 6D Mark2ですが
DRでは5半年以上前のNikonエントリー機 D600にも遠く及ばないのはご存知?
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 04:04:50.38ID:mkVN8QAp0
ニコンはSONYセンサ
これ豆な
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:13:58.06ID:P0mRFZ+g0
>>284
うん。
だからこのスレに書いてるのさ
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 10:34:52.90ID:xCi3+Ehe0
事務機器メーカーと産業機器メーカーの違いだろう。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 10:42:16.71ID:xCi3+Ehe0
>>284
有名な話しだ。その時の仕様性能価格から適切な部材をタイムリーに調達できる。半導体製造ラインの投資リスクを負わない。キーデバイスだとしても内製にこだわる必要はない。
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 12:56:31.41ID:mkVN8QAp0
>>285
両方買えばいいのさ
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 00:21:57.21ID:zfeJShln0
a7m3を少し超える程度のコスト試算したら販売価格が余裕で50万超えて、
キヤノンの人は連休中ロクに寝れないんだろうな…
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 00:13:33.97ID:JYlLR+fJ0
ソニー信者の俺は、天下のキャノン様がすごい新製品(笑)を出すと思うと
恐ろしくて連休中ずっと眠れなかった。(書き込まないだけで寝ていたわけではない)
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:52:35.12ID:D37P+yfP0
キヤノンミラーレスはレンズをどうするかだよなぁ
Mレンズ7本?KissMでフルスイングできるのは3本?
フルサイズも対応レンズは一部のEFだけとかでスタートなのかな?
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:06:49.34ID:YNR+l+520
>>296
シグマのDNシリーズが純正みたいなもんだから……
APS-C用だけで見てもレンズ選択肢は実は結構あるんだぜ?
望遠がクッソ弱いけど。55-300とかなんで出さんのか理解できん。
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:27:57.37ID:37SCA0g/0
>>298
Mマウント違いと思われ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 15:55:35.36ID:xk0Pm6qP0
SONYフルサイズでも、9、7R3と7 3では客層が違う
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 00:34:42.57ID:bTf8zILH0
昔はレンズ資産(笑)とか言ってられたけど、今はもうそんなものでは誤魔化せないほどボディーの性能が開いちゃったからね。
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 01:24:01.18ID:nFzApjme0
apscの2.8通しレンズ作ってくれよSONYさんよ
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 14:59:37.04ID:RLDsJpU80
>>301
CanonのレンズSONY 7R3で使うと写りがいいんだよね
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 18:22:24.22ID:hwSA/A4T0
>>306
センサーが〜
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:25:21.69ID:poJf3Tgi0
>>307
泉さんも全て劣っていたと言う認識でオッケーかな
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 00:46:20.50ID:xogWVm6t0
>>310
キャノンのカメラは国内でついに赤字転落したんだが
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 01:14:11.89ID:1mw4uq2K0
>>309
2.8通しじゃないやん
評価も悪いし
これ買うなら16-70f4選ぶよ
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:52:58.50ID:TD7mkzN70
>>313
Aマウントか。。。
Eだから最初から候補にも入ってなかった
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 02:40:20.63ID:o5YkVg520
ああんああ
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 11:00:42.80ID:S/efjvkh0
>>316
おちつけ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 13:12:20.86ID:Yhoq/9Ku0
16-50 2.8を何故Eマウントで出さないのか理解に苦しむ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 13:29:29.23ID:145zbE7f0
>>318
SEL2470Z F4.0+フルサイズ
SAL1650 F2.8+APS-C
上記比較だと開放でボケ量ほぼ同じ
でもレンズはSEL2470Zの方が若干小さい。
ソニーとしてもそちらを勧めたいのだろう。
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 14:09:47.78ID:Yhoq/9Ku0
もうフルサイズなんだな
APS-Cなんてなかったんだ
a3とタムロン28-75を買うしかないんだな
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 15:41:01.30ID:o5YkVg520
>>318
それEででたら売れるだろうな
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:48:02.61ID:WXsSsZru0
>>319
いや意味がわからん
APS-C用のf2.8通しが欲しいって意見に、なんでフル用f4通しを使えなんて意見になるの?
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:44:08.45ID:SW7LPmNV0
>>322
逆に必要な意味を教えて欲しい。
シグマの18-35mmF1.8とかならフルサイズよりも高感度有利で
解像も同等とかなら理解できるが。しょせんF2.8レンズはF4.0換算だから
簡単に置き換えられてしまう。
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 18:06:48.06ID:0lForxyX0
>>323
必要な意味?APS-Cのカメラを使いたいから
以上だけど何か?
f2.8とf4じゃ一段も明るさ違うんだから、高感度がフルサイズより弱いAPS-Cで欲しくなるのは普通だろ
なんでフルサイズを使う事前提で話してるの?
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 18:20:22.24ID:o5YkVg520
apsc換算で16-50mmf2.8で頼むわ
明るさだけじゃねえんだよ
画角と明るさ両方だ
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 10:21:57.82ID:8AA92bcA0
ボケを中心にしてるのが笑える
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:09:45.64ID:H7Y5spHF0
ボケが欲しければ広角にこだわらなくても良いし
50mm1.4とか1.8を使えばいいだろ?

俺は10-18mmの様な超広角の画角で2.8以下の明るいAPS-C専用レンズが欲しいんだよ

APS-C換算で15-50mm f2.8レンズで頼むわ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 17:35:19.37ID:o+lnDy9V0
10-18f4のf2.8バージョンが有っても良いよね
ミラーレスのショートフランジバックならそこまで巨大化せずに出せそうなもんだが
フジとかならf2.8通しの超広角ズームはあるんだっけ?
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:23:28.08ID:hNAmLWFG0
結局はこれだな

10名無CCDさん@画素いっぱい2018/04/11(水) 20:49:00.30ID:zv6L2oha0

ミラーレスを一眼の廉価版と捉えたキャノン

ミラーレスを一眼の発展系と捉えたソニー
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 04:09:49.27ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

I9J
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 22:16:52.42ID:/+TSa/YX0
ソニーフルサイズミラーレスは、マウント径がセンサーぎりぎりだから、周辺減光が起こるって本当なのかな?

本当だったら、プロは使わないように思うんだけど。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 22:18:25.52ID:U5Lgutxg0
おまいら、ここで問題だ

遺産としてもらうならどれ?
・ソニー製トンカチ
・キヤノン製ノコギリ
・ニコン製デジカメ

どれが人生をハッピーにするかがポイントだ
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 09:47:04.71ID:sPPUiWQF0
>>93
アメリカのジャズ社をイスラエルのタワー社が子会社化して、撮像センサー事業を事業統合してるんだっけ?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 09:54:38.95ID:n8NXCdRz0
>>338
それはガセネタ
NikonとLeicaは60年以上、Sonyの46mmよりも小さな44mmでやってきたよ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:10:39.61ID:kC+UA0vh0
>>342 >>338
レンズマウント外径・内径とフランジバックの一覧 | Amazing Graph|アメイジンググラフ
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:29:41.02ID:kC+UA0vh0
>>343 該当サイトURL記載忘れ
http://a-graph.jp/2018/08/12/36773

一口にマウント内径と言っても、バヨネット爪を含む内径と含まない内径とがあり、各カメラメーカーのマウント内径寸法も、そのどっちで呼称されているかはマチマチなため、世間では混用されたまま比較対象にさるてるみたいだ。

Fマウント(ニコン)
バヨネット爪を含む44.00mm バヨネット爪を含まない47.00mm 外径57.00mm
Eマウント(ソニー)
バヨネット爪を含む43.60mm バヨネット爪を含まない46.10mm 外径58.00mm
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:48.86ID:n8NXCdRz0
>>344
あ、統一してないんだ。
だからライカLマウントは、48.8mmと51.6mmと、2つの情報が混在してるのね
それ統一したほうが良いと思った
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 15:26:28.97ID:HwATbhC+Q
フランジバックの違う(それも激しく)マウントの内径比べたって意味ねーだろw
どんだけ初心者なんだよ
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 15:33:32.96ID:n8NXCdRz0
うん、じゃあ初心者に教えてよw
フランジバックが大きければ内径が小さくても周辺光量の低下はありえないの?
なぜ意味が無いと思ったの?
バカにするだけで実際には何も知らない奴が多いからなあ・・
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 15:39:54.49ID:HwATbhC+Q
自分で勉強しろよボケ
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 16:21:00.69ID:IGNuFnir0
周辺減光(ビネッティング)はレンズという仕組みである以上、どのレンズでも多かれ少なかれ発生する
なのでイメージサークルそのものを大きくないといけない

その設計が容易となるのは確かに口径が大きいマウントが物理的にやりやすくなるけど
じゃ、イメージサークルを大きくするということは、それに比例して全てのレンズ群を大きくしなければならなくなる
ということは、周辺減光の解消をしようとするならば、フルサイズなのに中判みたいなバカでかくてクソ重いレンズつけなければならなくなる

理論上では大口径マウントにはその利点もあるだろうけど、そこまでいってしまうと持ち歩く事が大変なものになってしまうと思う
そうなると、結局はどこのメーカーも大体の大きさや重さが似通ったレンズになってしまうと思われるんだが・・・
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 21:16:24.74ID:q0zKEUpQ0
フランジバックは短いほうが光学的に有利だよ。内径は大きいほうが有利
今だと最も有利なのはニコンZマウント
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 00:43:18.86ID:zfuYJUuU0
>>350
「理論上は有利」でも、単に可能性があるだけで、現実的な実用性やコストを
勘案して実際にレンズを製造するために
「それは本当に必要な口径なのか?」
と考えると、かなり疑問。

「実用上はFマウントで充分」だし、逆に小型軽量のミラーレスは欲しいから
「Zシリーズ」よりも「Nikon1」に注力した方が良い。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 09:43:34.09ID:O5eIMAZN0
>>351
将来性を考えて大口径にしてるんでしょ
今までできなかった28-70mmF2.0クラスのレンズもこれで可能になった
この先でるであろうティルトシフトレンズも今まで以上にアオリ量の確保が可能
まその分でかく重く高くなるだろうけど

ニコン1は開発当時はこの大きさが最適解と思って作ったんだろうけど10年もたなかったね
ペンタックスQと同様
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 10:06:56.48ID:3m1OLmFa0
将来性を一番わかっているのはセンサーメーカーだと思うけどね
曲面型だったり全く今までと概念が違うCMOSの次のセンサーが出てきたら
フィルムからCCD・CMOSになってレンズに求められる性能も変わったじゃん
そして今ミラーレスになってボディは小さく軽くなったけどレンズは大きいままで
レンズも小さく軽くのブレイクスルーにはセンサーが大きく変わってレンズ設計の概念が変わる必要があると思うんだよね
それによってフルサイズがより手に取りやすくなることが将来のビジョンだと思う
そうなれば内径は大きければいいという概念も変わるんじゃない?
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 13:46:45.85ID:zfuYJUuU0
>>352
物理的に「大口径マウントの小型軽量ボディ」は無理だから、ラインナップ上
の「小型軽量」担当としてのNikon1は必要。

フルサイズだとレンズが大き過ぎるから、ソニーさえもAPS-Cにも注力して
小型軽量志向を意識し始めてる。

ニコンは、ミラーレスの「小型軽量」回帰の流れに完全に乗り遅れる。
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:29.05ID:vFIRKr5R0
ソニーはapsーcに注力なんてしてませんよ・・・
もっとレンズ出して・・・
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 16:03:38.17ID:noN7Lubi0
ソニーが一通り先行してフルサイズ需要も一息ついた頃にZシリーズを投入して、
そろそろ反動で小型軽量が流行る頃なのにNikon1は全品ディスコン状態とか、
ミラーレスのラインナップ展開がいちいち裏目にしかなってなくて酷い。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 16:57:00.06ID:XZzNX9UR0
>>357
ニコンにはFマウントを、キャノンにはEFマウントを、フルサイズ判ミラーレス一眼では継承してほしかったわ。

フランジバックの差によるボディの厚みなんて大したことじゃないでしょ?
ミラーレス一眼よりボディが大型でも、EOS kissみたいに軽量化を徹底させれば済む話だもの。しかも一眼レフに比べてミラー機構と光学ファインダー部が無い分だけ、さらに軽量化できるはずだし。

同じ理由で、ソニーもAマウントで、オリンパスはOMマウントで、シグマはSAマウントで、ミラーレス一眼のフルサイズ判への対応をしてほしかったわ。
ペンタックスはKマウントでのK-01路線をさらに発展させてほしいし。

唯一の例外はパナソニックかな。フルサイズ判レンズ資産の無いパナソニックだけは、Lマウントなどの新マウント採用が許されると思う。

とにかく各社とも、ユーザの保有するレンズ資産を軽く見ないで、もっと重視してほしいね。

ライカ?
富裕層をターゲットにした高級ブランドは機能・性能・使い勝手を重視して、どんどんマウント変更しても許されるんじゃない?
富裕層なら、ライカのレンズくらい、ジャンジャン買い換えてくれるだろうから。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 16:58:34.21ID:XZzNX9UR0
>>266
どうやらアンカー間違ってるね。
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 17:32:34.46ID:noN7Lubi0
>>358
>ニコンにはFマウントを、キャノンにはEFマウントを、フルサイズ判ミラーレス一眼では継承してほしかったわ。


「一眼レフ」だけで頑張るという道もあり得たと思うけど、一応わざわざ
「ミラーレス」製品を投入するからにはフランジバックの短い新マウント
であるべき。
大体、マウントアダプタで一眼レフ用レンズが装着できるから、実質的に
既に実現しているとも言える。

単に「ミラー無くすだけでマウント変えない」なら「ミラー無くさない」
方が断然話が早い。
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 19:22:00.03ID:XZzNX9UR0
>>360
一眼レフ用とミラーレス一眼用と、2種類のマウント用のレンズ群を開発・製造・販売・修理対応していくのって、メーカーにとって大変じゃない?
しかも、各マウントそれぞれが、フルサイズ判用とAPS-C判用の、2種類のセンサーサイズのレンズ群に、さらに分かれるわけでしょ。
一社あたり合計4種類のレンズ群じゃないの。メーカーとして維持するの大変なんじゃない?
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 22:29:31.80ID:noN7Lubi0
>>361
>一眼レフ用とミラーレス一眼用と、2種類のマウント用のレンズ群を開発・製造・販売・修理対応していくのって、メーカーにとって大変じゃない?

それぞれに「性格の違う商品」だから、やると決めたら真面目に最適化した仕様
で取り組むべき。

一眼レフメーカーが「コンデジ」製品も出してるのと同様で、コンデジで「一眼レフ共用のAPS-Cかフルサイズ」
しか使用しないなどというのは無理がある。

ミラーレスを「一眼レフ共用のマウント」に束縛すると、ミラーレス流の特長を発揮し難くなる。
だったら「ミラーレスなんか作らない」で普通に一眼レフだけ作ればいい。

一体何のためにミラーレスを作りたいのか意味不明になる。
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:58.42ID:noN7Lubi0
>>361
つまり、もし社内リソース上の都合で
「複数マウントを維持できない」
ならば
「ミラーレスなんか作らない」
のが結論になる。

何故か、君は
「マウント増やすリソースは省いても、
無意味にミラーレスを作る事には断固
リソースを割く!」
みたいな
不合理にミラーレスに盲従する発想に囚われてるので、話がおかしい。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 22:49:46.04ID:9pjNqLvQ0
残念ながらレフ機の売り上げは世界的に右肩下がりだから、カメラメーカーにとってはそのまま会社潰すつもりじゃなきゃどこかでミラーレスに移行が必要

まあ既にミラーレスもレッドオーシャンだからその中で勝ち残れなければどっちにしろ潰れるが
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:18.62ID:XZzNX9UR0
>>363
ミラーレス一眼でも、ボディやレンズの小型化まで求めない考え方もあるんでは?
軽量化は可能な範囲で求めるが。

たとえばペンタックスK-01。
ミラーボックスと、ペンタプリズムorペンタダハミラーからなる光学ファインダーを無くすことで、Kマウントのままのボディは小さくならなくても、ずいぶん軽量化はできてるはず。
キャノンなんかEOS kissで一眼レフのまま、ずいぶん軽量化を果たしたし。

ミラーレス一眼だとミラーボックスと光学ファインダーを無くすから、EOS kissに比べても、さらに軽量化が可能なはずだし。
(EVFを内蔵しても、重たいプリズムorダハミラーが無い分、軽くできるだろうし)

ミラーレス一眼にも、こういう選択肢があってもいいと思うんだけと。
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 23:04:28.41ID:noN7Lubi0
>>364
>残念ながらレフ機の売り上げは世界的に右肩下がりだから、

元々「一眼レフのみの市場」だったのが、近年は「ソニーが客層を食った」
から一面的に見ると一眼レフが下がって見えても、その傾向はソニーの限界
に達した線で一旦停滞するはず。

「ソニーが凄く頑張ってる」という事実を見誤って「ミラーレスなら売れる!」
とか考えるのは間違い。
結局「ソニー以上に物凄いミラーレス」を作らなければ売れない。

ただ単に「ミラーレスというだけで売れる」訳ではない。
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 23:15:24.57ID:noN7Lubi0
>>366
>たとえばペンタックスK-01。

あれは、どう見ても「売れる理由が思い当たらない」製品だったし、
実際にも案の定「ろくに売れなかった」のだから、今更あの手の製品
に勝算があるとは考えられない。


>キャノンなんかEOS kissで一眼レフのまま、ずいぶん軽量化を果たしたし。

ニコンの一眼レフ「D3500」の方が軽い。
つまり、「一眼レフ」が充分に軽量化できるので、中途半端にミラーレス化
なんかしても、不必要にチープになり過ぎるだけで、メリットが希薄。
特に小型機ではバッテリ容量が少なめだから、省エネの一眼レフの方が良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況