X



カメラバッグについて語る 65個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMc1-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:19:58.67ID:PwGWH+fHM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


< 前スレ >
カメラバッグについて語る 64個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520067830/


< 過去スレ >
カメラバッグについて語る 63個目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514503699/

カメラバッグについて語る 62個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508192085/

カメラバッグについて語る 61個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502018163/

カメラバッグについて語る 60個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497682147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ad2-xdq0)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:21:57.51ID:Vf4WLOpz0
サンワダイレクト のOEMのこれが潰れたら
今度は中華TUBU
ここはYKKパーツ使用を押し出してて本当かな?だが侮れない。
首の負担がゼロのパクリとか耐震なんて訳わからん表示
はご愛嬌だけど9000円なら試したい。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-ENZy)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:56:13.00ID:n/qC2MLbp
f-stopのAJNAとTILOPA悩んだ末、Heightのサイズは変わらずに少しだけ大きい程度だったからTILOPAとICUをラージにしようと思う。他にお勧めありますか?
この手の背面開きって、腰ベルトしたままだと身体の前に持ってきて鞄下ろさずに機材取り出し出来ますか?

主に入れるもの
・5D4
・16-35 F2.8
・シグマ50 F1.4
・85 F1.4
・70-200 F2.8
・135 F2
・ストロボ600EX2RTを2つ
・パラソル、ストロボパラソルスタンド
・ジッツォGT3542
・レフ板
あとNDやCPLフィルターや予備バッテリーなんかの小物

主なフィールド
・1日20kmの軽いハイキングまで。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW da63-RkHC)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:27:18.05ID:TDdkjyYD0
2,3泊ぐらいの服+α7B、sigma100-400、タムキュー、zeiss55mm、laowa15mm、縮長47cm1.6kgの三脚、小物類運びたいんだけど、おすすめのバックパックないですか
エンデュランスの新しいの良さげなんだけど、高い
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-ENZy)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:19:40.26ID:n/qC2MLbp
>>933
いや、言っても15kgくらいしか行きませんよ…

>>934
調べてみました。
Explore 60が一番大きいタイプかな?F-stopのTILOPAと比べて実は外寸が小さいのに10リットルも容量多いのですね。
サイドアクセスが便利そうですが、その分背面開きは横開きなのですね。地面に下ろさずにレンズ交換しようとしたら案外苦戦するかも?
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1aa9-v0Nz)
垢版 |
2018/05/21(月) 15:41:32.78ID:5pKAglog0
本当にいまさらだな
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b68a-ZybE)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:14:08.67ID:fqGuf4zp0
Lumix DMC-G8の標準ズームレンズをつけたままで入るバッグを探してます。
出来るだけフィットするのがよく、ウエストポーチタイプならなおいいです。
なにかオススメありましたら教えてください。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7146-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:41:36.93ID:y8nDjEt70
レンズ付きでしかもMFTなら普通のショルダーでいいじゃん
カメラバッグ必要なし
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-Ocib)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:05:58.54ID:SaPB9Su+M
具体的でない悪評はスルーしてよしとしよう
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7146-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:58:25.21ID:y8nDjEt70
う〜ん
リアゲートは別の店で見たら今度のはほつれてた
マインドシフトのバックライトが気になる
高いだけのことは有るのかそれともバラツキがあって同じことなのか
自分で実験するしかない気がするがレビューもないし買わないんだろうなあ
安いロープロ400AW4000円のときに買えばよかった
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-Ocib)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:13:09.73ID:SaPB9Su+M
メーカーがその道を選んだのだけどな
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae49-U0yL)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:36:50.86ID:Ur655DWj0
>>955
そうか、あんたには合わなかったんだな。
参考までに、どの辺が使いにくかった?
使いにくかったというならその時の機材は?
俺は標準ズーム付きのm4/3ならちょうど良いという経験から書いたのだが。
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61c3-GKnV)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:15:34.06ID:6PU3Nl6h0
>>974
質問者の950がM4/3使ってるんだが。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d95-2aUZ)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:07:46.58ID:H3qFkGTt0
>>974
ごめん、パナのGX1、G6、G7と使っててごめんなさい。
ほかにCanon 5D2 5D3 5D4と使って。
今は、SONY 7R3 Canon 5D4 パナG7です、フォーサーズ使っててすみません。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-U0yL)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:09:42.01ID:c2kz5jd4p
>>974
何をそんな怒ってるのか分からんけど、>>950の質問者がG8と標準ズームだって言うからさ。
もちろん人によって重視するポイントは違うし、機材や用途が変われば評価も変わる。
>>955の機材や用途がどんな風で、どこが使いにくいと感じたのか書いてくれれば皆の参考になると思ったんだけどな。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-Ocib)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:23:04.25ID:UsAkVrUTM
パスポートスリングはカビが付きやすいのが難点
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-Ocib)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:50:22.72ID:UsAkVrUTM
素材の表皮かなぁ。
うちのカメラバッグ類で唯一のカビもぐれはパスポートスリング
Thnktank やドンケはサラサラしてる。ロープロでも
ドライゾーンクラシファイドはなんともない。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-6M7z)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:06:47.06ID:a61UX+ESM
それってお前の周りはカビが多いってことだよ
ゴミ屋敷掃除して、風呂入れよ
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-WwVo)
垢版 |
2018/05/24(木) 14:00:15.83ID:xGKsFPdCM
風呂入るのはカビの鞄と関係あるのか?
0989名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-6M7z)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:00:56.07ID:6p6jNlElM
ヨドバシドットコム
0994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa85-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:51:50.63ID:WwdvyOEBa
>>987
ヨドバシカメラの新宿西口の方の店舗で買った事あります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 22時間 8分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況