X



RICOH GR series part 157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 13:05:42.97ID:qaVhR9B80
2月28日
【RICOH GR 再発進】

10年続けた「GR BLOG」を終了してから、早2年半。
その間も、ファンの方々の温かな声援や、素敵な写真に励まされてきました。
当たり前過ぎて、いまさら声高に言うのも気恥ずかしいのですが、GRはこれまでもこれからも、写真好きな人たちと一緒に楽しみ、育てていく道具だという思いを、より一層強くする日々でした。

2018年GR再発進のために、最初に取り組むとても大切なこととして、新サイト「GR official」の準備を進めています。(4月スタート予定)
それに先駆けて、本日、GR公式Facebookをスタートしました。

GR BLOG時代と変わらず、手作りで手探りしながらの始まりです。
この2年半のブランクが、むしろ良い充電期間だったね、と言ってもらえるように、コンテンツの力を信じて、ゆるやかに、一歩づつやっていきたいと思います。

たくさんの方にフォローしていただけたら嬉しいです。

(中略) 

PHOTO”GR”APHER 〜GRはいつも写真を愛する人の中に〜

野口

*****************************************

前スレ
RICOH GR series part 156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520519143/
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 09:39:17.54ID:cLYrxnv30
一眼もレンズ交換は室内でしかしないし、レンズ交換したらゴミ落とし機能使った後に白い壁撮ってPCで画像確認してゴミ付いてないこと確認してから持ち出してるわ
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 10:26:08.24ID:uiwiJ+eZ0
今日?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 16:28:28.33ID:sza7/aYM0
俺が考えたGR meetingプログラム

会場はある郊外の廃工場。
合い言葉をさりげなく告げて入場。
GRistの中のGRistによって選ばれた一般GRistがGRを頌える講話。
かつてGRの恩寵を受けながら背いた森山何某への糾弾。
GRistの中のGRistがその直観によって会場に紛れ込んだGRに背いた者を名指しする。
名指された者は、自己批判を求められ、会場のGRistによって激しい責めを受ける。
しかし慈悲深いGRistの中のGRistはその者の罪はこの場にて贖われたことを宣告する。
会場のGRistはその者を赦し再び受け入れ、GRistの中のGRistの慈悲に感謝する。
GR Internationalを合唱。
GRistの中のGRistが諸GRの団結を唱え散会。
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:33.37ID:o6RSXZhS0
かつてAIBOに携わった元ソニー社員がアフターサービスの会社を設立したとか、そんな雰囲気だな
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 18:42:46.35ID:7nbpQb4k0
基本はセンサーと画像エンジン、ソフトウェアの更新だけだよ
コンデジで大儲けできる時代ではないんだから勝手にハードルを上げないように
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 19:27:59.85ID:BB5g2djP0
新型は出るだろうが
それで最後臭い
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 20:59:40.38ID:+Gm2K1oL0
>>545
凄かったよ。みんな臭いの。着てるユニクロTシャツ首もと伸びて黄ばんでる。んでGR突っ込んでるのかポケット膨らんでる。あとなんかずっとぶつぶつ独り言言ってる人もいた。
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 21:21:59.06ID:m4/RFa000
>>554
マジかよGRって意識高い系のシャレオツ男女が使ってそうなイメージだったのにキャノニコの一眼レフ使いと変わらんのかいな
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:32.58ID:+Gm2K1oL0
>>556
以前はスタバでMac開けてるみたいな奴が多かったけど、そいつらみんなiPhoneスゲーって移行した。徐々に客層変わって最近はこんなのになった。前から一部に臭いの混じってたけど今はみんな臭い。
ちな俺は臭わないように香水たくさん付けてるからセーフ。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 22:21:30.87ID:BB5g2djP0
臭いファンミって嫌だなw
K-POPのファンミは若い女の子のいい匂いが会場に充満して 匂いだけでイケる!
GRファンミはイケる?
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 22:32:47.44ID:BB5g2djP0
うわ最悪だな GRistって
GRユーザーじゃなくて良かった
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 23:18:42.90ID:BB5g2djP0
>>563
それ逆にキモいからw
一般常識として
エクソ、セブンティーン、トゥワイス、防弾少年団、シャイニー、東方神起あたりを知っとけばいいいいくらいかな
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 23:21:34.14ID:M+O27c3D0
これで最期でもいい! 最初で最期のGRがほしい! 性能は他社より遅れているだろうが、潰れるまで使わせてもらうで! 
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 01:12:26.75ID:Q0eVSD2G0
皆さんの個人的な意見でスナップ撮影に適しているカメラって他にどんなのありますか? GRは最高峰なのですか? スナップにも色々と種類があり、馬鹿な質問なのですかね?(・・;)
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 01:52:19.86ID:5fXcXMNH0
>>568
自分の使いやすいカメラでいいんですよ
GRは大きさ、描写、操作性が優れてるだけで、別に一眼レフが使いやすかったらそれでもいいし、スマホでもいいし写真を撮るのにそんな理屈はいらないです。
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 01:58:56.20ID:Q0eVSD2G0
>>571
なるほど、そうなんですね。私はGRを使ったことのないスナップ好きで、スナップはコンパクトで目立たずに撮れて機動性がよくスナップモードのあるGRが良いと言われたので、他にはないのかなあと思い質問してみましたm(__)m  
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 02:35:10.86ID:c6JnEE7Y0
謎の独り言…
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 06:55:48.84ID:I+X+AQ4C0
GRistとかペンタキシアンとかって表現はどの程度一般的な
ものなのかな。ここでしか見かけないのだが。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 09:19:31.30ID:c6JnEE7Y0
GRistを知らない輩がGRスレで何してるんだろうね
ペンタとの関係断ち切らないと
今後も臭い奴らしか集まらない
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 11:59:58.12ID:sqOjK8160
このうち何人が今もGR使ってるんだろうな。

あと、なぜGRistの中で田中長徳が特別視されるのかよく分からん。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 12:08:49.28ID:F2hUr8Qe0
GR meetで確実なことは、参加者の年齢が高めなことだけ
意識高い若者にとって、いまやGRはオッサンアイテムか
GRIIIの内容がどれだけショボくても、出るだけで感謝しよう
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 12:39:32.30ID:6B7ez73x0
>>583
長徳はGR1の企画段階から関わってきたからでしょ。
R1のレンズに長徳がケチつけたところから始まったとか何とか…
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 14:01:28.15ID:T8u3btjL0
チョートクってプラハに住んでた時は環境に恵まれてただけで、国内で撮ってるスナップは普通に素人以下だと思うんだが・・・
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 14:07:26.08ID:SHuAATrg0
うーん、GRU後継が近いのかなあ
でもFBやインスタの更新もあいかわず不定期だし遅い
GRUがWiFi付けただけのモデルで、しかも肝心の転送が遅い、アプリが使いにくい、埃とかマクロの遅さが改善されてない、防滴じゃない、高感度が強くないモデルだったから、GRVはちょっと心配

フルサイズとか全くいらんから、今のと変わらない重さ大きさで、高感度に強く、2400万画素、超解像クロップ、防滴、手振れ補正、チリ対策、スマホ連携改善してくれないと
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 15:51:13.87ID:2JkdTIWp0
GR Officialは4/25オープンということだ。
個人的な予想だが夏頃発表、秋に発売という気がする。
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 18:01:07.69ID:ncoykwQI0
やはりGR2の後継機種にはズームは欲しいよね
ワイファイもなんとかしてほしいな
あとはGスポットリストの諸君の希望でいいかな
あっ、オレ臭くないし昨日の集まりにいたヲタクとは違うお(*´∀`*)
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:34.97ID:ncoykwQI0
インスタグラムのハッシュタグで
#recohgr2とか#recohgrで検索したら
そんなヲタッキーなんかいないけどな
むしろ日本海外問わず意識高い系が多い
んだが韓国ピーポーの投稿はちょっち多いかもな
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 20:39:03.37ID:ffTuzVRc0
GR再始動と言って予算が無さそうで地味なプロモーションを始めたのも、
GR3をこのまま発売しても厳しいという予測からの苦肉の策だろ
つまり今まで以上に売れそうな大きな進化はGR3には無いってことさ
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:04.56ID:PaUW9tOP0
今度の新商品に勢いがあるならば、
意味などないような、こんな半年前からの
薄味すぎるプロモーション活動を
しなくていいわけで
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 01:12:28.76ID:3BZ1/xaw0
マグネシウムでもいいけど、今のは混ぜ物されたマグネシウム合金でしょ。
ピュアマグネシウムにしてほしい。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 01:24:58.36ID:BL5M21su0
純度が高けりゃ良いってもんでもないぞ。
合金化する事で物性が向上するならそれもアリじゃないのか。
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 03:16:55.08ID:gs2LtWLD0
>>595
ネトウヨがハングル見て韓国人だと勘違いしてるんだろうが、
ここ数年は韓国大好き日本人女子が爆増してるから適当に覚えたハングルのタグ入れてる奴も多いぞ
インスタの利用者は女子が圧倒的に多いしな
昔のヨン様とかのおばさん中心のブームじゃなくて若者だから
GRなんて韓国で売ってるか?
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 03:19:25.64ID:gs2LtWLD0
ピュアマグネシウムじゃなくてピュアチタニウムだろうが…
妥協するんじゃねえよ

ピュアチタニウム
サファイアガラス有機ELモニター
ローリング無しの最新最高の1200万画素APS-Cセンサー
20コマ/秒で無限連射
AF精度、スピードの向上
防塵防滴

これで30万
頼むよ…
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 03:43:22.70ID:4b7pZrAq0
>>605
マグをチタンにしたところで
得るもののわりにかかる金が高すぎね?
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 05:53:37.09ID:UkEcoDuO0
>>596
韓国ではレコーなんだろ
構うと面倒だから、その辺にしとき
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 06:00:05.58ID:UkEcoDuO0
>>605
全く琴線に触れんな
GRはスナップシューター
スナップとは盗撮
リコペンの技術を結集して
見えないカメラを作るにだ!
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:33.71ID:/JlSwxJ00
>>609
鮮やか(*´∀`*)
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 12:22:16.26ID:6L7czzys0
なんだったっけ。ノーマル?ナチュラル?
と、ブリーチバイパスだな。
0612609
垢版 |
2018/04/23(月) 12:27:03.53ID:txAJGSNh0
いつもは雅、たまにクロスプロセスかハイコントラスト白黒
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 12:48:00.22ID:6L7czzys0
ついでに俺も聞こう。
何で撮ってる?
俺はRAW+JPEG。
ずっとJPEGのみでもいいかなぁとは悩んでる。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 12:55:44.63ID:/JlSwxJ00
>>613
RAWデーターはあった方がいいお(*´∀`*)
わしも両方あってしかもオートブラケットもきてるからワンカットに6まい撮ってる
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 14:18:58.44ID:5bb2UShl0
>>617
去年の暮れについに壊れた
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:20.02ID:gs2LtWLD0
クロスプロセスは結構好きだな
ゴミみたいな色の場面が結構いい感じになったりする
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:35.75ID:xn9FV0Y/0
9月のフォトキナ合わせなのかねえ
EM5Mk3といいコレといい検討してるカメラが秋で困るぜ
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 20:46:13.97ID:gs2LtWLD0
公式HPですぐにGRの情報に飛べない
リコービルにK-1とシータしかのぼりが無い

設計は完了してるけど生産できる見込みがないとかじゃないだろうか
だから本当に全世界同時クラウドファンディングにしてくれ
GRファンは世界全土見渡せば必ず5000人は居る
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:37:04.04ID:tKHjhln50
G1X mark V、購入の決断をした。
現状、APS-Cでここまで至り尽くせりのカメラは他に類を見ない。
レンズが暗いと言われるけど、小型化のためやむを得ない。
軍艦部がプラと言うけど、このカメラには金属は必要ない。逆に馴染みやすい。
金属だと重厚になりすぎ扱いが神経質になって手軽さがなくなる。
正直言って、デジイチユーザーにとってサブとしては唯一頼りになり使えるカメラだ。
NikonのD850はお手軽に持っていけない、フジのT2ですら気楽にならない。
これなら普通にバッグに放り込んで持ち歩ける、で、T2に準ずる画質。
フジのX100FやRICOHのGRUでは撮れない世界がある。
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:40:10.45ID:x3yljAoA0
>>624
そうなんだよな。
よくぞこのスペックで出した!って姿勢は凄く評価出来る。
標準ズーム1本でお散歩カメラとしてMシリーズを買おうとしてる初心者がいたら、絶対こっちを勧めるね。

俺は2台目のサブ機として、GRでは賄えない中望遠域用のコンデジを探してるから、テレ端が85mmだったら即買いしてた。

今も迷ってるけど、多分値段がこなれて来たら我慢出来ないわ。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:42:42.07ID:Tm+V9nYR0
>>625
同意。
GRUかX100Fかで迷ったが、D850 のサブとしてはG1Xmark3が楽しい。
RAW現像で当面CaptureOneは使えそうにないが、意外と撮って出しが良い。
Nikonとフジを愛用してたが驚いてる。
当面現像なしでいいや。
RAWとJPGで記録して置けばいずれ使えるでしょう。
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 00:18:12.74ID:gD+gm1zP0
Capture Oneスレで他人をアスペ呼ばわりしてたアスペだ>>626
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 01:25:53.42ID:6qTjYUCl0
G1X知らないから見たけどよくわからんがいろいろすごいな。
今後出るかもしれない今後出るかもしれないGR3はこいつに勝てるのか?無理な気がしてきたわw
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 07:35:16.58ID:ZwkeHLLQ0
>>624
>>625
ID変えてまで他所のスレからパクって貼り付けてるキチガイは何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況