X



Canon EOS 5D Mark W part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-QgSF [126.233.141.90])
垢版 |
2018/04/18(水) 10:29:12.94ID:kRC48yFYp
ま、防湿庫買えないやつや狭い家のやつはそう言うよねt
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9f-ZxLv [175.133.152.102])
垢版 |
2018/04/18(水) 11:11:38.78ID:NKiTwRsU0
大型タッパーみたいなドライボックスは
数回ふた開けただけで乾燥材の再乾燥が必要だからな
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf81-Mqc2 [153.214.205.57])
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:32.09ID:NsnUgVMH0
>>500
ホンハイが東芝メモリ買収し損ねたのは米国に横槍のせいだぞ。
米国がしゃしゃり出てこなければ、普通にホンハイに売却されてた。

ちなみに東芝メモリは元々パッケージの最終組み立てを鴻海に委託していたんだから、技術流出云々は本当に単なるこじつけだよ。
(そもそも東芝のNANDの量産技術自体サムソンの模倣でしかないしな)
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf81-Mqc2 [153.214.205.57])
垢版 |
2018/04/18(水) 11:20:41.09ID:NsnUgVMH0
俺は防湿庫もドライボックスも使ってないなぁ。
ほぼ毎週持ち出してて、そのあとはバッグに入れっぱなしだったり、
机の上に放置してたりだけど、カビなんて生えたことないな。
旧24-70/F2.8Lも数年前にフォーカスユニットが故障して以来、
ずっとソフトケースに入れっぱなしになってるけど、
特にカビが生えてるようには見えないなぁ。
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf81-Mqc2 [153.214.205.57])
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:47.02ID:NsnUgVMH0
今はズームレンズ殆ど使ってないからなぁ。
メインレンズで使ってるのはシグマ50mmArtとEF35/F1.4L2、EF85/F1.8の単焦点三本だな。
24-105(1型)と70-200/F2.8LIS(1型)も持ってるけど、結局ほとんど使ってない。
(まぁ、出張の時に24-105を持ってくぐらいかな)
最近シグマの12-24/F4買ったんで、これがどれだけ使い物になるか試行錯誤中だけど。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83e7-LJHW [180.199.90.52])
垢版 |
2018/04/18(水) 13:33:16.17ID:OLiOCog+0
キヤノンは駄目だ、それからはソニーだ、バスに乗り遅れるなみたいな論調をよく聞くけど、個人的に今のソニーによく移れるなと思う。
これからは知らないけど、個人的にまだキヤノンニコンのほうが多くのチャンスで撮れるぞ。
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:01.81ID:y9zY96Sc0
>>567
お前んちは湿気なさそうだな。
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f96-FHGt [39.110.54.27])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:49.11ID:5yu+mMNo0
ジップロックロックじゃ一寸みじめかな。
やはりまだカメラ買う金ないので防湿庫だけでも買うか。
カメラ買えない時は高血圧と糖尿病の薬6種類一ヶ月分入れても良いしな。
どんな防湿庫が良いでしょうか。大きさとか。教えて。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-Ns1A [126.35.194.71])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:31:51.66ID:YdFmZoH6p
80Dから乗り換えを考えてるんだけど5D4と6D2比較したらやっぱり5D4がいいのかな
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:59.69ID:y9zY96Sc0
どうせなら 5D4買わないでフルサイズミラーレスレスまで待った方がいいんじゃないの?
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:46.38ID:y9zY96Sc0
>>573
5D4の方が断然良いよ
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-Ns1A [126.35.194.71])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:41:24.10ID:YdFmZoH6p
ミラーレスは全然考えてない!
嫁へのストレスで衝動買いしそうなんだ、あーもう買うわ笑
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:12.25ID:y9zY96Sc0
>>577
そっちもレスなの?
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-Mqc2 [221.253.11.149])
垢版 |
2018/04/18(水) 22:31:37.64ID:qTAyqTI00
>>570
ソースがPC Wotchとか(W
頭ン中春爛漫だねー
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-Ns1A [126.35.194.71])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:16:39.26ID:YdFmZoH6p
>>578
レスなのは全然問題ない、物のようにしか扱われてないし行動制限ひどすぎてボランティアとか役員の仕事にも影響
こんな気持ちでいい写真とれるのかな…
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2795-Bf+8 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:23:41.55ID:caTDlY6R0
>>583
あれはランク下だよ
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9f-8E8L [111.99.206.92])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:29:23.23ID:97I350wA0
>>573
6Dを1年近く使って6D2と5D4と中古5D3迷ってヨドとかで触ってみた結果
予算は6D2までだったけどちょっと無理して5D4にして大満足
価格差はカタログスペックの違いだけじゃないのがよくわかったよ

メニューをスクロールさせてみたら6D2はすぐひっかかるけど
5D4は全くひっかからなくてサクサク動くし
設定のカスタマイズとか細かいところでほとんど上を行ってる

6D2買ってたらたぶん展示の5D4触ったりして気になってたと思うけど
5D4買ったら6D2を触る気がおきない
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e9f-o/DQ [111.99.144.77])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:12:15.99ID:lFBZWG5y0
>>573
そりゃ出費と重量に我慢出来るなら5D4の方がいいだろ
俺は70Dからの買い替えで5D4を考えてたんだけど、店頭でミラーレス触ったら、もう一眼の重さはねーわってなって揺らいでるw
技術のソニーか色味のフジか、はたまたキャノンのフルミラーレスを待つかって感じの一方で、ずっと憧れてた5Dへの想いも捨てきれない
0590名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-9tnd [49.98.131.201])
垢版 |
2018/04/19(木) 08:55:34.44ID:NQTXDgg9d
>>588
ミラーレスって一眼じゃないの?
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-yVnM [126.35.194.71])
垢版 |
2018/04/19(木) 11:22:25.92ID:AUTM0CMNp
>>586
晋三さんの言ってることが本当なら気持ちわかるわw
動画も撮るから80D使い勝手いいんだよねぇ
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf1a-CdU5 [60.38.185.120])
垢版 |
2018/04/19(木) 11:28:08.87ID:e36vxkyh0
ミラーレス一眼
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d281-vhdA [123.224.0.187])
垢版 |
2018/04/19(木) 12:26:52.31ID:bsZPGtfz0
5D4まじでノーストレスだわ
ミラーレスなんて10年後で全然OK
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-+Nwf [126.199.0.69])
垢版 |
2018/04/19(木) 12:38:48.85ID:9W1S0ZhXp
サイレントとチルト液晶不要ならちょうどいいな。d850と迷ってるわ。あっちは重い
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5246-Hk+d [219.118.245.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:44.81ID:8+ZvVCMC0
D850が最強
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2795-Bf+8 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:15:26.93ID:caTDlY6R0
>>593
SONY 7R3買ってしまったが、はやまったよ。
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d281-vhdA [123.224.0.187])
垢版 |
2018/04/19(木) 14:36:49.70ID:bsZPGtfz0
5D4メインでRX100サブこれマジで快適
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2795-Bf+8 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/19(木) 14:39:36.70ID:caTDlY6R0
>>597
5D4のままcanonのミラーレス待てばよかったよ、Canonの発表がちょっと遅かった。
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp27-d3TP [126.253.195.66])
垢版 |
2018/04/19(木) 14:56:06.56ID:QM8ZbcoEp
>>599
その理由が是非聞きたい。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9706-9jjH [180.3.177.201])
垢版 |
2018/04/19(木) 15:20:53.18ID:kbISFUbE0
>>587
自分は銀座のキヤノンショールームに行って6D2と5D4を実際に触って比較したけど自分も5D4にしたw
重さも大きさも6D2と5D4でそんなに差がなかったし、重さはレンズで大きく左右されるから5D4でいいじゃんとなった
性能も5D4のがいいしね
5D4で唯一の不満はバリアンがない事くらい
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d681-8E8L [153.214.205.57])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:29:34.62ID:JWrutQYm0
>>606
まぁ、構造的に非バリアンはボディにでかい穴が開いてるけど、
バリアンの場合はボディ側に穴は開いてないからな。
あと液晶をボディ側に向けて閉じてる場合なら、
落としたりしてもバリアンの裏ブタで液晶も守られるしな。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5246-Hk+d [219.118.245.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:58:57.74ID:8+ZvVCMC0
キヤノンは終わった

D850に完敗
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2795-Bf+8 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:59:38.76ID:caTDlY6R0
>>601
まだもってるよ、今 5D4で24-70L2と 7R3 24-70GMと 7R3に24-70L2で試してるところ。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-shcc [1.75.251.102])
垢版 |
2018/04/19(木) 18:05:47.79ID:EIunBn3pd
>>608
悔しいがだいぶ性能差ついたわな、、

FFミラーレスが出るとか言われてるけどさ、
要はキヤノンを使う限り、
他社より劣るカメラを我慢して使うのが、一生ずっと続くんだよね、、

ミラーレスからは周回遅れのないニコンに行こうかな、、
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-+Nwf [126.199.0.69])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:34.10ID:9W1S0ZhXp
2台持ちやし
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-+Nwf [126.199.0.69])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:39.85ID:9W1S0ZhXp
>>599
発表って、何かあった?
0621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-wgWx [182.251.248.4])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:40:30.67ID:8bwLkKDba
バリアンモニタを引き出してる状態だとちょっとの衝撃でカメラが使用不能になるような
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp27-X0wC [126.236.161.30])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:50:16.20ID:OCIUngDlp
5d4がバリアンつけなかった理由は堅牢性ではないよ。
バリアンにすると構造的に左側にボタンをつけられないから、5dをずっと使いつづけてきたユーザーの操作性が変わってしまう。
7dも同じ理由ね。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf1a-CdU5 [60.38.185.120])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:14:55.05ID:e36vxkyh0
>>623
下の3つは頻繁に使います。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf1a-CdU5 [60.38.185.120])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:22:58.93ID:e36vxkyh0
>>632
分かるw 拡大したいのにレーティング押してる事がある。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1223-8E8L [221.253.11.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:31:51.93ID:JMvFPz320
>>623
撮影時には使わないというか使えないな。
ポトレメインなので、撮影時左手はレフ板持ってることが多いんで。
たまにライブビューで拡大表示することもあるけど、
SETボタンに拡大割り当てて右手で拡大表示できるようにしてる。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1223-8E8L [221.253.11.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:33:39.50ID:JMvFPz320
>>632
禿同
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-wgWx [182.251.248.13])
垢版 |
2018/04/20(金) 00:30:50.01ID:/aTqHRY4a
あっても良いけど今でも構えた状態でサクッと変えられるよね
Kissだって簡単に変えられるしキヤノンの操作性って良いと思ってるんだけど。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf1a-CdU5 [60.38.185.120])
垢版 |
2018/04/20(金) 07:57:08.42ID:n6AhDKCQ0
決めつけが酷いw
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2795-Bf+8 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/04/20(金) 08:56:45.22ID:42tJwhBH0
>>645
おれも 5D2, 5D3, 5D4と子供撮ってるよ 本当は1Dクラスの方が子供向きだね
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1223-8E8L [221.253.11.149])
垢版 |
2018/04/20(金) 09:59:36.94ID:pDJUPzoZ0
>>622
左手側ボタンは撮影時にはほぼ使わないんだから操作性も何もあったもんじゃないだろ?
(マークが青いってことは再生時に使用するってことなんだし)
LCDパネルがタッチ対応になってるんだから、再生ボタンはともかく、削除とかレートなんてパネルへのタッチ操作で問題ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況