X



Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41a5-iCuI)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:35:15.22ID:C6t0jkcQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

前スレ
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518478334/l50

パナソニック公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0664名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx23-e5Mi)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:23.16ID:ImvePmtNx
>>652
>>売り上げランキングではオリンパスにも遅れを取ってるな。
オリンパスはミラーレスでbPシェアだから比べるなよ

>>DFDは効果ないとは言わんが、所詮像面位相差には敵わんし、
精度と暗所では像面位相差はまだまだダメだ、最近はソニーが頑張り追いつきつつあるが・・
オートフォーカス重視の人はパナ選ぶしな。オリ機比で
0665名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-jCIq)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:15:53.80ID:QuFpdUnPr
一人芝居乙
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f97-eJ7Y)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:37:30.18ID:zu82bKXl0
パナの方が成長してるね
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cad4-zZCa)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:38:02.25ID:63z2iOxe0
>>666
フィルムカメラ時代の五大メーカーだからですね。パナは最近はじめたばかり。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 20:50:40.55
写真を撮るにあたって余計な動画機能分、値段が高くなるパナソニックは写真愛好家からしたら不要だわね。
日本製スマホが余計なワンセグやアプリ満載で高価格になりがち、重くなりがちなのを嫌がられるのと同じ構図。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cad4-zZCa)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:11:36.33ID:63z2iOxe0
4Kフォトも6Kフォトも良いんだけど、RAWで撮れれば。
0679434 (ワッチョイWW 53b3-wAnw)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:44:28.72ID:Z9X8tKkq0
>>674
ワンセグを必要としてるユーザーもいますが?
嫌ならグローバルモデル買えばいいだけ

4/3が嫌ならフルサイズ買えばいいだけ
と同じで、口に出す事でもないと思うが?
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f97-eJ7Y)
垢版 |
2018/05/05(土) 04:31:31.44ID:J5jepqNc0
YouTube始めたいからG8U出して欲しい
歩き撮りするから重くしないで
出ないならGoPro買う
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cad4-zZCa)
垢版 |
2018/05/05(土) 04:36:56.07ID:hcKqh5TQ0
>>682
GM1、G7、GX8 の代わりとなるモデルがないからなあ…でもGX8の後継は、オリが新しいpenFが出れば出すと思う。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cad4-zZCa)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:30:20.51ID:2f0ZuZCk0
G7は軽いしグリップも良いし、良いと思います。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 878a-8Kc+)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:42:06.61ID:60E+ZafS0
何故か?G7マンセーが涌いてきたねー
確かにG7は良いカメラだと思うけど今買うならG8だよなー。
G7とG8両方持ってるけど画質は殆ど変わらないけど質感はG8がいい。
ただし電源オフ時のセンサーがカタカタ動くのは精神衛生上良くないので電源オフ時はセンサーをロックする機構を付けてね。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eafc-ZEo0)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:03.59ID:RFOMVeoE0
歴代のGシリーズに失敗作は無いように思う
G1で優れたユーザーインターフェースが確立されて以来、モデルチェンジしても使いやすさは変わらずカメラとしての円熟度を増している
なんて偉そうに書いちゃったけどG9は高いので買っていない
0698名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMcf-zZCa)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:45:50.49ID:WrVNYcQQM
G8って、シャッターショックが一番少ない気がするんだけど。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMcf-zZCa)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:58:54.71ID:WrVNYcQQM
G9、GH5と比べても少ない気がする
0712名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMcf-zZCa)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:49:24.59ID:4WvCiQchM
>>707
できるけど、1本が重たくなるような気が。
12-100mm
100-400mm
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ad2-B1Dm)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:24:08.44ID:xRY19bSv0
>>715
明るさ求めないなら、
長い方は45-175パワーズームや45-200でいんじゃないかな。
前者は妙に評判良いな。描写は普通だと思うが、インナーズームなのが良いのかな。
後者は2型ならDual I.S.2が効く。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 878a-8Kc+)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:12:42.70ID:VaoGC3qb0
>>714
そうだよなー
G9はm4/3のメリットを活かして無い、かと言ってG8よりも画質がいいかと言えば余り変わらない。
G9のメリットは連写や6Kくらいだからあの大きさや重さは無いな。
やはりG8がm4/3の本来の姿で完成形!
G8mk2の発売を希望する。
0720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-O9gu)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:18:51.37ID:TL2poevYa
G6は丸っこくないだろ
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp23-vr04)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:00:04.16ID:nFCR5R9Mp
>>718
GX1とG6の2台体制で最近G6の調子が悪いからG8への買い替えを考えていたけど、E-M5 IIに浮気してくるわ。
G8のまとまりの良さは認めるが、何だか惹かれないんだよねー。

そしてG6は丸っこいだろ!
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7f-g/9z)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:14:24.89ID:xXUWh8jO0
G9のあの大きさってやっぱり
肩液晶と6Kフォトの放熱対策なのかな
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-+/+i)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:10:58.52ID:Op9UQ4on0
>>708
無駄にマグネシウムボディになって重くなるのも道具としては使いにくいからな
>>710
完成形というかバランスがいいのは確かだろうけどね
静止画としてはG8で進化止まってるから完成形と言われちゃうんだろう
AFにしても4k動画のAFはG9で良くなったが静止画はG8でもそんな変わらない
人体認識は便利ではあるが
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-+/+i)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:14:47.94ID:Op9UQ4on0
>>718
でもパナソニック使うのは動画目的なわけで、静止画ならわざわざパナソニック選ばないだろう
普通はソニー買う
静止画はセンサーのサイズが絶対的な差になるから
それでも便利さでマイクロフォーサーズを選ぶと言うな位相差積んでるオリンパスに行く

そんな中でパナソニック買うのは60pと6k目当てなのさ
G9のシャッターストロークでは押し間違い起こるから動画向きか?と言われたら微妙な機種で俺もG9のコンセプトは大失敗だとは思ってるけどね
素直にGH5に人体認識AF搭載するだけで良かった
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-+/+i)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:17:34.45ID:Op9UQ4on0
ちなみにG9を実践投入したが、危惧した通り、録画ミスが多発したよ…
録画ボタンが知らない間に押されていて、録画したと思ったら静止していて
静止したと思ったら移動中の録画になったりで散々だ
もうシャッターボタンでは録画しない
押しにくいが録画ボタン使うことにするよ…
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 878a-8Kc+)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:24:57.22ID:VaoGC3qb0
>>725
パナの静止画はかなりいいぞ、発色が自然で大変好ましい。
私は静止画目的でG8を使ってるが大満足。
G9のシャッターフィーリングは全然問題無いと思うが大きさと重さは疑問だけどフラッグシップなので性能を極めて欲しいね(私は買わないけど)
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-+/+i)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:42:07.31ID:Op9UQ4on0
>>727
静止画用ならともかく動画用は軽すぎて知らない間に録画スタートしちまう
G9のコンセプトが静止画用のプロ機だから仕方ないんだろうけど
G9買う人も結局動画目当てだからね
だから静止画用の工夫が動画用としては裏目に出ちまう
シャッターストロークも
あの出っ張ったグリップも動画用ケージに固定して使うには出っ張ってない方が使いやすいし
録画ボタンも押しやすくなる
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f97-J/1V)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:51:21.03ID:3SPv1+FW0
G8markUを待つ
G9は重いデカイで論外
em1mk2 はまだゆるせる
0732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-paqM)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:11:32.08ID:7/6MZdhRa
G9ぐらいの重さ、デカさの方が使いやすいと思うけどな。これ以上サイズ大きくなるなら文句出ても仕方ないとは思うけど
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-+/+i)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:45.17ID:Op9UQ4on0
>>731
ビデオカメラで4k60Pをこのセンサーサイズで撮れるものはないだろ?
1インチですらない
それに業務用ビデオカメラは流石に大袈裟過ぎるしな
逆にいえば、フルサイズのα7Vとほとんど同じ値段で売れるのは4k60Pがあるからだ
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-+/+i)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:09:38.84ID:Op9UQ4on0
>>736
あくまでも俺の推測
だって考えてもみなよ
カメラ本体に20万近くも出すなら他にも選択肢はいっぱいあるだろ?
それでもG9買うなんて、動画を重視してる人達だけだよ
それと僅かな?パナソニックファンでレンズ資産がある人達かな?
でもパナユーザーは貧乏だから安いG8とかGX7に流れるだろうけど
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp23-ev4u)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:04:51.93ID:N8Yd4J1cp
>>738
>カメラ本体に20万近くも出すなら他にも選択肢はいっぱいあるだろ?

なんだその貧乏人視点
パナユーザーは貧乏だからって自分基準か

こういうヤツってMFTだけなんだろうな
長玉単焦点とか一切持っていないだろ
0742名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-YM+2)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:29:00.56ID:laTKaKSAr
>>738
>カメラ本体に20万近くも出すなら他にも選択肢はいっぱいあるだろ?

>それでもG9買うなんて、動画を重視してる人達だけだよ
の間に大きな論理的なギャップがある
結局G9買う人が動画重視という根拠を何も示せてない
まあ俺は動画重視でG9買ったんだけどな
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f97-J/1V)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:54:28.31ID:3SPv1+FW0
G9買うくらいならα7V買う
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-U+Vm)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:51:31.72ID:fthN9h+ba
>>718
G8とG9の画質が変わらないとか、流石に眼科いけってレベルだろ

お前がG9を買えないことの正当化にG8を持ち上げるしか能がないのはよーくわかったが

G8程度の画質でいいなら、安くなった1インチコンデジでよくね?
0758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-U+Vm)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:19:02.77ID:sLl92eTLa
>>756
価格だけがとりえの何とも中途半端な初級機って感じだろ

操作性や機能・性能面ではGH5やG9に遥かに及ばないし、携帯性で見ればGX7mk3だし、完成形というより突出したものがないただの世代遅れ

仮にG8Mk2なんてあっても、G9とのヒエラルキーで大した性能向上は見込めないし、だからこそただ売り続けてる現状なんだろうな

em-5とかpen とか、同価格帯のMFT機と比べても個性がなくて打つ手無しって感じ
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ab3-St6r)
垢版 |
2018/05/08(火) 03:59:17.62ID:ZeRd3KTN0
>>756
自分で判断出来ないような人には完成形だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況