X



Sony α7 Series Part133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31ac-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:25.14ID:IJs+I7Nv0

★公式サイト
●無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

●Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

●Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522974332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d23-4Ykp)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:44:48.21ID:RO5HOykc0
>>153
>>154
細いストライプのシャツやスーツ、白黒の格子柄のスカート、その他細かい柄の生地。人工物の規則的な柄でよく出る。風景撮影ではまずでない。
https://goo.gl/VX4VvA
0158名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:52:15.35ID:3PvGeEjXd
>>156
衣装好きだから様々な衣装撮影するけど出てないぞ。条件に当てはまるのも含めて。よく出るとは何%出てる?正確な数値述べてるれないかね。
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d23-4Ykp)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:00.58ID:RO5HOykc0
>>160
a9はローパスフィルターの効きがかなり強めにしてあって、モアレが出にくいようにしてるんだよね。キヤノン機と同じぐらいの効き。
報道やスポーツではモアレが出てたら使い物にならないので、解像感を犠牲にして画像の安定性をとってるんだと思う。a7IIIはちょうどその中間。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aac-gKBE)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:25.75ID:fsW7bMVP0
>>160
>161の通りの意図的な調整だと思うけど、多くのユーザーにはそっちのが嬉しいだろうね。
ローパス入りの機種でもマンションの柵とか周期パターン写ってるのチェックしたら偽色は
簡単に見つかるけど、等倍でカチカチのが悦に入れるからな。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ru6x)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:42:42.48ID:IAhVatqAd
MFで人物撮影してる人いたら撮る時のコツとかピーキングレベルや拡大時間等の設定教えて下さい
135STF譲ってもらったから練習してるんだけど、どうも上手くいかない…
拡大なしだとピーキングで合わせたつもりだけどどうもピントが合ってないことが多くて、MFアシストは使えないので任意での拡大だとマルチセレクターで位置移動させるのに時間かかってどうもテンポが悪いです(´;ω;`)ブワッ
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aac-gKBE)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:51:39.13ID:fsW7bMVP0
>>169
7iiiとか7Riiiなら、スポットAFの設定だとMFでもポイントできて、(レンズが対応してれば)、
ピントリングひねるだけで拡大とかできたはず。
スティック操作と先に拡大ポイントを決めるという2点でかなりハマる。
自分は9とR2だが、R2でのMFはかったるくてしょうがない。
0177名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ru6x)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:38.85ID:IAhVatqAd
>>172-174,176
レスありがとうm(_ _)m
α7RIIIにLAEA3で135STFの組み合わせです
拡大時のポイントはカメラごと動かした方が速い気がしてならない…
0180名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ru6x)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:16:56.81ID:IAhVatqAd
>>177
拡大させるポイントってタッチパッド効くんですねorz
ついでに1.0倍時と、6.2倍、12.4倍時のタッチパッドの動きが逆になるのは何故なんだろう…

スポットAFはダメでしたorz
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c3-Ru6x)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:22:07.88ID:UjH6wxEu0
ほんと、ここのユーザーってケツの穴太郎だけじゃなく他メーカーにいちいち荒らしに来るよな

キチガイ御用達かよ
宣伝しに来ねーと不安なのか知らねーが目障りだっつーの
お前らだけで使ってろよゴミクズども
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-HmHK)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:07:10.77ID:jhJOBBK0M
r3 入学写真でモアレ出たカットあって泣いたけど、抜けるような透きとおる写真は何事も変え難いんだよね~
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-HmHK)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:27:19.43ID:jhJOBBK0M
そういう事です、そうモヤモヤ感というか濁がないというか。
ライトルームの補正ブラシでモアレを消すか、
消えなければ違うカットから移植。
ピントの加減で、出たり出なかったりだから。
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-Ravt)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:00:22.65ID:AHdn41mh0
>>201
ん?α7M3のこと?
それならこないだ対応したじゃん
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa7-ZuIc)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:31:33.38ID:tPgtixF5M
>>180
操作対象に合わせてタッチ操作の方向を変えてるのかと
縮小の場合フォーカス枠が操作対象で、拡大の場合は見えている画像が操作対象(フォーカス枠は見えないので)
分かりやすいかどうかは人によると思う
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c9-U25k)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:36.41ID:Gt/DZE/40
>>183
α7R3で普通に使えてるよ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3b3-gQ3a)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:45:53.36ID:vQsGz2IF0
>>221
それでもレンズは回さないと、レンズ後方で上下の余計な光をカットしてるものや
広角〜標準域に多いフードが花形なやつは上下がケラレる
それらをすべて非対応レンズとして捨てるならワンチャンあるかもしれないが
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c9-U25k)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:46:25.66ID:Gt/DZE/40
>>230
取り付け部の所のリングを緩めずに装着しようとしてる。とか無いよね?
0234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-o1G2)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:06:17.29ID:B/5EiK1Ya
>>214
嫌かもしれないけどAdobe税払っちゃった方がよいよ。
自分も課金嫌派だったけどフォトショも使えるし、最新維持できて結果的に良かった。
キヤノン、ソニーと使ったけど自分の用途だと純正アプリが使いにくいからもはやLRがカメラの一部になってるw
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-1i0h)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:21:28.51ID:2VyVUiO50
NEEWERのTT560は中央の接点しかない汎用シューだし手持ちのmiシューα全機で普通に使える
miシューにはめるとケツがはみ出すからそれを勘違いしてるのかと思ったが
キツくてハマらないってのは固定用のダイアル締めた状態で入れようとしてるとしか考えられない
>>233
miシュー自体はJIS規格のサイズなんで入るよ。光らんけど
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c9-U25k)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:28:35.75ID:Gt/DZE/40
>>237
マニュアルフラッシュだから、中央の接点さえ合えば、ちゃんと発光する
0239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-2Abs)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:28:38.38ID:jIcLEvlIa
>>214
出国しない限りAdobe税からは逃れられない
家族を人質に取られて出国できないなら諦めるしかないだろな
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-Ravt)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:30:24.23ID:AHdn41mh0
α7M3来た!!
んん?時間設定が秒単位でできない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況