>>172-173
ISO感度落として対応出来たら富士だって苦労しねぇわ
とくに>>173は毎回絡んでくるが、毎度致命的に頭が悪すぎて困るな
IQが違いすぎると話が噛み合わないって話はマジなんだな・・

そもそもハイライト飛びを抑えたいときってどんな時だ?
その足りない頭で考えてみろよ
太陽光みたいな強い光が存在してるときだろ?
そんな環境下じゃ、ISO感度なんてとっくに下限の200に張り付きだ(;´Д`)
それ以上どうやってセンサーの感度落とすんだよ。物理的に不可能だろ
拡張感度使って逆にDR削る気か?

DR拡張はSモード使うならF値をオートで1段、2段絞ることでコントロール出来るよ
まぁ強烈な光の元でSSだけを固定して〜ってのは現実的じゃないけどね
SSは1/32000まで使えてもF値は多くのレンズで16までだし
勝手に16以上に絞られても画質劣化するからな