X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-8iNb)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:25.05ID:lvMdMhfb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519559995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d97-PXTm)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:44.43ID:39212H8v0
上がってるじゃねーかYO
なぜか最新機のE3はクソ安いな
0654名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-jR1R)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:52:42.64ID:1rCL7VheH
X-T2が税込105000円だったのはゴールデンウイーク特価だったんだね。今度この値段になるのは9月にX-T3が発表された後かな。

もっと安くなるかもって様子見してた人は残念だったね。いっそ今月末発表のX-T100でも買えば良いかも。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:39.92ID:boL2BASI0
底値でいくらくらいだったの?価格コムでざっと13.5万だったから
1.5万差?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 051e-PLAg)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:30:52.01ID:kc9h3WYq0
なんで、欲しいと思った時に買わないんだ?
いつまでも買えないじゃないかwwww
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d97-PXTm)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:59.01ID:QbWDLKov0
安い時かつ欲しい時に買うんだよ
0668名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-kiAk)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:45:16.50ID:t79FdZRGd
これだけ店が多いと中にはミスって登録されるのもある。
アマゾンで10倍の売価を見たことがある。
まさか買う方もミスつたりしてw
あとはバッタルートで入手したもの。盗品もあり得る。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-PLAg)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:03.57ID:cU3bAhhed
買う理由が値段ならやめとけ。
買わない理由が金額なら買っとけ
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bf0-yBh5)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:45:55.27ID:eTR5cYUE0
高感度で不利になるAPS-Cなのに、さらに高解像度にしろ?なんかの冗談か?
バッテリーも容量たんねーから大容量化しろよ互換性なんかいらん
ほんとに使ってんのかね
0685名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-jR1R)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:48.86ID:mfL2UzIzH
地図や北村で10万7800円でポチった人で自宅に届いた人いる?

知り合いが電話したら発送日未定って言われたらしいんだよね。12万円台の通常品とは仕入れルートが違うらしい。まさかバッタ商品?
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp21-f+ZX)
垢版 |
2018/05/15(火) 10:44:39.91ID:BLK7zLQnp
精密機械は出来上がった製品のうち、例えば70-100点を「規格内」として売るわけだが
70点と100点の製品は大分デキが違うからな〜。特にレンズやレフ機のボディはヒドイ差が出る
ミラーレスはまぁまぁ差が少ないけど

やる奴は納得いくクォリティ引くまで返品を繰り返してクジ引き続けるからな…
それで返品されてきたモノがまた新品として売られたり、状態悪いものはアウトレットに出まわる
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37e-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:17:37.67ID:n89Isbc90
フジカラーのお店検索というページがあったので見てみたらキタムラが出てきたのだが
少なくとも近所のそのキタムラでそんな選別された良品を入れてるとは到底思えないのだが
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp21-f+ZX)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:25:44.89ID:BLK7zLQnp
>>695
アキヨドみたいにコンスタントに売れてるリアル店舗で
在庫を複数出してもらって、その中からシリアルナンバーがもっとも若い個体選べば
返品を再梱包した個体を掴む可能性は減るかもね

それかアマゾンで納得いくまで返品しまくるか
外人は普通にこれやるからな( ;´Д`)
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37e-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:30:16.81ID:n89Isbc90
フジノンじゃないけどレンズでハズレ臭いの当たった経験があってのう。
元々その程度の写りの製品なのか判断に迷うところではあったが。
フジが認めている店ならフジ製品に限っては間違いないと思っていいのかな。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-jR1R)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:43:13.39ID:P+cLZnwVH
>>693
整備品なら納得。2万円安いのも合点がいく。
ちゃんとメーカー保証1年付くし超お買い得。
6月まで1ヶ月待ちでも全然お得だよね。

ところで、当たり外れが一番多いのはXF18-135じゃないかな? ナニワで中古7万円台で試し撮りさせてもらった2台、片方はカリカリ、もう片方はかなり甘かった。
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-cuZM)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:35:05.33ID:Hxk/jVIjM
【ファームウエアVer.4.00の問題】
1.ファームウエアVer.4.00以前のX-T2で撮影したRAWファイルデータを、ファームウエアをVer.4.00にアップデートした後にカメラ内RAW現像もしくは、「FUJIFILM X RAW STUDIO」を使ってRAW現像を行った際に正常にRAW現像ができない。
2.特定の撮影条件において、レリーズ半押し時のスルー画像が明滅する場合がある。
3.稀にハングアップする場合がある。

お客さまにはご不便・ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
なお、本不具合に対応した修正ファームウエアにつきましては、追ってご案内いたします。

また、すでにVer.4.00にアップデートされたお客さまは、以前のVer.3.00と同機能のVer.4.01を準備いたしましたので、誠にお手数ではございますが、ダウンロードの上ファームウエアのアップデートをお願いいたします。

■対象製品
FUJIFILM X-T2
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-cuZM)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:43:56.25ID:Hxk/jVIjM
そうみたいだね


■Ver.4.00からVer.4.01への変更内容
Ver.4.01は、以前のVer.3.00と同機能となります。そのため、Ver.4.01にアップデートするとVer.4.00で追加された機能は使えなくなります。この点ご承知置き願います。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d76-ZJJK)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:44:30.72ID:QSXfy1vq0
>>709
ダウングレードは出来ないから、ソフトの中味は以前のままの内容だけどそれならアップデート書き換えて元に戻せるって事。
ソフトの不具合で壊れたら嫌だから渋々4.01に僕はするよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 718a-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:34.53ID:gFwJavOj0
富士機で新機能ファームが公開された時の反応
一般の方 →バグあるかもしれないからファームアップ様子見しよ!
鍛えた信者の方 →バグ発見されて差し替えられる前に新ファームすぐ落として入れとこ!
いつものことであるw
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9197-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:42.20ID:HAJ/tU0a0
手振れ補正搭載くるか
0725名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-+scU)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:35:15.48ID:bJbME6MUd
>>485ですが、他社や中古T1などと色々迷った結果、こないだの底値でT2購入しました。
レンズはXF18-135mm1本と迷いましたが、結局XF18-55mmとXF23mmF2をまず買いました。
この2本で来月いったん旅行行きます。
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aeac-3e9/)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:22:09.92ID:h0Y0XA7z0
>>723
全然違わない。T20にしたほうがいい。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5a03-wtvT)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:06:13.11ID:LCC1idiP0
>>723
趣味で作品写真撮るのでなければT20で十分。差額分を多少いいレンズ買う補填に当てたほうが良いよ。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp75-C6kH)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:49:07.97ID:GR7CYdxtp
フォーカシングレバー
縦チルト
AF-C性能
デュアルカードスロット
高性能EVF
あとは防塵防滴くらいか

今は2〜3万くらいしか変わらんだろうから
迷ってるならT2にした方がいいと思うけどな
特にレバーと縦チルトは慣れたら戻れないくらい便利
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp75-CDwd)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:01:01.11ID:XlWcqlpGp
>>723
> 初めてのミラーレスで子供撮り用です。

動き回るとこを自然に撮るつもりなら、
AFにはあまり期待しないほうがいいよ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sac2-gOys)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:58:30.08ID:PDfdEzwba
>>727 >>729 >>731 >>734

ありがとうございます。
50-140すごい良いと思ったけど値段が高くて手が出せない・・・
キットレンズに55-200を追加しようと思ってます。
AFはそこまで早くないですか?
男の子なんだけど、スポーツやってる訳じゃなくて公園で走り回ったりしてるぐらいなら大丈夫かな?

ほとんどの撮影が35mm換算で70mmから300mmの範囲で、70mm以下はたまにしか撮らないです。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d11-nouv)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:09:12.51ID:hpvmJKBy0
>>733
かなりびしょ濡れでも大丈夫だよ
ファインダー覗き部を除いてな
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95b3-0wTQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:43:20.14ID:XFSgy5r50
>>734
>A9やD5ですら大して歩留まり高くならんぞ

いつもD5とD500を使っているけどそれはありえないw
最近α7m3を買ったんだけど、動きものAFはT2とは雲泥の差

>>737
>AF-Sで撮れ

動き回る子供をAF-Sで撮る??
止まった瞬間を狙えってこと?
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d76-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:45:24.54ID:j3PgDpZQ0
>>733
そもそも積極的に濡らすものと違うんじゃないか?
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d76-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:47:23.31ID:j3PgDpZQ0
>>739
どんだけ解放で撮るつもりだよw
0743名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-+Fyv)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:47.01ID:KViooYLKr
>>739
普通に一気にシャッターを押し切るだけだよ
フォーカス優先になっていれば、フォーカスがあった瞬間に切れるんだから、当然普通に撮れる
というかフジに限らず、予測しにくい動きをするものを撮る場合、AF-Sの方が通常は歩留まりは上がる
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-dFdZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:01:05.39ID:ODb/bbt8M
23mmF2で撮る→合焦はええ!サクサク撮れるぜえええ!
35mmF1.4で撮る→背景トロトロやべえええ!ピン位置の解像すげええ!!

15分後

23mmF2で疲れてくる→も少しボカしたいなあ、ちょっと邪魔なもの入るし35mmに替えよう
35mmF1.4で疲れてくる→ボカしも飽きたな、遠景もパリッと撮りたいな、23mmに替えよう

あるある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています