X



●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 103●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 09:13:36.97ID:xMYzhvhV0
質問は使用する機種や主要な被写体などなるべく詳しく具体的に

よくある質問や簡単なFAQは以下のテンプレートにまとめられています
質問を書き込む前にざっと見てみると答えが見つかるかもしれません
http://www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html

レンズ交換式カメラの購入相談は以下のスレへ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521572420/

前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 102●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495465312/
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 12:28:46.03ID:04+YUiCq0
>>123
ありがとう。よく各所で投稿されている月が開放手持ちでヨンニッパをアピールしているけれど、なんで開放で撮るのだろうと思ってね。満月近くならf8くらいまでは絞っても手持ち&VRでいけそう。激安のAF-P70-300でも買って試してみようかな。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:20.36ID:d43tz+A90
月ってめっちゃ明るいですよ
炎天下で地球の地面写すのと変わらないんだから
経路のロスなどの違いは少しはあるだろうけど
この感覚ない人意外と多い

あと月の見かけが0.5度とすると2分で月一個分動きます
これ、望遠で見ると結構早いです
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 13:13:01.95ID:tAvKrnhi0
>>124
ヨンニッパ言っているやつは荒らし
マルチ投稿し自演してニコンスレを荒らしている荒らし
レンズはもちろんヨンニッパではない
というかまともな機材すら持ってない
スルーすべし
0127120
垢版 |
2018/05/01(火) 16:12:59.22ID:ZGIh5ql/0
環境と予算が許すのなら機材を選ばずとも
おいそれと上位機種に決めることができます

月の撮影法は様々です
明るさを求めるのか、絞り込んだ絵を求めるのか
また、手振れ付レンズか否か、手持ちでどこまで止められるか

全て個人差によります
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 17:29:02.12ID:+hlmhN0s0
月を撮るのに深度を稼ぐため絞る必要は無いので、絞り値は解像力と残存収差見合いで決めればいい
解放でも充分に収差補正されているレンズなら解放で撮ればいいし、多少絞った方が解像するレンズならそうすればいい
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 17:33:19.55ID:ZGIh5ql/0
>>128
俺もそう思う
絞りもSSも好みだと思う
俺は明るくできるだけスロシャッターが好み
白飛びする手前ならいくらでもありだと考える
暗い月を明るく引き上げるとノイジーで嫌い

確かに月はどんな撮り方をしても幅に収まるわけだが
その幅の大きさを経験者は実感する
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 18:51:59.09ID:L+E12SuD0
RAWで撮ってパラメータ弄らずそのままJPG出力することって何か特別な呼び名はありますか?
以前はこれを「撮って出し」だと思ってましたが。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 22:02:13.38ID:yYmax4+k0
warrantee nowって保険は加入前に本体を撮影した動画を送れっていうけど、
壊した後に誰かに同じ機種を借りて撮影して加入すりゃ良いだけじゃん
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:47.58ID:kdcLG8+V0
>>126
嫉妬粘着いい加減やめたら
絵作り見れば判りますし
本人も撮影機材申告してます
どんな機材も良くも悪くも疑る理由がない
あなたが嘘つきなだけでは?
ただの撮影機材でおかしな人です
0137130
垢版 |
2018/05/02(水) 10:33:55.31ID:NjdsAxK20
ありがとう。
RAW+JPGのJPGも、JPGで撮ったものも「撮って出し」ですよね。
あと気のせいかRAWで撮ってパラメータいじらずJPG出力したほうが
上の2つの撮って出しより画質が良い気がしました…
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 17:32:12.58ID:zmCIRWmN0
質問です
内臓ストロボを発光させずに、オフクリップでストロボを発光させたいのですが内臓ストロボも発光してしまいます
設定方法をご教授ください

使用機材
D750
SB-600
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 11:06:09.41ID:Ut24EfVY0
Windowsのフリーソフトもしくは廉価なもので、RAWデータの絞り値を変更できるものってありますか?
今Panasonicの付属ソフト『SILKYPIX Developer Studio 4.4 SE』を使ってますがこれは無理なようでs。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 15:38:10.39ID:J0RM3fHh0
電子シャッターでフラッシュ撮影できないかな、電子シャッターモードではシンクロ端子から信号がでないし、レリーズとフラッシュを同じボタンに接続してもタイミングが合わない。

メカシャッターは耐久限度があるしあまり使いたくない
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 15:40:37.04ID:J0RM3fHh0
>>142
はぁ?

絞りの値を改竄したいんですか?
画像の明るさを変えたいの?
被写体深度を変えたいの?
解像感を上げたいの?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 17:48:05.02ID:CBGYT+Vi0
>>144
カメラによるだろ
コンデジは普通に電子シャッターでシンクロしてるぞ
一眼は読み出し速度遅いのでどうしてもメカのお世話が必要だけど
(特殊な読み出し方法使ってるカメラは除く)


>>146
俺も普通に>145とと同意見だ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 18:37:59.50ID:wSVH8bQW0
同じく絞りのデータを書き換えて何がしたいのか気になる
普通に考えたら悪意しか感じられないからねぇ
0150142
垢版 |
2018/05/03(木) 22:53:46.28ID:Ut24EfVY0
皆さんありがとう。
撮影時に絞り値まちがえて若干絞っちゃいまして、被写界深度浅くするためにもっと開放値に近づけたいんです。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 23:36:53.29ID:pairAPsh0
>>150
過去を変えることは無理です
絞りブラケットなり使ってこれからは保険をかけてみてはいかがでしょうか
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 23:49:52.22ID:gp1/Oyvi0
>>150
画像処理で選択範囲作ってボカシ処理するしかないよ
どれだけ滑らかにぼかせられるかはマスクの作成精度次第
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 02:11:05.96ID:3wcgMOBt0
最近の一眼はxx点AFみたいな感じでかなり幅広く対応していますがこれの使い方がいまいちよくわかりません

自分の使い方の範囲(主に建物や風景)では全点ONにしておくと合わせて欲しいところでは無い所にピントが合ってしまうことが多く結局中央1点モードで合わせてロックから位置をずらして撮影という事がほとんどです
AFの点数が増えて便利になるのってどういう撮影の時なんでしょうか?
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 06:41:20.52ID:fN03C6ww0
渋谷のヒカリエで開催中の東京カメラ部写真展の感想を教えていただきたいのですが。
どなたか行かれた方居ますか?
居たら是非感想をここでも、東京カメラ部スレでも良いのでお書きください。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 06:58:10.36ID:47LCxxDd0
>>158
ここで書き込みをしておいて速攻で乱立スレを立てるのはどういう了見でしょう。
デジカメ板で有名な荒らしと認識されてる方のようですが私怨で書き込みは止めましょうね。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 07:31:28.08ID:U8tCPCLH0
>>159
あんたのIDチェッカーしたら東京カメラ部の中の人か、構わへんのちゃうか?
何が困るんかよう知らんけど、感想書かれたら困るんか?
お前が荒らしやんか?
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:44:13.95ID:RYeriDhC0
>>155
AF測距点が増えても必ずしも範囲が広くなっているわけではないですね
中央であわせて振る撮り方は私もメインです

画面端から移動する動体をAF-Cで追うときにより細かくピントをずらせるとかですかね…?
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 10:16:58.59ID:8DvfU/330
>>155
中央でAFしてからカメラを動かす(振る)とピント位置がズレる
風景(遠景)とかだとそこまで影響ないけど近くの物でやると影響が大きい(特にF値が小さい場合)

AFポイントが増える(広がる)と一点AFする位置も広く自由になるのでカメラを固定したままAFして撮影できる

動体撮影の場合はAFしたものが動いてもAFし続けることができるが、AFポイントが多ければ(広く密度が高ければ)それだけAFし続けやすくなる

などなど
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 11:18:47.83ID:RYeriDhC0
端の測距点は精度が甘かったり、コサイン誤差が起きたりするよね

中央であわせて振るのも、端で合わせるのもどちらも誤差が出るから使い分けが必要だね
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:11:32.62ID:UiiwXWLf0
>>165
それは違うな
端で合わせるとコサイン誤差は出ないよ
もともとカメラを振る(向きを変える)からコサイン誤差が出るんであって
0168155
垢版 |
2018/05/04(金) 21:10:44.81ID:j+i7QndF0
なるほどコサイン誤差という概念がそもそも頭にありませんでした
参考になりました
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 23:34:19.67ID:TXv18N2W0
魚眼レンズにはコサイン誤差は無かったりするが、
元々被写界深度が深いので、誰もそんな事を気にも留めない
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 08:52:39.04ID:Vi4MqfqO0
>>171
>170で言ってるのは被写体側の話だけど
結局>171の裏返し原理かもね

ところで魚眼レンズって
魚の目の構造のようなって意味じゃないって知ってた?
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 11:45:16.78ID:iZuhvLCQ0
カメラ用品、部品はともかく、レンズ関係ってどの位中国、韓国OEMが入り込んでるの?
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 15:34:42.24ID:cqgK4TUp0
D500と400mmF2.8で撮影してみた
初心者的に、またベテラン回答者的にどう評価します?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1525831.jpg
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:06:05.05ID:XyLmC7Wu0
初めまして
2万円台迄でコンデジを探しています。

被写体は動きの速い晴天時の屋外スポーツや公道の車がおもです。
瞬間が撮りたいので、連写出来てかつ連写枚数が多いのが希望です。

現在、キャノンのコンデジですが、1枚1枚丁寧に狙って撮るのは良いですが、
瞬間、一瞬の1枚は難しいし、1秒の連写枚数も少なく逃してしまいます。

CASIO EXILIMあたりを考えてたのですが、この板の別スレで、
生産終了みたいな話題が出ていました。ちょっと残念です。

2万円台まで、コンデジ、連写枚数多め、お勧めを教えて下さい。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:32:42.24ID:wTg0Vign0
>>176
しょだいのあーるえっくす100

ていうか、予算安すぎ


それで連写出来てまともなカメラをかおうとするな

片落ちいちがんかえば
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:54:43.35ID:104Ga5sl0
>>174
分解能の問題で赤道儀で撮らないと何使っても意味なし。それと大気圏出ないと評価対象にならん。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:13.95ID:5N9h30YS0
>>183
クレーターや渓谷まで克明に写したい向きには追尾撮影が必須なんだけど。星屋の撮り方は違うから。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:57.26ID:g5zasJgg0
5年前に買って一度使っただけでその後は元箱に入れて保管していました

というレンズには手を出さない方がいいですか?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:43:51.88ID:flAYrzFQ0
>追尾撮影が必須なんだけど。
ないない
どんだけ露光するつもりなんだ?
やった事ない人は黙っていようね
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:51:16.20ID:gERKxCEx0
>>185
ヤフオクなの?
1度しか使ってなくてもそのときに致命的トラブルの原因を作ってる場合があるからね
落下とか水濡れとか
あと機種によっては加水分解でピントリングベタベタになってたり、中玉がクモってたりする。
返品不可ノークレノーリタだったらまあリスク覚悟の価格次第だな
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:53:32.74ID:flAYrzFQ0
月の視直径は約30分
直径分だけ移動するのに2分かかるわけで、仮に月の端から端を1,200ピクセルで写すとしても1ピクセル移動するのに1/10secもかかるわけだが
ガイド必須なんて言ってる奴は、いったい月をどんなシャッター速度で露光しているんだ?
NDでも付けて1/8secとかで撮ってんのかねw
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 01:06:53.13ID:+a8yu8JS0
ベテラン回答者目線で言わせてもらうと
これぐらいの絵をものにしてから一人前に語るものだと思う
要するに実績がものをいう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527471.jpg
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 07:30:32.16ID:0vi/F8oj0
>>191
露出はオーバーさせてピントはあえてズラし、手ブレさせて月の躍動感を写し出す高等テクニックですね

スレ違い

>>176
価格コムで30000以下かつ換算300mm以上できるコンデジリスト↓
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=300-&;pdf_pr=-30000

晴天ならカシオの連射機能はアリだと思うけどね。生産中止だけど在庫品を狙えば安くも買えるだろうし一石二鳥かと。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 08:45:15.86ID:DcVgsJl/0
月ってのは、天体写真に全く興味が無い人が初めて撮ってみて
思っていた以上に綺麗に写るので驚く被写体なんだよね
初めて撮った月の写真って「どうだ、すごいだろ」と見せたくなるのは、初心者あるあるだよ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 13:21:37.28ID:b4D4zSRR0
思った以上に綺麗に写る前に、思った以上に真っ白に写ると感じると思うぞ初心者はw
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 14:14:34.48ID:BHbZcGeR0
先日夜までキャンプする機会があったんで月を撮ってみたが
ちょっと曇ってた&露光時間長くしたので
「太陽かよwww」
って感じの月写真になりました
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 14:15:40.96ID:DcVgsJl/0
それは初心者以前
少なくともインターネッツで「月の撮りかた」ぐらい検索してからやってみた初心者の話だよ
夜空の星を撮るのだから長時間露光とかが必要と思いこんでいたのが、月は晴天屋外と同じ露出だと知って驚き、
その知識を誰かにひけらかしたくなるのも初心者アルアル
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 16:41:39.16ID:F/Mokmnd0
東京カメラ部の方々が皆さんに質問があるみたいです。お手数ですが、スレまで出向いて質問に構って頂けますか?普段マナー違反などで迷惑かけっぱなしでスレから多分出てこられないと思いますので。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 18:09:38.87ID:cQKQ9uGR0
晴れの日が多く、鯉のぼりが青空に元気に泳いだ大型連休が終わりましたが、皆さんはどちらで何を撮影されましたか?
教えてください。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 19:10:36.43ID:lFn7Rmy+0
胸を張って「私はベテランだ」と語るには最低でも
これぐらいの作例はスっと出せないといけないと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527835.jpg
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:27.88ID:psDnuZSe0
AUTO BELLOWS ROKKOR 100mm F4を手に入れました。

アダプターを噛ませ、a7m3で使ったのですが、F値は動かせるものの、ピントは動かせませんでした。
機材(ベローズ?)に付いていた物ですが、使うことはできないでしょうか?
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 08:17:18.21ID:3BHhD2/N0
>>202
ベローズを手に入れるまたは接写リングを使ってピント位置固定で使用する
現行品ならBORGでヘリコイド売ってるのでアダプタ噛ませる、何れにしても無限大は難しいので接写専用になる
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 08:34:30.72ID:VbY1brSP0
ベローズ50mmだと難しいが、100mmだとミノルタオートベローズでもコンパクトベローズでもインフ出るよ
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:10.81ID:aXKk3Psv0
ROKKORのベローズマクロ100mm/4はテレフォトタイプではなくトリプレットなので
レンズの真ん中あたりから10cm後方に∞位置の像が来るよ
カメラのフランジバックやレンズの厚さも考慮し、カメラマウントからおおむね
5cmぐらい前に出したあたりで∞が来る
もちろん近接撮影はそこからさらに前に繰り出すことになる
等倍撮影したければ∞位置から前に10cm繰出しね
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 12:47:40.31ID:ewSDutjl0
晴れの日が多く、鯉のぼりが青空に元気に泳いだ大型連休が終わりましたが、皆さんは愛機を携えどちらで何を撮影されましたか?
教えてください。
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:31:15.67ID:gd5wSaog0
広角レンズについて教えてください。
シグマの8-16mmレンズ買ったんだけど、
ワイド端で撮影すると、手前のものが奥行方向に伸びたような写りになりすごく違和感があります。
広角レンズはこういうものなんですか?
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:21:46.90ID:3MCwvTWV0
>>210さん
それが嫌なら広角は使わないようにしましょう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:06.32ID:gd5wSaog0
>>211>>212
ありがとうございます。自分の買ったレンズが特殊ということではなかったんですね。
広大な自然風景なら伸びる現象は気にならないんで、せっかく買ったレンズだし無駄にしないようにします。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:52:49.24ID:LLMMemBO0
>>210
私も持っていますが、周辺は歪むというか延びます。ただそれを活かして伸びやかな写真が撮れると気持ちいいですよ。大きな木を構図の真ん中に入れてレンズの向きを変えてみるだけでも超広角のクセが理解しやすいと思います。超広角の世界を楽しんでください
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:59:49.46ID:BPAGw5qb0
ニコンのヨンニッパ+2倍テレコンで800mm環境にしたいなと思って
試しにAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRに純正2倍テレコンをつけてみたんですけど正直全く使い物にならんと感じました
本体はD5です

ヨンニッパなら2倍テレコンでも大丈夫だったりしますかね?
100万以上の買い物なので、いざヨンニッパに2倍テレコンつけてゴミだったら泣くに泣けないので最初からロクヨンかハチゴローにするべきでしょうか
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:06.66ID:gd5wSaog0
>>214
超広角がこんなに難しいなんて知りませんでした。
今まで広い風景をレンズに収めることしか頭になかったので
214さんの方法でレンズの癖を調べてみます。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 07:59:55.78ID:wYbF97zs0
>>215
70-200は使いものにならない
被写体の線が七色になる
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 08:02:32.01ID:wYbF97zs0
広角レンズの歪み
この歪みに合わせた歪み補正
この歪み補正
どの歪み補正?
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:08:26.27ID:+jq43I9n0
広角は、広い範囲を写すことが出来る代わりに、対象物までの距離も強調されてしまうからね。
そもそも、球面から得た像を平面に投影しているので、周辺は丸くなるのが当たり前。最近は
デジタル処理で補正が効くようになったので後から自在に直せるものの、パースペクティグは
どうにもならん。

28mmまでが比較的使いやすい標準広角。これ以上広くなると、物の形が歪んで写り易くなる。
自動車なんかがそうだ。下がれない条件で撮る際に広角レンズは便利だけど、クルマのイメージ
と撮影結果が少々違って来てしまう。妙にノーズが伸びて見えたり、立ち位置だと、ルーフが広く
ボディーがすぼまっているように感じる。なので、なんでもかんでも広角が良いとは言えない。

そういう違和感を逆手にとって写真表現として用いるか、山岳風景の様に広範囲を写すなど、
歪みを活かすか、目立たなくすることを要求されるので、自らの撮影スタイルや主被写体を
再確認してから導入する方が良い。広角側の1mmの差は大きい。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:27:18.14ID:sv85hLJF0
カメラで撮影した平面像は透視射影になっている(魚眼レンズでの撮影を除く)
なので、射影変換なんてしなくても、写真をそのまま見るだけで自然な遠近感で見えるよ
但し、肉眼でみたそのままの遠近感で見えるのは、その写真を見る時の視角と撮影画角が一致している場合のみ。
水平画角90度のレンズで撮った写真を眺めるのなら、その写真を見込む角度を90度にしてやれば自然に見え、
写真を見る時の視角の方が狭ければ遠近感は強調され、逆だと圧縮される
広角レンズで撮った写真は遠近感が誇張され、望遠レンズで撮った写真は距離感が圧縮されるのは、
撮影画角と鑑賞時の視角が異なるために起きる錯覚
広角レンズで撮った写真の画面端が歪んだように見えるのは、その画角とり狭い視角で写真を見ているから
もっと目を写真に近づけるか、もっと大きな写真にするかすれば、自然な遠近感で見ることができる
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:34:14.98ID:7k09QxUy0
>>216
木に近づいたり離れたり、ズームしたり上下にあおったり、ローアングルにしてみたり、色々と試してみてください。8-16は超広角の中でもかなりの超広角なので確かに構図は難しいとされていますが、気軽に付き合ってもとても楽しいレンズで個人的にベスト3に入る好きなレンズです。ぜひ独特のな世界を楽しまれてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況