X



●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 103●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 09:13:36.97ID:xMYzhvhV0
質問は使用する機種や主要な被写体などなるべく詳しく具体的に

よくある質問や簡単なFAQは以下のテンプレートにまとめられています
質問を書き込む前にざっと見てみると答えが見つかるかもしれません
http://www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html

レンズ交換式カメラの購入相談は以下のスレへ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521572420/

前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 102●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495465312/
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 11:45:16.78ID:iZuhvLCQ0
カメラ用品、部品はともかく、レンズ関係ってどの位中国、韓国OEMが入り込んでるの?
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 15:34:42.24ID:cqgK4TUp0
D500と400mmF2.8で撮影してみた
初心者的に、またベテラン回答者的にどう評価します?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1525831.jpg
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:06:05.05ID:XyLmC7Wu0
初めまして
2万円台迄でコンデジを探しています。

被写体は動きの速い晴天時の屋外スポーツや公道の車がおもです。
瞬間が撮りたいので、連写出来てかつ連写枚数が多いのが希望です。

現在、キャノンのコンデジですが、1枚1枚丁寧に狙って撮るのは良いですが、
瞬間、一瞬の1枚は難しいし、1秒の連写枚数も少なく逃してしまいます。

CASIO EXILIMあたりを考えてたのですが、この板の別スレで、
生産終了みたいな話題が出ていました。ちょっと残念です。

2万円台まで、コンデジ、連写枚数多め、お勧めを教えて下さい。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:32:42.24ID:wTg0Vign0
>>176
しょだいのあーるえっくす100

ていうか、予算安すぎ


それで連写出来てまともなカメラをかおうとするな

片落ちいちがんかえば
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:54:43.35ID:104Ga5sl0
>>174
分解能の問題で赤道儀で撮らないと何使っても意味なし。それと大気圏出ないと評価対象にならん。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:13.95ID:5N9h30YS0
>>183
クレーターや渓谷まで克明に写したい向きには追尾撮影が必須なんだけど。星屋の撮り方は違うから。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:57.26ID:g5zasJgg0
5年前に買って一度使っただけでその後は元箱に入れて保管していました

というレンズには手を出さない方がいいですか?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:43:51.88ID:flAYrzFQ0
>追尾撮影が必須なんだけど。
ないない
どんだけ露光するつもりなんだ?
やった事ない人は黙っていようね
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:51:16.20ID:gERKxCEx0
>>185
ヤフオクなの?
1度しか使ってなくてもそのときに致命的トラブルの原因を作ってる場合があるからね
落下とか水濡れとか
あと機種によっては加水分解でピントリングベタベタになってたり、中玉がクモってたりする。
返品不可ノークレノーリタだったらまあリスク覚悟の価格次第だな
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:53:32.74ID:flAYrzFQ0
月の視直径は約30分
直径分だけ移動するのに2分かかるわけで、仮に月の端から端を1,200ピクセルで写すとしても1ピクセル移動するのに1/10secもかかるわけだが
ガイド必須なんて言ってる奴は、いったい月をどんなシャッター速度で露光しているんだ?
NDでも付けて1/8secとかで撮ってんのかねw
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 01:06:53.13ID:+a8yu8JS0
ベテラン回答者目線で言わせてもらうと
これぐらいの絵をものにしてから一人前に語るものだと思う
要するに実績がものをいう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527471.jpg
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 07:30:32.16ID:0vi/F8oj0
>>191
露出はオーバーさせてピントはあえてズラし、手ブレさせて月の躍動感を写し出す高等テクニックですね

スレ違い

>>176
価格コムで30000以下かつ換算300mm以上できるコンデジリスト↓
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=300-&;pdf_pr=-30000

晴天ならカシオの連射機能はアリだと思うけどね。生産中止だけど在庫品を狙えば安くも買えるだろうし一石二鳥かと。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 08:45:15.86ID:DcVgsJl/0
月ってのは、天体写真に全く興味が無い人が初めて撮ってみて
思っていた以上に綺麗に写るので驚く被写体なんだよね
初めて撮った月の写真って「どうだ、すごいだろ」と見せたくなるのは、初心者あるあるだよ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 13:21:37.28ID:b4D4zSRR0
思った以上に綺麗に写る前に、思った以上に真っ白に写ると感じると思うぞ初心者はw
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 14:14:34.48ID:BHbZcGeR0
先日夜までキャンプする機会があったんで月を撮ってみたが
ちょっと曇ってた&露光時間長くしたので
「太陽かよwww」
って感じの月写真になりました
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 14:15:40.96ID:DcVgsJl/0
それは初心者以前
少なくともインターネッツで「月の撮りかた」ぐらい検索してからやってみた初心者の話だよ
夜空の星を撮るのだから長時間露光とかが必要と思いこんでいたのが、月は晴天屋外と同じ露出だと知って驚き、
その知識を誰かにひけらかしたくなるのも初心者アルアル
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 16:41:39.16ID:F/Mokmnd0
東京カメラ部の方々が皆さんに質問があるみたいです。お手数ですが、スレまで出向いて質問に構って頂けますか?普段マナー違反などで迷惑かけっぱなしでスレから多分出てこられないと思いますので。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 18:09:38.87ID:cQKQ9uGR0
晴れの日が多く、鯉のぼりが青空に元気に泳いだ大型連休が終わりましたが、皆さんはどちらで何を撮影されましたか?
教えてください。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 19:10:36.43ID:lFn7Rmy+0
胸を張って「私はベテランだ」と語るには最低でも
これぐらいの作例はスっと出せないといけないと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527835.jpg
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:27.88ID:psDnuZSe0
AUTO BELLOWS ROKKOR 100mm F4を手に入れました。

アダプターを噛ませ、a7m3で使ったのですが、F値は動かせるものの、ピントは動かせませんでした。
機材(ベローズ?)に付いていた物ですが、使うことはできないでしょうか?
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 08:17:18.21ID:3BHhD2/N0
>>202
ベローズを手に入れるまたは接写リングを使ってピント位置固定で使用する
現行品ならBORGでヘリコイド売ってるのでアダプタ噛ませる、何れにしても無限大は難しいので接写専用になる
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 08:34:30.72ID:VbY1brSP0
ベローズ50mmだと難しいが、100mmだとミノルタオートベローズでもコンパクトベローズでもインフ出るよ
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:10.81ID:aXKk3Psv0
ROKKORのベローズマクロ100mm/4はテレフォトタイプではなくトリプレットなので
レンズの真ん中あたりから10cm後方に∞位置の像が来るよ
カメラのフランジバックやレンズの厚さも考慮し、カメラマウントからおおむね
5cmぐらい前に出したあたりで∞が来る
もちろん近接撮影はそこからさらに前に繰り出すことになる
等倍撮影したければ∞位置から前に10cm繰出しね
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 12:47:40.31ID:ewSDutjl0
晴れの日が多く、鯉のぼりが青空に元気に泳いだ大型連休が終わりましたが、皆さんは愛機を携えどちらで何を撮影されましたか?
教えてください。
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:31:15.67ID:gd5wSaog0
広角レンズについて教えてください。
シグマの8-16mmレンズ買ったんだけど、
ワイド端で撮影すると、手前のものが奥行方向に伸びたような写りになりすごく違和感があります。
広角レンズはこういうものなんですか?
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:21:46.90ID:3MCwvTWV0
>>210さん
それが嫌なら広角は使わないようにしましょう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:06.32ID:gd5wSaog0
>>211>>212
ありがとうございます。自分の買ったレンズが特殊ということではなかったんですね。
広大な自然風景なら伸びる現象は気にならないんで、せっかく買ったレンズだし無駄にしないようにします。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:52:49.24ID:LLMMemBO0
>>210
私も持っていますが、周辺は歪むというか延びます。ただそれを活かして伸びやかな写真が撮れると気持ちいいですよ。大きな木を構図の真ん中に入れてレンズの向きを変えてみるだけでも超広角のクセが理解しやすいと思います。超広角の世界を楽しんでください
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 22:59:49.46ID:BPAGw5qb0
ニコンのヨンニッパ+2倍テレコンで800mm環境にしたいなと思って
試しにAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRに純正2倍テレコンをつけてみたんですけど正直全く使い物にならんと感じました
本体はD5です

ヨンニッパなら2倍テレコンでも大丈夫だったりしますかね?
100万以上の買い物なので、いざヨンニッパに2倍テレコンつけてゴミだったら泣くに泣けないので最初からロクヨンかハチゴローにするべきでしょうか
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:06.66ID:gd5wSaog0
>>214
超広角がこんなに難しいなんて知りませんでした。
今まで広い風景をレンズに収めることしか頭になかったので
214さんの方法でレンズの癖を調べてみます。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 07:59:55.78ID:wYbF97zs0
>>215
70-200は使いものにならない
被写体の線が七色になる
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 08:02:32.01ID:wYbF97zs0
広角レンズの歪み
この歪みに合わせた歪み補正
この歪み補正
どの歪み補正?
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:08:26.27ID:+jq43I9n0
広角は、広い範囲を写すことが出来る代わりに、対象物までの距離も強調されてしまうからね。
そもそも、球面から得た像を平面に投影しているので、周辺は丸くなるのが当たり前。最近は
デジタル処理で補正が効くようになったので後から自在に直せるものの、パースペクティグは
どうにもならん。

28mmまでが比較的使いやすい標準広角。これ以上広くなると、物の形が歪んで写り易くなる。
自動車なんかがそうだ。下がれない条件で撮る際に広角レンズは便利だけど、クルマのイメージ
と撮影結果が少々違って来てしまう。妙にノーズが伸びて見えたり、立ち位置だと、ルーフが広く
ボディーがすぼまっているように感じる。なので、なんでもかんでも広角が良いとは言えない。

そういう違和感を逆手にとって写真表現として用いるか、山岳風景の様に広範囲を写すなど、
歪みを活かすか、目立たなくすることを要求されるので、自らの撮影スタイルや主被写体を
再確認してから導入する方が良い。広角側の1mmの差は大きい。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:27:18.14ID:sv85hLJF0
カメラで撮影した平面像は透視射影になっている(魚眼レンズでの撮影を除く)
なので、射影変換なんてしなくても、写真をそのまま見るだけで自然な遠近感で見えるよ
但し、肉眼でみたそのままの遠近感で見えるのは、その写真を見る時の視角と撮影画角が一致している場合のみ。
水平画角90度のレンズで撮った写真を眺めるのなら、その写真を見込む角度を90度にしてやれば自然に見え、
写真を見る時の視角の方が狭ければ遠近感は強調され、逆だと圧縮される
広角レンズで撮った写真は遠近感が誇張され、望遠レンズで撮った写真は距離感が圧縮されるのは、
撮影画角と鑑賞時の視角が異なるために起きる錯覚
広角レンズで撮った写真の画面端が歪んだように見えるのは、その画角とり狭い視角で写真を見ているから
もっと目を写真に近づけるか、もっと大きな写真にするかすれば、自然な遠近感で見ることができる
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:34:14.98ID:7k09QxUy0
>>216
木に近づいたり離れたり、ズームしたり上下にあおったり、ローアングルにしてみたり、色々と試してみてください。8-16は超広角の中でもかなりの超広角なので確かに構図は難しいとされていますが、気軽に付き合ってもとても楽しいレンズで個人的にベスト3に入る好きなレンズです。ぜひ独特のな世界を楽しまれてください
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 14:49:48.91ID:V2T71QD20
>>215
私の作例からも一つ
ニッコールヨンニッパとテレコン
五月一日の作例です
参考になれば幸いです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1529095.jpg
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 21:41:56.84ID:2gIT/ILY0
>>227
それAFレンズだし
ニコンと違ってボディの年式でAF効かないなんてことはなかったはず
壊れてんじゃね?
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:27:27.92ID:yVq0Bp760
400mmに2倍テレコン?
500や600mmと別次元の解像度になるんだね
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:48:05.75ID:yQhF/vA30
いや次元が違うよ
500や600ではこういう解像力が出ない
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 02:48:25.02ID:XdY8U8/u0
>>227
買いました〜

うーん、GH4以下 RX100以下 HX5Vよりはましって所ですねぇ(´・ω・`)

使いどころがないな…
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:37:21.44ID:0jAf5oRP0
後玉にカビの生えてる中古レンズは無水エタノールで清掃すれば
ボディにカビの胞子が落ちて他のレンズに感染することはないですか?
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:04.69ID:KWWKHkBg0
可能性で言えばそりゃあある
カビの胞子なんてそこら中に飛んでいるんだから、気にしすぎるとキリないぞ
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:39:05.02ID:A38DZYsV0
以前使ってたミラーレス売りたいんだけど、
どういう店が高く売れるかな
セカストとかのリサイクルショップ、家電屋(買取ある?)、やっぱりメルカリ?
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:08:31.62ID:TkfX0T5T0
コンバージョンレンズってのはカメラを持ってなきゃ何の役にも立たん
ますはカメラを買え
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 22:59:28.62ID:/ShEpXbH0
ありがとうございます。
かなり古いデジカメだったのですね。
新聞社の臨時編集長だから借りたのっでしょう。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 03:12:06.09ID:0DvWVNcm0
赤外線撮影をしたいんですが、ローパスフィルターのクリーニングの時にフィルターを取り外せる機種があったと思いますが何処の何ですかね
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:16:36.86ID:pNDE+ERi0
赤外線リモコンが動いているか確認する方法。
デジカメのライブビューで光っているか調べる。
赤外線透過フィルターを探す。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 06:34:37.23ID:PqJWh6wv0
質問スレ見つけたので

予備のバッテリーや
使わない時はカメラからバッテリー出して、
常に充電しといた方が良いのでしょうか。

それとも、完全に電池切れから充電開始した方が良いのでしょうか。

ガラケーやスマホでも思うのですが、
デジカメで、バッテリー残量の表示ないものや、
あっても、あとゲージが1本で充電した方が良いのでしょうか。

それと使わない間、充電しっぱなしはいけないのでしょうか。

終電完了し放置したり戻した予備の電池も長く使わないと、
放電するのか、いざの時無くなってたりしますよね。

電池の長持ちや寿命の見地からですが、アドバイス頂ければ、
よろしくお願いします。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:32.50ID:M4wHYH6M0
>>249
リチウムイオンバッテリーの場合、満充電と放電状態だと劣化が進みやすいと言われています
なので常に満充電で保存せずに使ったらそのままにしておいて使う直前に充電した方が良いかと思います
また、カメラ側で残り0でも実際は完全に使いきっている訳ではないので問題はないのですがそのままカメラに入れた状態で長期間保存すると完全放電してしまいますので抜いて少しだけ充電することをオススメします
保管ですか数ヶ月使わないならカメラから抜いておいた方が良いかと思いますが月1程度使うなら抜かなくても大丈夫だと思います
あとバッテリー単体での保存ですがリチウムイオンバッテリーは自己放電がほぼゼロですので放電を気にすることはありません
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 13:59:22.32ID:/u7rIyH70
>>250
月1なら、万が一の液漏れ対策に本体から抜いた方がいいと思うんだが・・・
週2で使う私でも毎回抜いてます。
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:18:59.83ID:xPzZufJu0
電池の寿命の話になると種類によって内容変わるし迷信も混じって何がいいやら分からん状態

結論
気にせず使う
劣化したら買い替え

ただし水濡れやコンセント差しっぱなしには注意
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 07:52:33.74ID:H2MyieDD0
一眼カメラを落としてしまい夜景を撮ると街路灯などの強い光に
線がつくようになってしまうですがこれは本体とレンズどちらの故障なのか
わかる方いらっしゃいますでしょうか・・・?
フォーカスするとその光の線が半回転します笑
https://i.imgur.com/mKIcASm.jpg
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 08:08:44.30ID:LWjNez4e0
画像と小さいのではっきり分からないけどピント大丈夫?一応本体もメンテナンスに出した方がいいと思う
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 09:12:38.16ID:vWpYbMjA0
>>255
レンズの軸ズレ
フォーカスと共に動くならフォーカスエレメントのズレだろうね
他の人がいうようにボディごと修理調整に出した方が良いよ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 11:33:52.35ID:8C6sujvK0
どうもヒビのようですね・・・ありがとうございます!
レンズ注文したけど本体も逝ってたらどうしよう・・・笑

夜に街路灯を撮るとき以外は肉眼では問題ないように見えるのですが
普通に撮れれば画質には問題ないのでしょうか!?
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 11:40:03.81ID:p4bxmpYt0
肉眼でわからないのなら、どう考えても眼で見るための写真を撮るのに不都合はない
機械計測のための画像データを取るための撮影なら知らんが
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 12:24:52.90ID:zDpTDx0j0
収差が補正できていなかったり、酷くなってたりするかもだけど、貴方が日中での撮影では影響が無いというのなら問題なし
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 15:01:20.11ID:X8q3sFWo0
レンズのヒビは、レンズを外して明るい方に向け、後から覗いて、ヒビがキラキラと輝いていなければ
結像にはほとんど関係しない
もし、キラキラ輝いていも、逆光時に多少ベイリンググレアが増えてコントラストが低下するだけで、
収差が増えたり写らなくなったりするわけではない
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 20:22:37.94ID:Bz6Rer8l0
85mm F1.8をF2.8でポートレート撮影します。
初心者には、ピント合わせは厳しいですか?
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 22:27:30.32ID:p4bxmpYt0
もうちよっと絞りましょう
最低でも5.6
できれば8以上
チューボーエンのカイホーでハイケーをボカす、なんてクソみたいな撮影方法なんて真にうけてはだめです
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:37.50ID:KMM9y9FS0
85mm F1.8をF2.8で撮影
70-200mm F2.8をF2.8で撮影

どちらが綺麗に写りますか?
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:52.75ID:v+xb3mo/0
>>270
解像をきれいと言うのであれば85mmを絞った方がピント面はきれいだと思うよ。背景のボケ云々はお好きにどうぞ
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 17:13:41.90ID:J+ZX96pp0
昔どこかで見た現像、レタッチの記事を探しています。
Photoshopだったと思います。
森の中の写真で、単に露光量やシャドウを明るくすると、黒に締まりがなくなってしまうので、こうすると良いというチュートリアルを知りませんか?
ヒーコというサイトだったようにも思います。
こちらに掲載されているような写真を使っていた気がしますが、この記事ではないような気がします。
https://xico.media/tutorials/techniques-to-make-maximum-use-of-lightroom-function-in-photoshop/
明るくすると木の幹が白っぽくなってしまうのをどう防ぐかという記事だったと思います。

ご存知の方教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況