X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#106[M.ZUIKO]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 08:31:16.46ID:RNL69eZc0
>>876
壊れちったよ
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:15.72ID:voMzwxih0
>>847
建築物ならKowaの8.5mm F2.8もいいぞ
歪曲がほぼ皆無だから
建築物や風景ならマニュアルでもいいだろ
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 09:56:34.59ID:Wfuy2dLI0
保有機がGH5で
ストリートスナップ用に12-32で軽量化を図ろうかと思うが
カメラとのバランスって悪いかな?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 11:49:45.05ID:Wfuy2dLI0
繰り出し前だとやっぱりパンケーキっぽさに違和感ありますね
軽いし案外描写が良いって聞いたので、検討中なんですよ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 11:50:30.76ID:fCCoLMhN0
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 11:50:47.48ID:fCCoLMhN0
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:01.21ID:fCCoLMhN0
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 13:00:44.26ID:4rRIoq8H0
12-32持ってるけど、繰り出した時がカッコ悪くてあまり使いたいと思わない
でも収納時は小さくて便利な困ったやつ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 13:24:23.75ID:oq00eXh60
ストリートスナップだと手動繰り出し動作でワンテンポズレるし
軽量化を図るなら12-60安がいいのでは
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 13:34:52.76ID:6kHETUn/0
12-60っていいレンズかんか
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:29.34ID:MOGY7qw20
沈動式採用するならオリンパスのみたいに自動開閉キャップつけるか、Nikon1のみたいにレンズ繰り出しと電源オンが連動する機構が欲しい。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 16:12:07.30ID:6kHETUn/0
ライカ 12-60mmの12mm端 F2.8
ライカ 15mm F1.7
を比較した場合、どちらの方が雰囲気のある写真が撮れるでしょうか?
解像度はどのくらいまで絞れば最大になりますか?
ぶっちゃけどちらがオススメですか?

12-60mmは最近発売されたものなので、研究開発の成果が詰まっていると思い、後悔しないかなーと思っているんですが、夜間撮影もするので、明るいレンズの方がいいのかなーとも思いますし、風景も撮るのでやっぱり12mm必要かなーとも思いますし、悩ましいです
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 16:40:47.41ID:wBWzfOo30
>>896
質問の回答じゃないけど

色々なもの撮ったりいろんな構図やりたいなら12-60
この焦点距離はメチャクチャ便利
でも風景も場所によってはもっと広角が欲しくなるはず
最高の写りじゃなければ撮る意味がないという考えなら15
そもそも今はどんなレンズ使ってるの?
標準ズームないなら12-60持っとくべき
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:05:52.08ID:R3Hf5cIQ0
現在ボディがG7
常用の標準ズームが旧14-42なんだけど
安12-60に乗り換えってアリ?
用途は風景とかストリートスナップが多い

一応12-32も持ってて超軽装備で行きたいときにはたまに使うけど
あんまりしっくりはこないんだよね
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:14:57.04ID:6kHETUn/0
>>896
>>900
雰囲気を上手く言語化できないのですが、写真で説明するならこういう柔らかくて、とろけるような味のある色合い的な感じです!
http://photohito.com/lens/brands/panasonic/model/leica_dg_summilux_25mm/f1.4_asph._h-x025/?o=popular-all

http://photohito.com/lens/brands/leica/model/summilux-m_50_mm_f/1.4_asph_%5Bブラック%5D/?o=popular-all

http://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/フジノンレンズ_xf35mmf1.4_r/?o=popular-all
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:22:19.90ID:6kHETUn/0
>>898
なるほどー!
ニーズの観点から明確に説明してくれてありがとうございます。
めちゃくちゃ参考になりました。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを持ってます。買うのは家族(女性)です。家族は2chやらないので、代理で相談しています。

12mmでも風景は物足りないんですね。
さっきPanasonicのパンフレットを見てきたら
風景・建築の項目で「12-60mmは二重丸」、「15mmは丸」だったので、撮れなくはないみたいなので、自分で後ろに下がって補います。

12-60mm大きいですね。em10mk2に合うのか分からない。
https://i.imgur.com/3QlJytN.jpg
https://i.imgur.com/kSEINlH.jpg
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:24:43.12ID:sbqJd2xa0
>>902
雰囲気とか、自分で本体の設定変えるか、RAW現像した方が満足いくだろ。

ズームの焦点距離を変えられる便利さか、単焦点の明るさかくらいで選んだほうがいい。
それ以上の「雰囲気」をレンズに求めるんだったら、他人から聞いたところで十人十色の答えしか返ってこないんだから、自分自身で失敗しながら判断するしかない。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:24:52.68ID:b0bl8o/d0
>>896
12-60mm のワイ端はボケないよ。パナライカが悪いんじゃなくて広角だからボケにくい。被写界深度計算すればわかるけど。

ぶっちゃけお金あるなら12-60mmの方が多くなる。ただ夜間は15mm。結局はズームと単どっちもいる。

夜間に単にするかズームのままかはシャッター速度と相談かな。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:29:37.67ID:6kHETUn/0
>>901
自分も先程ヨドバシで安12-60を触り、軽くてデザインも良いと思いキットレンズとの性能差を調べたら以下のようにレビューしていた人を見つけました。

他のレンズと比較して
12-32mmf3.5-5.6と比較すると、写りはどっこいどっこいかなと思います。
14-42mmf3.5-5.6Uと比較すると、やはり写りはどっこいどっこいで、逆光性能は12-60mmf3.5-5.6の方が上だと思います。
この2本に対して当レンズを選ぶ理由として、防滴防塵 12-60mmとカバーできる焦点距離が長い所だと思います。
それらが必要なければ、上記の2本の方が安くて軽いしお奨めです。
転載元 http://s.kakaku.com/review/K0000858322/ReviewCD=1066496/SortRule=UpHold/

パナライカ 12-60との大きさ比較はこんな感じ
https://i.imgur.com/w6JNfr2.jpg
https://i.imgur.com/eM65VCc.jpg
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 20:11:25.72ID:6kHETUn/0
>>907
並べた写真はネットで公開されてるので、自分の手持った写真を撮っておこうと思って...
安い12-60は中央ファイダー型のG8にぴったりだと思いました。中古24000なので、一瞬パナライカ12-60と迷ってしまった。キットレンズと変わらない写りらしいので、パナライカ 12-60mmか15mmかの悩みに回帰しましたが。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:05.87ID:fslj1VDe0
自分で決められない女が使うなら基本はデカイ重いを避けたほうが良い、はっきり言ってズームの50-60域はあれば使うけど最初から無いなら無くて困ると感じるほどでもないだろう
超広角単焦点と万能ズームを買ったほうがよほど幸せになれそうな感じがする、高価な標準ズームのズームに「光学○倍ズームでより遠くまで撮れる」みたいなものを期待してもお値段なりの満足度は得られないと思うよ、使い方が違うでしょ
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 21:20:09.05ID:6kHETUn/0
>>911
わざわざありがとうございます。
レンズ面や伸ばした状態を並べた写真は少ないと思うので、とても参考になります。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:13.70ID:6kHETUn/0
>>913
え?何のことですか?一切自演していないです。
貴方こそ12-105を売りたいOLYMPUS社員の方ですか?
私はパナライカの色に惚れたんです。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 21:49:09.59ID:6kHETUn/0
>>909
望遠使わないので万能ズームいらないです。むしろ万能ズーム12-105は重すぎます。
12-60はギリギリ我慢できます。12-40 Proより軽いですし。

広角単焦点12mmF2.0は写り微妙のくせに高すぎる、レンズフード別売りでコスパ最低です。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:13:52.00ID:fslj1VDe0
12-60のコスパが良い(すべての要素が使用者にとって)と思ってるならそうすりゃいいじゃん?それありきのくせに遠回りさせてるからおかしなことになるんだわ
回答してくれてる他の人にも失礼だし、もう締めるか考えまとめて仕切り直すかしてくれ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:00.80ID:UICiXirH0
自分の中で答え出てるんだったら質問してほしくないなあ…
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:41.68ID:UICiXirH0
パナライカ15mmとパナライカ12-60mm比較のサンプル、よければあげるけど。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:51.06ID:rGVn1QGe0
>>923
花と風景じゃないなら、上げて。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:22.38ID:RNL69eZc0
>>924
オレも気になってるから助かる
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:24.40ID:Vt9YxZYV0
>>924
わいも気になってるから頼む
日曜の夜にすまんね
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 00:13:42.90ID:dtEPrg/l0
ワイも見たい
15mm気に入ってるけど、皆んなが絶賛するパナライカ12-60の良さを知りたい
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:59.29ID:5pKAglog0
フルサイズの足元にも及ばない
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 01:39:54.56ID:TiiiXI/X0
>>875,>>894
実はあれ結構良かったんだよな。
バヨネットの百均感やフィルター付かないのがアレだし、
レンズ交換式にワイコンとかアホかと思ってた俺がアホだった。
手に入らなくなって気づく尊さ。

まあオクをマメに覗いて適価で2コゲットしたんですけどねw
どうしても新品ならコンバージョンレンズキットで残ってるところもある。
探すとプレ値付いてないところもあるのだ。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 03:53:40.59ID:4NEB7whr0
ああ、ごめんね。フルサイズのペンタックスK-1を持って来た人を押し退けて
俺の写真が広告として掲載される事になったよ
こないだ20mmF1.7を購入する相談させてもらった俺だよ!
本当に悪いね ありがとね 豆粒ごときがフルサイズの人に勝ってしまってw
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 03:59:24.97ID:4NEB7whr0
>>931
機材で負かそうとして逆に負けてしまった負け犬の遠吠えが最高に気持ちイイよ!
プークスクス
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 06:41:16.47ID:Fib2zUb10
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 06:41:30.74ID:Fib2zUb10
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 06:41:44.90ID:Fib2zUb10
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:37.93ID:b1UQiuRI0
広告の写真なんて最終的にショトショで加工しまくるんだから、求められる表現ができてたらフルである意味なんて全くないと思う
構図とセンスでしょ
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:37:24.76ID:GVTwv9160
ワシも昔はスマートフォンで商材写真を撮影していたが、右の親指を負傷してしまってな…
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:21:32.01ID:dkE8RXii0
限界超えてみせろよ
根性みせろ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:59:22.47ID:wj0nDKSx0
パナライカ25/1.4買ったけど、あのフードの形かっこ悪い。
どっかのメーカで代用品ないですかね?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 17:24:32.72ID:wj0nDKSx0
ごめんなちゃい
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 18:10:23.82ID:ZEkb/QZ50
>>948
同じくパナライカの45mmマクロのフードがつくよ
ねじ込み式のフードなら46mm径でケラれないのを好きに
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:07:16.26ID:eUV8f1Qn0
>>951
素人なんですいません。
同じマイクロ規格のレンズで15mmをf16まで絞るのと、12-60(ライカ)をf16まで絞るのは同じような感じにならんとですかね?
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:53:15.46ID:JQyNCxBw0
みんなパナライカ気になってるんだな
まぁ、価格comではマイクロフォーサーズで一番売れてるレンズらしいね
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:53:36.25ID:JQyNCxBw0
全体で首位はソニーの24-105g
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:11:25.21ID:EMxjGQtA0
今日15mm下取りに出して25mmパナライカぽちってしまった
換算28mm単焦点って結局スマホで充足しちゃうなって
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:59.30ID:duCmnZck0
17mmf1.2がカメラグランプリのレンズ賞を受賞したみたいだけど、そんないいレンズなのか。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:11.43ID:EMxjGQtA0
>>961
換算0.22倍だから15mm(換算0.2倍)と同程度だしヘーキヘーキ
寄りたいときは安い方の42.5mm(換算0.4倍)もあるし
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 06:40:47.95ID:51iG7B250
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 06:40:59.52ID:51iG7B250
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 06:41:13.23ID:51iG7B250
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:16:03.51ID:zR8beNiS0
>>955
絞り過ぎると「小絞りボケ」とか回折現象が光学的に発生するからなぁ。
F16くらいだと違いも出るんでね?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:17:18.99ID:zR8beNiS0
>>948
ちなみに、OLYMPUSと違って、パナライカ45マクロのレンズフードは小売りしていない。
修理部品扱いで店に取り寄せることは可能。
0975970
垢版 |
2018/05/22(火) 09:40:38.27ID:UjFQ9nZr0
>>972
基本はマクロだよね

>>974
野の花やバラを寄って撮りたいなと
今12-100持ってるけど頑張れば(条件が良ければ)撮れるんですが、
やっぱりどうしても面白くないというか
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 09:59:33.67ID:PrtUYXeH0
ボケの質ならF1.2PROシリーズでしょうな
ただコスパがね
それ揃えるならマイクロフォーサーズにこだわる理由もあまりないかなと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況