X



Nikon D850 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8283-xBcN [115.162.12.154])
垢版 |
2018/04/24(火) 07:53:46.36ID:I0dUKJoo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。

その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売

・D850公式
http://www.nikon-ima...cts/slr/lineup/d850/

前スレ
Nikon D850 Part14
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1520868602
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b181-Iyo3 [114.158.178.32])
垢版 |
2018/05/10(木) 17:23:10.48ID:h9eHCSfU0
しかしね、フジのX-Pro2は根強い人気。0VFは魅力がある。
有機ELの進化で限りなく0VFに近づけば話は別。
俺はEVF信奉者だが、最近飽きてきた。レフ機の直に対象を見てるリアリティに感動。
AF云々より画像がざわつくのが嫌になってる。チマチマ見え人工的。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c580-N4kk [180.54.72.70])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:29.73ID:AgqClN6U0
>>286-288
あれD810までしかなかったのか
調べてたらシート貼った上につけてるって人いて
何か便利になるんかなと思って。
純正シート購入だけしときます ありがと
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de8a-P7e1 [223.216.8.194])
垢版 |
2018/05/11(金) 09:14:21.57ID:dr06k5lq0
ニコンの4575万画素FX機D850ユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心のふるさと。
わたしたちの遠い祖先が素朴な生活の中から生み出した、豊かな心の表れです。
それでは金曜日の午前のひと時を「おてもやん」でおくつろぎください。

♪おてもやん あんたこの頃嫁入りしたではないかいな
 嫁入りしたこつぁしたばってん
 ご亭どんが ぐじゃっぺだるけん まあだ杯はせんだった
 村役 鳶役 肝煎りどん
 あん人たちのおらすけんで あとはどうなときゃあなろたい
 川端町っつあん きゃあめぐろ
 春日ぼうぶらどんたちゃ 尻ひっぴゃあて 花盛り 花盛り
 ピーチクパーチク雲雀の子 げんぱく茄子のいがいがどん

 一つ山越え も一つ山超え あの山越えて
 私やあんたに惚れとるばい
 惚れとるばってん いわれんたい
 追々彼岸も近まれば 若者衆も寄らすけん
 くまんどんのよじょもん詣りに
 ゆるゆる話をきゃあしゅうたい
 男振りには惚れんばな 煙草入れの銀金具が それもそもそも因縁たい。
 アカチャカベッチャカ チャカチャカチャー
https://www.youtube.com/watch?v=jEGkS4_eCVM
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Sp5d-C4gG [126.199.85.121])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:29:44.47ID:AKM2kTjzp
そんな糞嫁三行半突き付けて追い出せよ
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0d-Rz01 [110.165.182.6])
垢版 |
2018/05/12(土) 00:36:26.15ID:o6xWGETJM
タッチパネルでシャッターは使わないけど、LV時のフォーカス移動が糞なのでAFだけタッチパネル使うわ
マニュアルでピーキングが怪しい時とかにわりと便利
0301名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-pE9N [126.204.192.186])
垢版 |
2018/05/12(土) 13:09:33.83ID:19bCm3c/r
夢の機能タッチパネルだったが、ほとんど使ってない
正確にはLVを静止画で使ってないというか

ニコンミラーレス発売後はおそらくD850クラスでミラーレス機能もまんま内包したようなハイブリッド型機種もでるんじゃまいかと夢想
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-bgeQ [126.33.90.169])
垢版 |
2018/05/14(月) 16:39:46.67ID:33OFhI+9p
D750だとrawでノイズ低減かけなくてもISO800辺りまでマジにノイズレスだったけど、D850だとリサイズしてもノイズ結構感じるな。
ただ描写が悪いかっていうとそんな事はなくてノイズあるのにD750より細かく描写されてて不思議な感じ。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMba-PXTm [153.157.122.180])
垢版 |
2018/05/14(月) 19:19:24.72ID:gEcDiFPQM
>>31
D3000で撮った富士山をD850で撮ったんですよ、と
爺に見せたらえらい感動してたな。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMba-PXTm [153.157.122.180])
垢版 |
2018/05/14(月) 19:22:38.92ID:gEcDiFPQM
>>39
短い夏を惜しむよに♪
終礼無比なる鳥海山よ♪
0317名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx5d-C4gG [126.197.13.177])
垢版 |
2018/05/14(月) 21:02:43.16ID:esax+mktx
上の数レス読むと750買ってた方が良かったのかな、って考えが出てしまう。
腕の問題とわかってるんだけどピント精度(AF調節)の点検してもらってもなお
等倍で見るとちゃんと合ってないんじゃないかって気になってしかたない。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-KRuH [49.98.128.231])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:05:35.17ID:VLfOXBIEd
子供と、手軽に街撮りが最初の目的だったが、
ちょうどD810が出るって事で、どうせ買うならいいやつ!ってD810
月日が経ちD850が出る!
金も無いし、D810気にいってたので買うつもりも全く無かったはずだった
気がついたらD810下取りに出してた、、
D850いいカメラです
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b181-Iyo3 [114.158.178.32])
垢版 |
2018/05/15(火) 04:55:41.08ID:9WmUdibP0
850の次はどうなる?
810からお待たせして発売、馬鹿売れの結果、次も考えるだろうね。
ただ、買い換えさせるには何年も過ぎないと無理。
おそらくミラーレス化して購買欲をくすぐるでしょうね。買い増しさせるのだ。
0334406 (アウアウカー Saf5-Wj43 [182.251.153.14])
垢版 |
2018/05/15(火) 15:18:27.04ID:zAUjgv5ga
>>333
つけっぱじゃねーじゃねーか
0345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-fZig [182.251.189.208])
垢版 |
2018/05/16(水) 00:42:15.97ID:2FNfGPR2a
>>323


>>320 は、一度選んでしまったD810をさっさと捨ててD850に乗り換えた出来る子。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1de0-cTrh [180.20.252.249])
垢版 |
2018/05/18(金) 17:49:44.39ID:a8zKU8o60
raw+jpeg fine*sで撮ってて純正ソフトのnx_dでraw現像してるんですけど

jpegと同じにならなくて弱ってます
サイズも最高画質でsと同じpixelに合わせてるも半分位の容量にしかならないし
jpegでは抑えられてたパープルフリンジが酷いです
現像ソフトで色収差最大まで抑えてもjpeg撮って出しの方が良く抑えられてて綺麗な画像になってしまいます。

rawはあくまで保険として記録してるだけなのでjpegへの現像が綺麗に出来ないと重いだけで意味がないです。

純正ソフトの限界ですか?自分の操作がおかしいのだとは思いますが誰かご教授を
0354名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-cTrh [49.98.74.89])
垢版 |
2018/05/18(金) 18:55:31.71ID:1Ul/XIuVd
最大補正、撮って出し、補正なしの順番です
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-0wTQ [60.112.160.214])
垢版 |
2018/05/18(金) 18:56:05.80ID:XFSgy5r50
>>349
>rawはあくまで保険として記録してるだけなので

ん?
それならJPEGの記録サイズと画質を最大にすれば済む話では
カメラJPEGと同じものが欲しいならRAW現像する意味がないような
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3be0-cTrh [183.176.59.111])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:41:52.96ID:4gPN0Trm0
58mm f1.4gのf2.8です
人物も写ってるんで元画像アップは勘弁を
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc9-JhBg [180.56.144.2])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:12:08.85ID:KDsVpCKq0
背景白いもんなぁ。白いのか飛んだのかわからんけど。
そもそもカメラとnxdで結果が異なるってんだから趣旨とは違うだろうけど、

例えば白トビした部分の現像結果がどうこういうシーンなら現像より、そもそも撮影に気を使おうってなるしな。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 630e-GzhJ [157.192.80.231])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:58:42.01ID:QgsHHCLc0
お前いらどんなPCで現像してる?
なんか俺みたいな素人が使う程度ならモニター上の色と印刷時の色の差なんて気にするほどじゃないと思ってたけど
比べると全く別の色でビビった
やっぱキャリブレーション対応モニターとゲーミングPCみたいなのがいいんかな?
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1de0-cTrh [180.20.252.249])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:52:53.97ID:Q29dPc2L0
モニター直撮りで申し訳ないけどEXIF情報です

https://i.imgur.com/uYm628R.jpg
https://i.imgur.com/AuSacHa.jpg

問題はraw現像より撮って出しjpegが綺麗な現状なんで、
同等まで現像出来る簡易方法を教えて頂けると助かります。
普段使用のPhotoshopCS6ではD850rawに対応してないみたいなんでNXDに頼るしかありません。

因みにカメラ内のraw現像なら撮って出しと同じ仕上がりになりました。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-0wTQ [60.112.160.214])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:17:46.22ID:MFvFWVEz0
>>368
>因みにカメラ内のraw現像なら撮って出しと同じ仕上がりになりました。

カメラJPEGと同じ画像を得ることが目的なんですよね?
ならばそれで解決じゃないの?
撮影時にJPEGを最高画質に設定しておけば現像作業すら不要になって楽だと思うんだけど
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d80-XGZI [180.54.72.70])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:22:37.17ID:MmlYrktU0
>>365
元々FPSしてたからゲーミングPCとゲーミングTN液晶でやってる。
SNS等で見る分には色味さえsRGBでほぼ問題ないけど
素人は気にならない程度の若干彩度高めの
仕上がりにはなる(彩度調整でなんとかしてる)
比較明とかする分にも10万程度のゲーミングPCあれば
時間はかかっても問題ない。
けどもうその予算ならimacPro買うほうがいいよな

5万〜10万クラスのキャリブレーションモニターは追加でほしいと思う。
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-0wTQ [60.112.160.214])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:30:30.74ID:MFvFWVEz0
>>370
>5万〜10万クラスのキャリブレーションモニター

その程度のなら現行iMacのディスプレイの方が優秀
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-0wTQ [60.112.160.214])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:36.65ID:MFvFWVEz0
ハードキャリ付きで10万程度じゃ低解像度のsRGBモデルしか買えないでしょ
今どきフルHDとか、写真用だと利用価値低すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況