X



Nikon D850 Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8283-xBcN [115.162.12.154])
垢版 |
2018/04/24(火) 07:53:46.36ID:I0dUKJoo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。

その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売

・D850公式
http://www.nikon-ima...cts/slr/lineup/d850/

前スレ
Nikon D850 Part14
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1520868602
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b08-mdv3 [202.231.120.231])
垢版 |
2018/06/07(木) 15:33:10.29ID:W65uy6/y0
>>883
そのせいか知らんが日曜に娘の修学旅行用のデジカメ買いに行った時にNIKONかパナソニックのカメラが娘は良かったがやたらCanonやSONYを勧められたのはマジ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0223-lqNc [115.125.183.1])
垢版 |
2018/06/07(木) 15:49:51.30ID:3WTilzkg0
>>855は酷いかもしれんが、>>849みたいなのなら再考するように促しても別に酷いことはないだろ。
初心者にいきなり、手ぶれ補正もないし内蔵スピードライトもない、撮影モードダイヤルもない、ファイルサイズは巨大なカメラを何も言わずに売るのが良い店員か?

その上で、>>849が「それでも買う!」というのならきっと売ったとは思うぞ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa67-fDDM [182.251.240.45])
垢版 |
2018/06/07(木) 18:32:20.08ID:4MASf5wXa
品薄の時キタムラで買ったがこの時期に入手出来てラッキーでしたね
良いカメラですし色々撮影楽しんでくださいね言われたが今はどうなんだろうなあ…

とりあえずスナップだろうと今後はレンズ沼にハマって常連として通い望遠単やズーム買ってくれるかもしれない客に対してまだ早いとかよくわからん
筋道立てた会話がなされたのか疑問だ
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa67-49N8 [182.251.243.39])
垢版 |
2018/06/07(木) 18:36:39.91ID:vUsI68PSa
まあカメラ屋がしっかり組織として機動してるのか疑問だからな
ただ単に営業マン個人の目標達成のエサにされかけただけの可能性もある
営業マン個人にとって将来ってのはあんま意味ないかもね
将来の売り上げ300万円より今期の目標機種一台売りたいだろう
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-8055 [153.236.60.145])
垢版 |
2018/06/07(木) 21:42:58.44ID:j/UO4CLLM
>>870
前者はホンダ
後者はヤナセ
ですね分かります
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0672-mdv3 [121.95.32.121])
垢版 |
2018/06/07(木) 23:38:34.79ID:wLmBECEG0
今の時代って信用に金を払う時代だから客の話を良く聞いてその客に必要なカメラやレンズを豊富な商品知識の中から客に合ったオススメ出来るような信頼できる店員から買いたい。
会社の都合で儲かる商品を真っ先にオススメする様なクソな店には1円も落としたくないわ。安い高いではなく信用ならんよ そんな店は。キタムラがそうならキタムラでは買わないだけ。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97d2-EqDK [220.152.3.14])
垢版 |
2018/06/07(木) 23:49:17.43ID:q8HlsCR90
そもそも
キタムラにフラッグシップ機を扱うに相応しい店員なんていないだろ

逆に今の時代は店員なんかに相談する時代ではない
自分で情報を仕入れて自分で必要かを考えられなくては、本当に必要(欲しい)
物なんて買えないよ
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ea-fDDM [210.237.124.33])
垢版 |
2018/06/08(金) 01:40:29.03ID:ID9hN9jF0
>>905
キタムラにそう言う店員はいないだろうなあ

それにそもそもだけど849も855も相談と言うよりはd850を買いたいと言う意思表示から売らないよと言われたようなもんだからな
情報調べてから買いに実店舗行っても打ってくれないなら買う場所もネットが1番か
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a241-bG3o [219.121.33.81])
垢版 |
2018/06/08(金) 06:16:24.77ID:9YtoKcSE0
晴れた屋外ならそのぐらいの差は目が絞るから明るさの差異にはあまり気がつかないけどね。
目が絞るから余計に見えが良くなるというのもあるかもしれない
カメラのファインダーとは光学ちょっと違うけど
この辺加減は双眼鏡で色々体験できる
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-OONQ [153.147.240.48])
垢版 |
2018/06/08(金) 08:00:56.25ID:auYfAznYM
ニコンもわかっているとは思うけど
今の3.5段から4段のレンズ手ぶれ補正なら
手撮りスナップは24MPが限界
だからD850はスナップでは微ブレが起きる
もちろん等倍鑑賞しない限りわからないしけどね
真価を発揮できるのは三脚に固定してバルブ撮影した時ですよ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcf-NEOo [110.163.216.80])
垢版 |
2018/06/08(金) 09:14:04.69ID:+Rdm7+Z+d
微ブレするからスピードライト使うんでしょ。。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62c7-Z/n+ [221.187.69.50])
垢版 |
2018/06/08(金) 10:08:06.11ID:EvkHwJXw0
>>915
キャッチライトでブレてるかなと思うくらいだもんね、現実はピントの影響の方が大きいから俺も気にしない
>>916
機械的な部分での振動が微ブレの原因とかだからssでは解決出来ず電子シャッターでどうとかのはずだよ、それはともかく911はアレな人
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロT Sp7f-6+Fv [126.255.8.176])
垢版 |
2018/06/08(金) 18:25:46.50ID:96sIeZ6cp
>>925
スナップって街並みなんかの風景ばかり撮る人もいれば必ず人物を入れたがる人もいるし
中には威圧感のあるカメラをわざと使って被写体にこちらの存在をアピールして写す人も
いるからね
被写体がレンズを睨み付けるようなスナップは俺の趣味じゃないけど
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97d2-EqDK [220.152.3.14])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:56:37.81ID:Y3cdQkwn0
>>930
盗撮?、、、盗撮云々の話は誰もしていないよ
さっとカメラを構えて気づかれないように撮っても、相手が特定できるような
写真は作品にできない時代だからね
演出とか雰囲気作りが大事だね
そういった意味では相手をリラックスさせる事ができればカメラの大小は関係ないね
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22d2-PCPp [125.9.122.226 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/08(金) 22:21:06.81ID:pCJ8LWnz0
>>936
スナップは作品と呼べるようなものではなくてジオ満足なので(略
ただし、手振れは皆無ですね。

>>937
単焦点なら焦点距離に合わせてSSを調整するだけの話ですね。
スナップをズームで撮ろうが単焦点で撮ろうが、個人の自由ですから。
決めつけはよくないと思いますよ。

D850でぶれる人に関しては完全に同意です。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 23:07:10.39
>>940
お好きなようにどうそ。私は便利な24-70/2.8Eをメインで使います。
案焦点は24、35、50、60、85、300持ってますけどスナップは利便性
重視で私はズーム派ですので。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b23-FIP9 [122.210.153.65])
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:09.22ID:aHPVf/af0
>>943
画像見ると、仰るとおり真ん中(お腹)にガチピンしてますね。
が、顔は解像が甘くなってますね。

私も850持ってるので、つい等倍で確認してしまいます。

人物を撮影するとき、中央一点で、お腹にAFあわせてf 8で撮影しても、顔にガチピンしません。等倍で見なければわからないし、スナップなら許せるのかもしれませんが。。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 23:40:30.21
>>945
余裕があったら半押しで目に合わせてからフレーミングするけど
あいてもいきものやし、スナップでそこまでは追及せーへんからね。
ま、許容範囲なんか人それぞれやけど、>>944しも言ってる通り
D850だから特別ぶれるってことはない。ぶれる人は知識も技術も
ないだけの話。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b23-FIP9 [122.210.153.65])
垢版 |
2018/06/08(金) 23:47:09.17ID:aHPVf/af0
>>946
ですね。ポートレートではなくスナップですもんね。
変なツッコミすみませんでした。
850では人物ばかり撮影してるので、つい瞳の周りを等倍でチェックしてしまって。。

あげていただいた写真も、毛が一本一本解像されていて、ぶれてません。

850だからブレやすいということは無いと私も思います。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2e5-x1s6 [157.14.170.66])
垢版 |
2018/06/09(土) 00:35:11.79ID:8olSLZh10
>>929
それはストリートフォトとランドスケープじゃないの? スナップは曖昧な言葉だよな
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2e5-x1s6 [157.14.170.66])
垢版 |
2018/06/09(土) 00:37:37.44ID:8olSLZh10
>>947
実際には毛が全て解像されるわけない。むちゃくちゃな話だよ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sde2-NEOo [1.75.7.163])
垢版 |
2018/06/09(土) 02:33:53.23ID:eb3XWX1Hd
f8、ISO1000でスナップ撮るくらいなら、GRDでf4くらいで撮った方が機動性があっていいと思うで
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b23-FIP9 [122.210.153.65])
垢版 |
2018/06/09(土) 04:14:02.64ID:HDRbii/I0
コサイン誤差も気にせず、ピント位置も気にせず、
スナップだからで満足できるのは、
ある意味凄いと思うけどな。

私ならピンボケと判断してしまいますが、人それぞれだし。
新鮮な発想だと思いました、939は。

それに、ブレやすいという指摘に反論するために挙げた作例であり、ピントがずれてるとは思いましたが、ブレてはいないし。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62b3-OONQ [221.23.212.2])
垢版 |
2018/06/09(土) 07:11:58.89ID:XfaMIoOU0
α7Bはボディ内手ぶれ補正で5段
レンズの手ぶれ補正で3.5から4段のD850は
同じSSだと手ぶれしやすいのは確か

SS上げればいいとか言う人がいるけど
SS上げたくないシーンや撮り方だってある
自由な表現ができるのと制約があるのとなら
前者の方が優れているだろ
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07df-QGIN [118.13.197.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/09(土) 07:13:25.56ID:I7+JSgFw0
早朝から何発狂してんのこの人ら・・・
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7f-q4s3 [126.152.66.253])
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:36.85ID:qs8VZ6Kcp
しかし、信仰心は本当に人の眼を曇らせるな……

他社クラスのまともなIBIS入っていれば
中望遠以上の単焦点も好きな絞り値と遅いシャッタースピードで
45MPブレなし常用できる事実は変わらないのに

シャッタースピード上げれば問題ない!
少しぶれてても問題ない!
F値開放すれば問題ない!
手ブレするのは下手くそ!
しっかり構えろ!
三脚も使えないのか!
手ブレするって言うなら手ブレした写真さらせ!笑ってやるから!

これでいい年したおじいさん同士で傷を舐め合うのだから・・・・
0976名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-abvu [49.98.11.189])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:09:23.98ID:hbabN9hAd
このスレ、IP表示有りなのは何故ですか?
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97d2-EqDK [220.152.3.14])
垢版 |
2018/06/09(土) 15:52:38.85ID:D8sQ2AJB0
スナップ写真で等倍のプリントなんてしないから
>>939の写真のピンずれぐらいなら許容範囲だろ

絞、シャッタースピード固定、中央1点固定フョーカスみたいな撮り方なら
画角を把握しやすい単焦点35o以上の広角でノーファインダー
で撮って、スピード感のある写真にした方がいいと思うけどね
まぁ、、撮影の仕方は人それぞれ好きにすればいいでしょ
写真を上げた人にケチをつけるもんじゃないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況