X



Canon EOS 5D Mark W part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e7a-/8t8 [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:14:43.72ID:sNa7opYJ0
>>149
>俺はお前の納得なんて鼻から期待していない
それは「お前基準でならお前の中で言ってれば良い」ってやつだ。先見性と連呼してたのがお前以外の他人に通じなくなるだけのこと

来るか来ないかだけでは所詮50%の賭けであり
お前は具体的で妥当な論拠を喋ってないし他のやつも論拠を出せなかった。これが揺るがぬ事実
お前はお前の中だけでの事実を根拠にお前の中だけで先見性を評価する
俺や他のやつは「言った通り」というような理屈を聞かなかい限り評価はしないとも。
これで終わってる話。

残りが後付けじゃなかったら妥当な予想をしてたとでも?とりあえずお前はコイントスレベルだな
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3106-fSeP [180.11.80.100])
垢版 |
2018/05/04(金) 00:22:31.40ID:X/p6+Muf0
喧嘩しろwww
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e195-zZCa [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:14:12.23ID:ROC9TUng0
>>151
カメラ無いの?
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/04(金) 10:39:11.37ID:uHh2kcEv0
安くしたら5Dの格を落とすことになるだろ!
5Dの格を維持するべき
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:34:36.39ID:uHh2kcEv0
まあでも実際5Dクラスなら50万が妥当だと思う
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:06:47.29ID:uHh2kcEv0
5Dクラスってゆうのはもう、1つのブランドなんだよっていうのをCanonにはちゃんと意識してほしい
ライカが20万なんかだと買いたいと思うか?
否思わない
それと同じなんだよ
そんな誰でも持ってるような安いカメラで撮ってるんですか?あっ知ってます!安いやつですよね!なんてモデルには絶対に思わせられない
そういうのは6Dの仕事
あっ私も持ってます!みたいな
腕に合った良い道具使ってますねって思われるくらい以上を維持しないと
それがブランドなんだよ
※ただし、絵や中身、デザイン雰囲気等がそれに見合ってる必要有り
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:28:46.36ID:uHh2kcEv0
>>173
>>174
別にお前らについて来てもらわなくていいんだよ
相応しい人が買うものだから
やっすいソニーかニコンでも買ってろ
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e195-zZCa [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:44:07.17ID:ROC9TUng0
>>175
カメラ持って無いの?
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e195-zZCa [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:01:55.94ID:ROC9TUng0
まさか御手洗さん
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf9-ZDNE [126.254.193.19])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:04:59.39ID:ZanA8mXNp
なにそれフルサイズセンサー積んでるの?
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e195-zZCa [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:59:41.53ID:ROC9TUng0
>>182
知らんがな
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e195-zZCa [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:04:28.98ID:ROC9TUng0
>>187
あった、ちょっと前に話題になってた。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:43:15.45ID:uHh2kcEv0
もう1台買おうぜ!
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29b3-GdPn [60.112.160.214])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:46:40.56ID:3AseQ2kd0
RAW撮りならカメラ色空間設定はどっちでも良い
JPEG同時記録するとして、JPEGはそのまま取り回しの楽なsRGBの方が良いのでは
色に拘るならRAW現像時に好きに決められる

JPEGオンリーの人は後から色域広げることは出来ないからAdobeRGBかな
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01b3-ZDNE [126.159.250.220])
垢版 |
2018/05/07(月) 09:58:54.55ID:XrVmHWd90
歴長いけど、未だにBGの必要性がわからん。。
重くなるしデカくなるし、予備バッテリー積めばいいだけだし、縦持ちも別に不自由感じないし。
まあ見た目はカッコいいかもしれんけどさ
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 12:05:17.47
重いだのでかいだのゆとり世代は注文だらけだな
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf9-ZDNE [126.247.72.29])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:56:26.87ID:32T4pbUsp
まあBGなんてその程度だよね
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6ed-VcOb [119.231.94.83])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:58:14.15ID:bdvIkbG80
ワシは撮る時はAdobeRGBで撮って
AdobeRGBのままひねり回して元作って
印刷の時はそのまま、ネットの時はsRGBに変換してるなー

RAWが良いのはわかってるけどデカすぎ。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ea5-fSeP [153.203.118.199])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:54:12.32ID:Smar8s/z0
BGってバッテリーライフよりも手持ち縦撮影
メインな人が楽だから使う方が多いと思う。
実際自分もそうだし。
BG使っててもバッテリーはひとつだけ入れて
もう一つはカバンの中w
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf9-FQ/u [126.236.73.9])
垢版 |
2018/05/07(月) 20:42:36.41ID:Al0zCzw0p
Canonのバッテリーグリップってカメラ本体の電池室に差し込む形状だよね?
なんであんな非効率な形にしてるんだろう?
カメラ本体のにバッテリー残せる方式の方がどう考えても優れていると思うんだけど、
何か意味があるのかあれ
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/07(月) 20:50:10.85ID:n8cBATwK0
>>229
ほんそれ
バテグリ装着方式は断然Nikonの方が優れてるわ
そのおかげで尋常じゃないくらい電池もつ
色終わってるけど
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf9-FQ/u [126.236.73.9])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:03:11.98ID:Al0zCzw0p
>>230
いや、無駄に空洞の棒突っ込んでるだけなんだからバッテリー入るようにすればいいだけじゃん?
カメラ本体に入れたくないならば入れなければいい
あと、Nikon方式だと電源落とさずバッテリーグリップの電池だけ交換出来るんよ
着脱も楽
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf9-FQ/u [126.236.73.9])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:05:18.14ID:Al0zCzw0p
>>231
> 色終わってるけど

そう?
最近はそう思わないけど。
そもそもRaw撮りメインだから撮りっぱなしの色なんか気にしないけど
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ab-TpB1 [124.44.85.188])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:40:14.00ID:n8cBATwK0
Nikon式は電池横から抜き差しできるから当然三脚固定してても無問題だし、ボディ内電池とバテグリ電池どっちから先使うかも設定できる
だからバテグリ外さないと電池交換できないよ〜派の人はバテグリ電池から使えばいいわけ
驚異的に長持ち
まじよく考えられてて至れり尽くせり
メカは最高
色はマシになったとは言え、RAWからして死んでるけど
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29b3-GdPn [60.112.160.214])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:38:52.05ID:q2Pxk3T40
>>236
>RAWからして死んでるけど

RAWからして死んでる??
これちょっと意味がわからないけど

あえて言うなら「RAWから死んでる」のはDRの狭いCanonだと思う
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ea5-fSeP [153.203.118.199])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:27.57ID:zKXQlcC80
>>229
ニコン方式だと底面にコネクタ追加しないといけない。そうするとコネクタや基板等の追加コストUPや面積をとられる。軽量化にも不利。

特に限られたスペースを有効活用するには万人受けしないBGにスペースを使うより、他に使った方がいい。今の方式だとフラットケーブルを這わすだけだからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況