X



リコー、過去最大の1353億円赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:49:43.24ID:jDNmAaFV0
リコー、過去最大の1353億円赤字 北米事業で損失
リコーの純損益は過去最大の赤字に
 複写機大手リコーが27日発表した2018年3月期決算 (国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業損益が1156億円の赤字(前年は338億円の黒字)
、純損益は1353億円の赤字(同34億円の黒字)だった。
いずれも過去最大の赤字で、
6年ぶりの赤字転落となった。
低迷する北米事業で1759億円の減損処理をしたのが響いた。
 08年に約1700億円で買収した米国の販売会社や、 14年に約170億円で買収した米IT会社について減損処理に踏み切った。
北米でペーパーレス化が進んで需要が伸び悩み 、競合他社との競争も激化。
想定した収益を見込めなくなったためだ。経費削減策として、
北米で営業職を地元の販売会社に移すなど全世界で計8千人規模の人員削減も実施した。
 売上高は前年比1・7%増の2兆633億円だが、為替の影響による増収分を除くと1・3%減だった。
 19年3月期の業績予想は、売上高が1・1%減の2兆400億円、営業利益は800億円、
純利益は470億円。
「拠点の再編や事業の選別で稼ぐ力は向上した」(山下良則社長)として黒字転換を見込む。
 ただ、スマートフォンやタブレット端末の普及で、ペーパーレス化は今後も進む見通しだ。
リコーは売上高の約8割を複合機などのオフィス向け機器で稼ぎ、同業他社より複合機への依存度が大きい。ペーパーレス化の影響は大きく、再び成長軌道に乗せるのは容易ではない。(北川慧一)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000126-asahi-bus_all

http://imgur.com/rSfjcYz.jpg
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 18:26:37.92ID:BP3WUKis0
>>320
売れ残ってるとこ教えてもらったんだからちゃんと注文しなよ
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 15:18:29.44ID:74CcbWaM0
まぁ〜、確かにフルサイズのシルバーは、メーカー拘わらず
イマイチな気がするわな〜、、
こればかりは否定しようがないわ、ww
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 17:22:15.52ID:Aq584rB30
2000台も売れない機種ってほかにどこにあるんだよw
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 09:39:59.46ID:WwjgBs+Z0
landscapeこそ、ペンタのHDRとCTEで、景観美、雄大さを極める、、、
他社に比し、より素晴らしいと思うんだが、如何なものか、。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 08:43:58.94ID:FGehqAg00
カラバリしか出来ない時点で詰んでるんだよね。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 11:17:34.65ID:S7EgTyiX0
新ボディ、KP以降出てないよね。
てかKPも残り物寄せ集めなわけで。

まう新しいもの出せないのかねw
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 06:05:15.12ID:p00iWl5u0
ボディが売れなければレンズも出ないだろ、サードからは無視されてるし。
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 06:55:20.61ID:PEcG/02Q0
レンズメーカーは機械絞りを言い訳にするが売れる数が激少なんだろう
ストロボのニッシンもソニー、マイクロフォーサーズ用は用意するが、ペンタ用はなし
慈善事業ができないのは分かる
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 15:37:02.64ID:p00iWl5u0
リコー自体がペンタックスユーザーへの慈善事業をやめつつあるんだろうね。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 11:22:56.84ID:0ra3s+1a0
事業だし、赤字を出す事だってある。 明日は我が身のCNも、笑っていられるのか?
リコーペンタは地味だが、事業をあきらめたりはしないし、第一にユーザー
を大切にするからな、、CNみたいにクレームは一切、無視とは違う。

ついこの間もDFA★50出してくれたし、K1の基板交換サービスもやってくれた。
ありがとうリコーペンタ!
これからも、微力ながら応援するからね、ww
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 07:15:34.00ID:uq/+92VO0
>>338
まだペンタックスなんか買う人がいるんだねw
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 09:48:48.60ID:l4icbrN80
>>341
イッパイ居る、画質が良いのが
自他とも認めるところ、、
CNから逃げてくる奴、結構いるけどねw
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 18:48:28.77ID:uq/+92VO0
なんでよりによってペンタックスに逃げるなんて考えるんだろう。
最悪の選択を選ぶのはバカだくらいだよw
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 07:53:36.00ID:DrPVTfr90
>>343
画が分かる奴はペンタに来るんだよ、、
長い修業を終えてね、ww
レベルに達してない奴は連写とかAIサーボ
とか、枝葉のこだわりばかりだし、ww
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 20:20:43.45ID:xcRY0oOR0
【悲報】ペンタックスさんただでさえ雀の涙の一眼レフ世界シェアがさらに半分に
2016年15万台

2017年7.5万台
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:22.34ID:kg1hqQjP0
>>345
目に見えて抜けペン率上がってるから今年は更にその半分以下だな
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 07:05:16.74ID:Ps8rLuxJ0
>>345
これはもうダメかもしれんね
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 08:33:27.83ID:vuvZdRXS0
>>346
これは販売台数のシェア、抜けはC社だろ、w
ディスコンになったモデルが多い
ビギナー向けは1機種だけ、、
残り中判1フル2 中級機1だけ、、
ホント、これだけでよくやってるよ
むしろ褒めてやりたい、。
C社みたいに騙しのローエンドでバッタ売り
しているわけじゃないからね、www
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 09:54:59.42ID:Ps8rLuxJ0
>>346
しかもその半分のほとんどはアマゾンのタイムセールで投げ売りさらたK-S2とかだろうよ。
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 10:46:46.81ID:e/lu9rbY0
【悲報】ペンタックスさんレンズ交換式世界シェアなんと驚愕の0.6%
最下位から二番目のパナソニックでさえ3.3%でペンタの五倍という事実
これはひどい
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 10:48:20.89ID:Ps8rLuxJ0
>>350
これどこソース?
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 10:59:47.35ID:Ps8rLuxJ0
もう商売なんてレベルじゃないね。
新製品も出ないしリコーも自然消滅狙ってるんじゃないんかな。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 11:50:53.19ID:vuvZdRXS0
ペンタこそ救世主だろうが、、今は力を蓄える時だ!
Cの糞画質に嫌気がさして逃げてくるとなるとペンタだし、、
CNから逃げてきた奴、多い、ww
Sは色がダメ! 残るはペンタ、、、
もっとも、Cの糞画質に気が付かないビギナーはすぐ壊れる騙しの
ローエンドで喜んでるんだろけど、www
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 11:59:54.86ID:GKR+67oS0
以下、日本カメラ9月号の現行68機種比較テスト結果より。
https://www.nippon-camera.com/
日本カメラ9月号の高感度部門1位はキヤノン6D2でした。
ペンタックスKPの17pはキヤノンEOS kissX9iの18pに負けています。ペンタックスK-1はEOS kissと同じ18pでした。

日本カメラ9月号のAF部門17機種において、そもそもペンタックスは選外でした。比較評価の対象にすら挙げられていません。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 12:01:32.08ID:CYuLiYyk0
ペンタはそろそろキシアン達を楽にしてあげたらいいと思うんだ

「撤退します」
この一言を言えばいい
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 12:32:57.01ID:Ps8rLuxJ0
>>350
http://a-graph.jp/2018/07/09/36319
日経のこれでもキャノン、ニコン、ソニーのシェアは87%。
残りは約13%だからパナが3%とすればオリ5%、フジ4%ってとこかな。

ペンタが0.6%というのもうなずけるよねw
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 12:49:44.89ID:Ps8rLuxJ0
>>356
どのスレ見ても〇〇の後継ガーとか〇〇の次機種ガーとかありもしないおれの考えた最強カメラを延々書き連ねてるもんなぁ。
ペンタを選んだばかりに他社の進歩を横目に妄想に耽るしかないペンタキシアン。
脱ペンして楽にしてあげたいと思うのは人としての慈悲の心だよなぁ。
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 14:13:53.00ID:Ps8rLuxJ0
リコーも遠ざける事業って明言してたわな。
確かに完全に遠ざけられてきてるねw
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:18:47.05ID:vuvZdRXS0
>>355
キヤノンユーザーですら、ボロカスに叩いてる
6Dmk2が1位だって?
如何にデタラメ、提灯比較テストか、分るってもんだ、www
誰も6D2なんか、買わんから販促記事なんだろう
こんな、広告テスト記事を真に取る知恵遅れも居るんだね、ww
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:24:45.79ID:Ps8rLuxJ0
>>361
誰も買わないのはペンタだろw
なんせレンズ交換式シェア、驚きの0.6パーセントw
100人カメラを買う人がいてもペンタは誰も買わないw
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:30:16.45ID:eYLl4AqB0
>>355
出版業界も苦しいからな。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:37:10.47ID:twXLo3td0
>>361
同じ日本カメラ9月号にてペンタックスK-1mk2の特集が組まれ、リコー社員さん4名が顔名前付きで質疑応答した記事が載ってますよ。
記事と評価は違います。

日本カメラ9月号の高感度テストにおいて自称ISO819200とするペンタックスKPはEOSkiss勢・80D・9000Dにも負けており、ペンタックスKPの詐称の酷さが証明されております。
https://i.imgur.com/P8wKfKx.jpg

ちなみにキヤノン APS-C機は優秀で、フルサイズを上回ってポートレート部門で80Dが1位でした。
https://i.imgur.com/W6XoKiZ.jpg
高感度部門では同じくDPCMOSの6D2が1位でした。

久しぶりに爽快なテスト記事を見ました。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:38:22.39ID:twXLo3td0
>>363

>>364参照。
ちなみに風景写真部門ではK-1が1位でした。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:49:51.83ID:Ps8rLuxJ0
【もはや】ペンタックスのレンズ交換式カメラのシェア0.6%【これまで】

誰かスレ立ててくれw
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 19:18:07.75ID:vuvZdRXS0
まぁ〜、な!  C社の画質がとんでもなく悪すぎるからな、ww

ペンタの画質が羨ましんだろう、、自他とも認めるところだし、、

DPCMOSの色が変らしいじゃないか、www

オワタ、wwwwwwww
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 21:34:58.97ID:aDAfk2dO0
満足度の高かったK3を追いやったのはいかんかった
KPではその代役は務まらない
不満は募って当然
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:30:10.84ID:rWE3nq5c0
今日ボディ1レンズ2を売り払って完全に脱ペンした。
プレイヤーが減るのは残念だが、もう長くないと思う。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:43:59.58ID:9LVFL4F50
>>364
久しぶりにしか出せないテスト結果の時点で信用性ゼロじゃねえかw
5D4も入ってないし滅茶苦茶だな
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:51:16.55ID:OGjTBFxX0
>>373
6D2より常用感度が高い1Dx2のほうが低い時点でネタでしょ
ネタを記事にするほうも無断アップロードして晒すほうもアホすぎる
日カメの宣伝か?
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:06:15.87ID:t3w0Ab600
>>372
オメ!
店にも置いてないし、案の定シェアも1%以下、リコーのやる気もまったく見えない。
逆になんでこれからもやっていけるのか聞いてみたいレベルだもんな。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 07:16:11.06ID:t3w0Ab600
裸の王様って童話を思い出した。

ある国を訪れた商人ペンタックスがその国の王様に新製品を売りつけようとしました。
「王様、このアクセラレータを取り付ければあなたのK-1は超絶高感度になります。キャノンやニコンを使っているバカにはわからない画期的な商品です!」
王様は大喜びで大枚をはたいてアクセラレータを取り付け、ペンタキシアンはペンタックスが言うのだからとそのアクセラレータを褒め称えました。
しかしある時意気揚々と乗り込んだ雑誌で正直なライターは書きました。
「アクセラレータを取り付けてもK-1の高感度は何ら変わらなく、そして低評価だ。」と。
市場の人たちはアクセラレータを取り付けたK-1を持つ愚かなペンタキシアンを指差して笑い転げました。

あー、おもろいw
裸の奥様でも見て寝よっとw
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 10:25:19.05ID:vhpsICaS0
オフできないノイズリダクションユニットってところがね
しかもそれで高感度に強いはないよな。感度は変わらない
そのように錯覚して見えるだけ
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:52:08.47ID:SSzvIZ1n0
なるほど、強制ノイズリダクションを受け入れるって前例が出来たってことだな

次は強制アンシャープマスク掛けてきたりすんのかな

強制ボケ量増幅加工とか、強制美肌加工とか、強制小顔加工とか、強制彩度増幅とか

ある意味楽しみだ
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:14.08ID:t3w0Ab600
そらまだ FAリミガーなんて言ってるくらいだから。
時代の流れから目や耳を塞いでないとペンタなんて使ってられないw
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:58:22.05ID:cUv6i3rg0
>>375,>>377
であれば、同じ日本カメラ9月号のテストで風景部門1位になったK-1の評価も疑わしいですね。
高感度ではK-1の能力はeos kissと同等の評価だったわけですし。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 15:02:25.01ID:LZWl7MlX0
DPCMOS の色が変! wwwwwwwwwwwww

これだけで充分だわな、オワタ、wwwwwwwwwwwwwww
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:07:30.41ID:t3w0Ab600
ねぇねぇ、ペンタのシェアが0.6%しかないという四季報の記事はどう反論するのwktk
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:17:55.45ID:Id2Qwxzb0
リミテッドは正統派レンズ。
補正ありきの他社の誤魔化しレンズとは違うんだよ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:27:24.79ID:t3w0Ab600
>>386
いやいやw
発売当初からあえて収差を残すとか言い訳前提のレンズだったよw
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:07:44.81ID:z+G5Ta1z0
FAリミが悪いわけじゃない
まだ4位メーカーだったころMZ-3という軽量フィルム一眼向けに洒落で作った軽量レンズ
確かにレンズそのものは今でもいい所はあるが、デジタル30〜40MP時代に
ツァィスやシグマと並ぶみたいにまつりあげる奴が変
昔、美人だった婆さんみたいなもんで口があったらそっとしておいて下さいと言いたいだろ
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:14:55.47ID:t3w0Ab600
誤魔化しレンズじゃないんだとさ、ちゃんと教えてあげなよw
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:10:29.76ID:7pkms0ym0
>>389
余計なお世話かもしれないが、せっかくの日曜なのに朝から晩まで5chに貼り付くお前が心配だ

撮影旅行にでも行かないのか?
魅力的な被写体は沢山あるぞ
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:01:55.64ID:KCeRkC0N0
常用感度が他社のエントリー機より劣ってるのは致命的だな、ペンタ。
ISO819200なんて使えないものを売りにされてもなぁ。
靴の履き心地は悪いがサイズは800センチまで揃えてますみたいなもんだろ、全く役に立たない。
0394
垢版 |
2018/08/28(火) 16:57:39.71ID:FGjyDlYH0
日本語カメラの行った比較テスト解像感部門で、K-1がなんとマークII及びリアレゾ使用のマークIIより高得点を叩き出しました!
劣化アップグレードした人は涙目ものの記事ですねw
0395
垢版 |
2018/08/29(水) 06:51:09.64ID:NPJ+s2vA0
広告費ガー
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 07:48:14.09ID:88xymPrv0
目利きができない奴が評点すると、逆転現象が起きる事もある。
少なくとも2〜3社の総合評価平均が妥当だと思うが、ぜひ、やってもらいたい。

毛の生えた程度のアルバイトにさせるな!
0398
垢版 |
2018/08/29(水) 10:24:03.26ID:NPJ+s2vA0
>>397
G FXはともかく645Dは今更時代遅れ。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 12:22:05.89ID:SOaqtW8o0
日本カメラの切り出し見る限りソニーよりニコンよりキヤノンAPSCがキレイに撮れてるんだよな
案外それが現実かもねw
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 13:08:27.79ID:yLPuRcln0
>>399
キヤノンは昔から味付けが上手い
記憶色で見栄え良く仕上げてくれる
撮って出しならキヤノンいいよね
0401
垢版 |
2018/08/29(水) 13:35:45.88ID:NPJ+s2vA0
現像ソフトも優秀だしな。
ペンタックスのソフトはまさにクソ。
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 17:40:51.04ID:DIydR1JN0
>>401
クソにも色々なジャンルがあるんですよ
巻きとか下痢とか
具体的なクソースよろ
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 18:32:05.55ID:88xymPrv0
マニュアル露出 、、、可哀想に、、
0407
垢版 |
2018/08/30(木) 07:25:57.91ID:ql9/me4S0
ペンタのよりは数万倍マシだろうよw
まさかあのペンタクソソフトを擁護するのw
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 10:37:42.41ID:Sta5f5iZ0
♬くろ潰れ〜、 ♪くろ潰れ!
♪今日も元気に、マニュアル露出〜〜、、
0409
垢版 |
2018/08/30(木) 11:12:15.26ID:ql9/me4S0
>>405
光学技術ったって競争力もないペンタの技術なんか惜しくもなんともなかろう。
日本企業の赤字の源を中華に押し付けられれば大成功なんじゃないの。
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 14:39:11.70ID:Sta5f5iZ0
使いモノにならない、ダイナミックレンジ、、わらた、www
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 17:20:07.43ID:sc/Bo73I0
お前ら、死体蹴りしてやるな。
かろうじて手足がピクピクしてるけどな。w
0413
垢版 |
2018/08/31(金) 06:23:18.77ID:A7msDBO70
サムスンに売りつけられなかったのは痛いねー
0414
垢版 |
2018/09/01(土) 04:45:51.45ID:icjaHSrH0
リコーは何を思ってペンタなんか買ったんだろう。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 08:17:00.95ID:DYyWLyxe0
くろ潰れ諸君! 今日も元気にマニュアル露出で頑張るのか?ww
哀れやの〜、ww
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 11:58:04.86ID:CbXvmvG+0
ついに登場!
フルサイズミラーレス、EOS R。
https://www.nokishita-camera.com/2018/09/eos-r.html?m=1

ネイティブレンズならみんなスタートは同じです。

いまこそ晴れてメジャーメーカーユーザーになれるチャンスです!
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 12:14:56.25ID:DYyWLyxe0
わらた、wwww  ショボすぎ。
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 13:34:33.94ID:lPSuqVLA0
カッコわりいけどレフ機終わったな。量販店に来たお父さんに店員はこの辺りをすすめることになるだろう
万事ソツがないから
「ペソタックス…これはどうなの?安いけど」
「覚悟できる方向けですね。まず、こちらでも風景は撮れます。
ほかはRと比べたら三重苦四重苦以上になりますが…。」
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 14:37:01.54ID:DYyWLyxe0
こちらは、風景撮れますが、くろ潰れで塗り絵になりますが、
AFは少し早いです、、

わらた、ww
0422
垢版 |
2018/09/01(土) 15:06:16.48ID:ljhHha4n0
>>420
この流れを見据えて既にペンタックスはお店に置いてないw
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 18:01:36.14ID:OiiX08lc0
パナもオリと勝負に出てさ、流れに乗れないペンタはマジで終わりだろ
つか、終わりを見据えて何もしないのかも
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 18:32:37.69ID:1UQCpmrM0
m43勢はいくら精巧なものを作ってもフルより安くしなければ売れずビジネスモデルは崩壊した。
そこでフル進出の手がかりにペンタに技術指導を仰ぐかとおもたらノンストップ全速力で素通り。
フルなんかいらない!ミラーレスはオモチャ!なんでペンタ教は市場の逆逆を行くのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況