X



【デジカメ】今日使ったカメラレンズを報告するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:31:55.25ID:m/Rv8Tyk0
今日使ったカメラとレンズを報告するスレです
一眼に限らずコンデジも歓迎
フィルムカメラな人は書き込まないでください
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 21:42:03.02ID:U03S2SKI0
Nikon A 100 Optical 5 × zoom, NIKKOR lens 4.6 - 23.0 mm (photographing angle of view equivalent to 35 mm equivalent 26-130 mm) f / 3.2 - 6.5 6 groups of 5 groups

Weapon for reconnaissance

http://fast-uploader.com/file/7085831664916/
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:37:53.34ID:mrlSSF9M0
Nikon A 100 Optical 5 × zoom, NIKKOR lens 4.6 - 23.0 mm (photographing angle of view equivalent to 35 mm equivalent 26-130 mm) f / 3.2 - 6.5 6 groups of 5 groups

Weapon for reconnaissance
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:03:56.13ID:EZUzkNG/0
AF-S DX NIKKOR 18-55 mm f / 3.5 - 5.6 G VR
AF-S DX NIKKOR 18-55 mm f / 3.5 - 5.6 G VR II
こいつに
ケンコーcloseup No.2とHoseman ワイコン x0.7をドッキングすると不思議なレンズが出来上がる
なんと無限遠が出て被写界深度の薄いボケボケのレンズに変身
20センチくらいまで寄れてマクロのような使い方もできるし、絞れば換算20mm相当の超広角としても使える
絞り開放だとF1.8位のレンズを一段絞ったような感じで撮れる

https://i.imgur.com/5UlcvCW.jpg
D5500 1/160 f/5.0 ISO500 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 13:06:36.65ID:kVRRbpTe0
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QBP
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 20:09:33.72ID:bZeYr4Jx0
フジHS-20

気象庁の啓風丸なんか撮影してきた。
本当は、隣に”はくさん”って浚渫船が居たはずなんだけどね、なんか
緊急の用事だとかで、目の前で出港していったんですよ。
0212211
垢版 |
2018/07/16(月) 19:45:29.76ID:gYUTR+FA0
フジHS-20

ブルーインパルスの撮影。
0213211
垢版 |
2018/07/16(月) 20:18:20.22ID:gYUTR+FA0
はいよ、比較的まともな画像
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1531739825932.jpg
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 02:12:58.57ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

1E6
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 22:45:42.49ID:13Mx8AbO0
フジHS-20
キヤノンパワーショットA590
金土日と、キャンプ行ってきた。
3日ともほぼ雨だったんで、防水の奴を
1台持って行くべきだったと、今さらながら反省中。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 22:32:44.73ID:rswbNeVL0
フジHS-30
新潟市に行って、解体前のレインボータワーを撮影してきた。

ら、レインボータワー付近にNG48のヲタが
密集してて、落ち着いて撮影できなかったでござる・・・
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 16:20:52.47ID:n3MBwgAd0
フジファインピクスS3Pro
タムロン アスフェリカルLD XR DiU SP
AF17-50mm 1:2.8

田子倉ダムへ、紅葉を見に。
空は青空だし、紅葉もきれいだったし、山の頂上には
雪が見える場所もありました。
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 21:28:24.46ID:bVxfeGcC0
Nikon D3200
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

食事序の散歩
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 21:40:23.86ID:85GAD7vF0
Sony a7r3
Otus 1.4/85 (metabones 5)

愛犬
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 22:38:10.65ID:ZRhoumJf0
ニコン COOLPIX P900
ニコン D7200
SP 100-400 Di VC USD
だいたい最近は2台持ちで鳥を探しに行った
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 22:56:16.89ID:lzNZAUrY0
フジファインピクスHS30EXR
港にイージス艦”みょうこう”が来てたので、行ってきた。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 20:48:25.56ID:oM7qjMCI0
今日じゃなくて先日の話。
小松航空祭に行ってきた。
使用カメラは
・ニコンD300s+タムロン28-300LD3.5-6.3+ケンコー1.5×テレコン
・キヤノンパワーショットA590
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 23:14:08.66ID:eNDpjPEV0
lumix S1R
純正50mm
です。
操作性は抜群。
必要なボタンが全部最初から独立しているので、使いやすさは最強。
長距離の移動を肩掛けバックでするとちょい肩がきついが、結局、その問題はどんなカメラでも同じだし。
S1シリーズの大きさと重さは、手振れ補正と相性が良い。
大きい重いは、構えた時に安定するんだよね
クレイジーなシャッタースピードにチャレンジできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況