X



【さよなら】CASIO EXILIM総合 part9【撤退】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 00:23:35.73ID:AoUfq4v9
■前スレ
 CASIO EXILIM総合 part8
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490863801/

■CASIO公式
 http://casio.jp/
 http://casio.jp/dc/

荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること
スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を必ず加えること
!extend:checked:vvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT 111.239.190.25)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:06.49ID:oEOjtoH2a
>>413-414
情報ありがとうございます…これはどうにもならなさそうっぽいですねー
考え方を変えて、じっくり確認しながらじゃなくて、ブラケットかまして
撮りまくって、あとで厳選していく方向に切り替えます
みょんみょんは仕方なし
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 116.83.35.96)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:06:05.80ID:Lm30I+kp0
100Fに限らずZRもHシリーズでもそうだったから、共通の仕様なのでしょう
1枚ごと確認したければ、小窓表示ではなく全画面に数秒間表示するように変更するぐらいしかない
面倒くさいから撮るだけとって、まとめて確認するようになった。
手振れとかモードとか気になったら、何枚か撮ってあとから良いものだけ残せばいいし
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 153.189.161.150)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:26:13.30ID:CxYPI0Tl0
1枚ずつ確認したければ毎回保存するか消すかどうかの判定を出すようにすればいいでしょ
ZR10にその設定あるし、他にもあるはず
でなければサクサク撮れる事を含めて撮りまくってから後で消す、SDカードを64GB突っ込んどけば大丈夫
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ 202.214.125.119)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:53:16.48ID:r397uxiiM
毎回保存するかどうかの設定何てある?
ZR3200を見たけど見つからない。どこにある? ZR800/850とかもう少し前の世代でもないと思う
かなり古い機種にあったような気がするけど
何世代も前のZR10を引き合いに出されても
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 153.151.133.69)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:31:17.56ID:yAQnNpka0
> でなければサクサク撮れる事を含めて撮りまくってから後で消す
250秒露出かけて、250秒ダーク引きかかって、1時間かけてサクサク7枚撮って
ピント合ってないと・・・・かなりくるよ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー 106.130.202.186)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:17:30.62ID:IXM8V5bIa
ハイエンドな一眼にも出来ない、ZRやFRでなければ不可能な撮影手法って結構あったと思うけど、十分なPRが出来なかったのは残念。自撮りをベースにして考えてみたらEXILIMの専売特許は山ほどある。後ろ自撮りとか他機種ではタイマーでも使わない限りまず出来ない。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ 183.74.192.50)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:45:57.78ID:g2OvLjzqd
もはやASICを回路図とパターン配線で作れる人はカシオにしか居ないからマネージメント技法や回路職人の技術を伝承して欲しいな
論理合成で作ると開発期間は短いが発熱や消費電力が多くなる
0444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.253.5)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:49:30.42ID:ThLtudo3a
EX-100Fを滑り込みで買ったものです。
プレミアムオート以外の撮り方を試してみましたが知識とかあるとこれスゴいですね。

カシオ愛と格好良さだけで購入したけど末永いお付き合いができそうです。

本当にもったいないなぁ、カシオコンデジ。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27.142.182.190)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:02:13.89ID:S8gMbgum0
ZR4100って自撮りカメラとして最強だね!
三世代家族サービスしてきたんだが、
広角とメイクアップでじいちゃんばあちゃんも孫も六人入ってもキレイに写るしシワは消えるしで大満足

壊さないように大事に使おう
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 210.131.194.250)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:34:40.17ID:Mwn2BTX50
ZRシリーズも上手く売って行けば、他社がコンデジから撤退しまくりなのだから居場所も有ったろうにな。
イヤーモデル的にモデルチェンジを繰り返し、在庫整理が出来ないうちにラインナップだけ拡大し・・・
Wi-Fiの使い勝手と信頼性だけでも地道に改善出来ていたら、ローエンド自撮り機として一定の支持は
受けられただろう。なんだかんだ言っても、スマホよりは写るんだし。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 210.131.194.250)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:39:27.62ID:Mwn2BTX50
>>465
ニコン、コダック、オリンパスも同時期にアクション系カムコーダー風デジカメを出してるからね。
全部が失敗して投げ売られた。生き残ってるのは本家ゴープロと、中華系格安機のみ。
早い話が、割り込むだけの余地はなかったし、価格も違ってたということ。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ 49.239.71.61)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:17:03.75ID:kVKeR8ZPM
EXILIMならではの独自ポイントは確かにあったんだけど、それを上手くアピールできなかったってのはやっぱり大きいな。

あとはカシオデジカメ事業全体の収支バランスがたぶん想像より持たなかった。

アクションカムじゃなくて他の何かを売り出せればもしかしたら、と思わなくもない(今更だけど)
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 222.228.130.115)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:05:37.39ID:eKHLA3dY0
縮小してでも事業継続という判断は無かったようだし、中国で変なヒットがなかったら、
もっと早くに撤退していたに違いないです。
オシャレに振った末弟ZR50系を、もっとメジャーな女性芸能人を起用して売っていた
なら違う展開もあり得たのだが、肝心の写りがイマイチだったのは拙いよね。
せめてZR3000系程度には写ってる様に調整して欲しかった。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 15:12:37.50
EXILIMみたいなカメラって意外と代替がなくて困ってる。
以前は使い込んでもどうせすぐ新機種出るし買い換えればいいやと思ってたのが
今や貴重なカメラになってしまいおいそれとは使えなくなってしまった。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー 106.130.215.72)
垢版 |
2018/09/07(金) 03:26:11.07ID:oDxDNLmPa
自撮りを軸にして考えたら、他社コンデジはおろか、
ミラーレスでもできない撮影手法の宝庫だよ。
離れた場所、横や後ろから画面見ながら自撮りなんてスマホじゃ絶対にできない。
大陸でしかそれら諸々の機能が受けなかったことは不思議だけどね。
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 15:00:38.62
ウェイ文化は先進国の富裕層でしか花開かない。
景気のいい中国では流行っても、日本は貧しい後進国だからそういうの無理ってこと。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 222.228.130.115)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:35:37.31ID:X+kipiN20
画面バキバキのスマホを卒業まで使い続けるのが、地鶏民の主要層。
いくら便利で高機能をアピールしても、そこを狙ったのでは売れる筈が
ないんだ。

そのうち、比較的安価で機能充実のZRは良かったよね、という時が来る。
もちろん、そういう商品は無くなった後だけどさ。
0505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー 106.154.38.154)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:02:01.92ID:FzYyT034a
中国のウェイ文化は他の国とはちょっと違う
数年前上海などの大都会でパジャマで買い物をするのが流行った
すぐそこに住んでてちょっと買い物しにきたよっていう
フリをすることが目的の一種のロールプレイだ
自撮り棒も自分を撮るのではなく
棒を構えて撮ってるワナビの真似事したいだけ
画質とか画角は最初からいらないのだ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュWW 153.189.161.150)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:13:32.86ID:3yMNUkhC00909
海外旅行に行って日本人は建物ばかり撮ってる、自分は自分、景色は景色と分けている
海外から日本に来た外国人は自撮りばっかりやってる
必ず自分を入れなきゃ気がすまないのか自撮りを挟む
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:38.78
カメラは姿消したけどアクションカムは未だに売れ残っていて現存してるんだよね。
ここまで売れないものに投資してしまっていたのか・・・。
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ 210.138.178.55)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:51:00.11ID:VccpwqqMM
これからはアクションカムの時代だ!とばかりに飛びついちゃったんだよね。(他社も含めて)

でも、カシオはそもそも「他社にないヘンテコな物を作ってヒットさせる」or「他社にあるものを圧倒的グレードアップ」or「他社にあるものを価格破壊」のどれかが基本。

G'zOneはそのどれでもなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況