X



【SIGMA】シグマレンズ 83本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/02(水) 23:25:23.08
シグマレンズ専用スレッドです

SIGMA レンズサイト
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/

シグブラ
http://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー

前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 82本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520255246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-O7b3 [182.251.252.19])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:11:42.57ID:utECNbana
キヤノンの位相差AFとSIGMAレンズは基本合わない
昔からそう
MFかライブビューで合わせる

オイラはボディをSONYに変えてやっとSIGMAレンズを
AFで使えるようになった

おっと、MC-11のアプデート来てるな
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e8a-vxiR [223.218.58.252])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:17:09.89ID:hnlSpQWN0
シグマはファームで全然AFあわないことあるわな。
ペンタ用だがAFあわないのでファームアップ
カメラ変えたらAF合わないのでファームアップ、カメラのファーム上げたら
AF合わないのでファームアップとかだしさ。
位相差だけじゃなくLVでもピント合わないファームもあったし。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4fb3-evu/ [126.58.201.138])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:39:56.64ID:ROzKYY5S0
>>298
ひょっとしてカメラ側にピント微調整機能無いキャノンのkissかい?
てか位相差AFならピント微調整機能使って最終的には自分で追い込まないと
ちなみに他社だけど自分の買ったタムロンA09はボディ同梱(メーカー異常無し)したのに3回ピント調整出したよ
最終的にピント微調整範囲内に調整されてきたけど微調整範囲外で二度も平気で返却されてきて笑うた
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0291-wMTS [61.210.13.79])
垢版 |
2018/05/25(金) 00:32:04.72ID:s7FhtL2b0
レンズの組み上げ精度の調整はしてくれるだろうけど、
リバースエンジニアリングが絡んでるところはどうにもならん。
Eマウントは別にしてそこまで求めるなら純正買えって話。

てか、お前らそんな認識でサードのレンズ使ってんの?
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eeac-ERFq [175.177.178.17])
垢版 |
2018/05/25(金) 07:45:42.12ID:Dn0ZachZ0
安さでは勝てるだろ。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2c7-B2eC [221.187.69.50])
垢版 |
2018/05/25(金) 12:02:07.94ID:HiQ3/R8h0
>>323
どうなんでしょうね、14mmが必要なユーザーは既にニコン14-24(キヤノンユーザー含む)使ってるし
15mmでよければ安いタムロンがあるし星空ユーザーにもカメラの高感度が良くなってF1.8のメリットもそれほどでないしで
購入ユーザーがそもそも見えてこない、超広角のベテランユーザーはわかった上で使うので良いも悪いも無いし
初心者は比較のしようがないので14mmはこんなものとしか言えないので満足度としてどう評価するのかな
0331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-O/DD [106.161.101.109])
垢版 |
2018/05/25(金) 15:20:28.27ID:Sc3GtYkia
やばいくらい安いね
105mmこんだけ安いと高校生でもバイト代ですぐ買いそうだね
0335名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-O/DD [106.161.101.109])
垢版 |
2018/05/25(金) 16:44:30.61ID:Sc3GtYkia
寝下がって16万くらいかな
シグマって最初からいつも安くて3割引きだからそんなに下がんない1年後に16ちょうど
そして消費税でアップかな
0336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-O/DD [106.161.101.109])
垢版 |
2018/05/25(金) 16:45:31.00ID:Sc3GtYkia
キタムラ
170100円
tポイント1701
0337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-O/DD [106.161.101.109])
垢版 |
2018/05/25(金) 16:52:30.29ID:Sc3GtYkia
キタムラで早速注文した
店舗受け取りにてw
いままで純正オンリーだったからこんなに発売日に安く買えるの初めてで緊張します。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0291-wMTS [61.210.13.79])
垢版 |
2018/05/25(金) 19:07:40.33ID:s7FhtL2b0
Eマウント、ラッシュやな。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-O/DD [106.161.103.110])
垢版 |
2018/05/25(金) 20:26:57.74ID:6BFgVUqba
α7につけたらマウントが重さで落ちそうw
このレンズでないけどキヤノンの望遠をαにつけてマウントおかしくなって修理にだした。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-O/DD [106.161.103.110])
垢版 |
2018/05/25(金) 21:01:33.56ID:6BFgVUqba
自分以外でも検索すると出て来るよ
αはマウントが弱くて重いレンズだと外れるみたい
0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-ZyTd [106.181.129.250])
垢版 |
2018/05/25(金) 22:41:20.49ID:Co0owT7Ba
>>348
ニコンのzマウント(仮称)が出るまで様子見かな。やっぱり、feマウントだと頼りないという事になるかもしれんしな。ソニーレンズばかり揃えて後悔するとか、、オレにはそんな資金ないから関係ないけど。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eeac-ERFq [175.177.178.17])
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:50.81ID:Dn0ZachZ0
>>348
いつの話してんだよ。
0354名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-DqAW [1.66.99.144])
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:51.47ID:6c6Cgu9Jd
シグマかタムロンの好きなやつ
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0291-wMTS [61.210.13.79])
垢版 |
2018/05/26(土) 02:23:49.93ID:sbnr39CR0
>>348
あのサイズのボディに重いレンズ着けて握りしめる気は起きないけど、癖でやってまうんだろうねーw。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb3-HY9j [126.122.190.39])
垢版 |
2018/05/26(土) 09:04:54.77ID:+k8EO89d0
>>348
マウントがもげるっていつの話だよ
レンズが重ければレンズの方持たないか?普通
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02d2-UDci [27.136.238.223])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:03:57.46ID:pKHoTLqr0
105は買いだ、プロ御用達は間違いない。
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eee7-MNhe [175.177.5.118])
垢版 |
2018/05/27(日) 02:00:20.80ID:WTdRLTFW0
シグマの105/1.4思ったより安いな、グラム単価はお買い得じゃないw
ニコンの105/1.4より高く出来なかったのかもしれんが
どうせニコンユーザーは純正買うから、ハナから捨てて、キヤノンソニー向けに高く売ればいいのに
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe9-u8Ft [112.71.189.177])
垢版 |
2018/05/27(日) 02:14:59.95ID:K6cPdyhr0
インプレッション見たが、撮り手のせいなのか、レンズのボケのせいなのか、
思ったほどには立体感のない写りだなあ。
中望遠の大口径レンズって、開放あたりで撮ると、3D写真みたいに、被写体が
もっと浮き上がってくるのが特徴だと思うのだけど。
重い上にこの写りじゃ、パスかな。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0291-wMTS [61.210.13.79])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:08:42.83ID:X3sh22K70
純正並みのピント求めるなら純正買えよ、アホ。
定期的にピントがー、AFがーって文句垂れる人出てくるけど、魔法で合わせてるとでも思ってるのかね。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3ff-pPYO [210.136.215.228])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:21:04.78ID:Cl3ujby70
>>381
見に行ったら凍結されてるw
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eeac-ERFq [175.177.178.17])
垢版 |
2018/05/28(月) 07:12:43.06ID:xjwHlVQn0
ピンずれが当たり前のは分かってるんだけど、そもそもその程度の製品を売ってるのも問題だよな。
それはしょうがない、ってことになってる業界がおかしいよ。

個人的にはミラーレスに移行してピンずれ問題はほぼ無くなったのでどうでもいいが。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 079f-DqgS [124.214.107.8])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:02:33.46ID:TAxPa7RO0
70mmマクロヨドバシでちょっといじってきたが、レンズが伸びるマクロの割にはピントはまぁまぁ早いな。
あとバイワイヤのフォーカスリングの追従性は特に違和感は感じなかった。
発売日未定のEマウント版はお盆休み前には出るかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況