X



Nikon D600/D610 part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 11:21:02.90ID:rnTTFdu30
FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮した軽快、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD600/610。

■公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/
■公式作例
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/sample01.htm
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/sample01.htm
■公式サポート
ニコンデジタル一眼レフカメラ「D600」ご愛用のお客様へ
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.htm
■参考サイト
ニコン、FXフォーマット最小最軽量の「D600」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559402.html
ニコン、小型軽量フルサイズ一眼レフ「D610」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618499.html

前スレ
Nikon D600/D610 part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518402680/
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:51.84ID:cfXuxF1H0
>>358が相当効いたのか当人がIDコロコロ単発で逃げ回ってるのが笑える。
日毎に別人を装っても、短時間でID変えても、主義主張や文体が同じならバレるに決まってるだろうに。

IDコロコロおじいさん、自虐?ですかね
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:02.59ID:GFpju3B/0
>>387
放っておけば、正常な人なら自己嫌悪スパイラルで去っていきますよ
壊れちゃった異常な人なら、停滞する台風みたく居留まって引き続き荒らしまくりますがね
さて、どっちになるやら、です。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 10:43:41.70ID:owublXpB0
>>367
最初にハイコントラストだの塗り絵だの煽った本人が対案作例を出せば済む話。
頑なに作例を出さず自演だ単発だと論点をすり替えて逃げるから揶揄されるんだよ。
俺たちから見れば初心者は〜と言い切る割に肝心の作例を出せない、口だけ達者な下手糞爺でしかない。
初心者以下やん。
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:56.42ID:DP24lpaR0
しかし>>292は下手くそだよな
チャリを前ボケに入れる意味がないし入れるなら主題の明石大橋の邪魔にならないように小さく入れるべき。
主題が明石大橋なら大橋を大きく空に抜く方がいいと思うよ。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:53.08ID:d86jSpok0
ちゃんとスキルのある人は、他人の写真にわざわざヘタクソとか書き込みません
関心もなくスルーするものです

自分のカメラに納得できてる人は、D5持ちの刺客がきてもわざわざ反抗しません
関心もなくスルーするものです

これ同じココロノスキマなのです
ホーホホホホ
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 20:13:29.41ID:A3ETX2an0
D600、ローパスフィルター清掃にサービスに出したらシャッターユニット交換の為、お預かりになってしまった。
これで二回目だよorz
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 21:06:58.16ID:SRLupZxO0
>>408
シャッターが新品になっていいですねー
後一回位シャッター交換したらD610に交換かもね。
因みに私のD600は絶好調で一回もSCのお世話になってません、レリーズ回数はとっくに10万回超えてます。
0410408
垢版 |
2018/06/14(木) 21:34:55.12ID:fEx74/9V0
>>409
絶好調な600は羨ましいです。
ダスト問題さえなければ良いカメラなんだけどな600。
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 06:32:59.82ID:GKGPdmJp0
>>408
>>409
今更だけど600は個体差が凄いな〜
今年買った俺の600は今の所大丈夫だけど、一度点検も兼ねてSSに持って行くかな?
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 06:49:10.40ID:QlHxpFSd0
>>416
ニコンは不具合のロットを把握してると思うけど公開しないからユーザーが混乱してる。
ダストの出ない個体と出る個体の差はかなり激しいのは確か。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 07:34:28.13ID:68clXSwe0
同じ写真を何度も繰り返して使うのは
ここだめスレッドの南禅寺と同じ
しかし南禅寺は自分の写真でそれをやっていた
共通するのはどちらも異常
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 07:45:51.53ID:GKGPdmJp0
>>417
600もダストの出ない個体は本当に出ないしな。
中古で買った600が610に交換になったとか、現実にあるみたいだし…
0426292
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:36.33ID:o3UQ97Fa0
先週はバールブリッジの写真アップしたけど、週末は天気いいみたいやから、今度は違うアングルでいい写真撮れたらアップしたいと思う。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 15:02:39.78ID:vwsQctRC0
>>426
ハイコントラストの写真はもういいよw
それでもアップするなら画像データ込みの画像をアップしてねw
0428299
垢版 |
2018/06/15(金) 15:09:40.14ID:o3UQ97Fa0
>>427
間違えたわ、俺は299な
レスしたアンカーの番号そのまま書いてもうたわ。
0431299
垢版 |
2018/06/15(金) 17:28:10.74ID:IkyaSPe00
>>429
病気かお前?
俺は夜景アップしてたやろ
アングルも全然ちゃうやろ
成人病患者かおのれは。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 19:45:14.08ID:zvUjdGQd0
>>433
まずは君が何でもいいからアップしようや
勿論データ付けてな
手ぐすね引いて待ってるぜw
0435299
垢版 |
2018/06/15(金) 19:45:20.67ID:IkyaSPe00
>>433
だれに命令しとんじゃワレこら!
おのれの指図なんか受けるかアホんだら!
おのれなんか無視じゃ
お前のためにアップするんとちゃうんじゃボケ!
どうせお前は俺の写真けなしよる思うけどお前なん完全に無視やからな。
0436299
垢版 |
2018/06/15(金) 19:47:31.21ID:IkyaSPe00
>>434
写真けなされんのが怖くてアップでけんヘタレやから相手せんでええで。
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 20:14:58.73ID:qaN1jW5I0
>>426
お主もワルよのうw
キをあまり巧妙にからかうと、爆発したときに手がつけれませんぜ
新幹線で暴れたり飛び込んだりの事件になりかねん
程々にね
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:21.58ID:zvUjdGQd0
貶したものの誰も同調してくれないから一人で頑張るうちに引っ込みがつかなくなったみたいだね
さっさとアップすれば認めてもらえるのに出さないって事はカメラ自体持ってない気もする

>>436
なるほどw
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 08:54:01.72ID:fsg6PrF+0
35mm_1/800_F8_ISO100_絞り優先_露出補正0段_フラッシュなし_風景明るさ-1
で撮ったのを現像
これでええか?満足か?
0453299
垢版 |
2018/06/16(土) 10:49:13.52ID:ZkIPiYPg0
昨日言ってた通り明石海峡大橋(パールブリッジ)の写真アップするわ。
因みに>>450は俺とちゃうからな、紛らわしいことせんとってくれ。

https://i.imgur.com/fFg17jc.jpg
D610 レンズAi28 F2.8S    F8 1/125秒 ISO100  スポット測光


https://i.imgur.com/AAYzwht.jpg
D610 レンズAi28 F2.8S    F8 1/250秒 ISO100  スポット測光
0454299
垢版 |
2018/06/16(土) 11:26:45.82ID:ZkIPiYPg0
連投スマンもう一枚

これはD610ではなくnFM2で少し前にフィルムで撮ったパールブリッジ。


https://imgur.com/rtjFLbz
nFM2  レンズAi28 F2.8S F8 1/500秒  フジクロームベルビア100 中央重点測光
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 11:51:31.06ID:5Jb/PGP20
>>453
一枚目、俺も同じ所で撮った事ある笑
縦構図だけど
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 11:56:21.13ID:3Ta8INIH0
ベルビアも高くなったねぃ
ネガしか使う気にならんわ
0457299
垢版 |
2018/06/16(土) 12:22:31.00ID:ZkIPiYPg0
>>455
あの橋の下に来たとき思わずダイナミックさに写真撮りたくなるねん俺も。

>>456

そうやね、前まではISO100が850円くらいやったけどいまは1000円超えてるんもんな。
0459299
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:09.71ID:THErxvyp0
>>458
ゴメン、別にアッブを拒んだ訳やなくて、俺昨日ちょっとややこしいやつと言い合いになったのでアンタが俺と勘違いされて標的にされたらアカンと思って言っただけなんで。

俺は名前欄に299って入れるからそれで区別出来るんで自由にアッブしてよ。
0463299
垢版 |
2018/06/16(土) 18:41:41.04ID:uxPafE840
>>460
ああ、なんだ>>292でアッブしてた人やったんや。
そうやね、ややこしいやつは相手せんほうがいい。

俺また今舞子の辺りに来てんやわ。
昼間に橋を色々撮って、今は砂浜辺りでぼーっとしてる。
仕事のストレスとか解消されていいわ海は。
0467299
垢版 |
2018/06/16(土) 19:01:55.23ID:uxPafE840
>>465
OK。
橋全体が見渡せてるけど、これどの辺から撮ったの?
砂浜の一番東側くらいから?
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:12:30.60ID:fsg6PrF+0
>>467
漁港があってその先に釣り公園があります。
柵を越えてはダメですよ、と、大人の意見を一応申しておきます。
0470299
垢版 |
2018/06/16(土) 19:36:55.79ID:uxPafE840
>>468
ああ、なるほど須磨の海釣り公園辺りやね。

>>469
これはもしかすると遊歩道がある橋の中?
0472299
垢版 |
2018/06/16(土) 21:12:01.19ID:kAqYv3sW0
>>471
大鳴門橋も見学できるんやね。

パールブリッジの夜景撮り終えて舞子駅now
橋のイルミネーションめっちゃ綺麗やった。
0473299
垢版 |
2018/06/17(日) 00:01:36.00ID:hNtZOlEK0
>>464
さっき帰宅〜

なかなか綺麗な夜景やけど、これどこの夜景?
橋の形がユニークで絵になるなぁ〜。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 05:33:10.80ID:zogJSiH00
フィルムでも夜景やってみようとベルビア買ってきた
1本に1枚成功があればラッキーかな
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:18:19.57ID:q78BhAF+0
>>481
そんなもの勿体つけるなよ、早く教えてやれよ
セコさが写真にも表れてるけどな(爆笑)
アスペクト比がでたらめで評価以前の問題だな(馬鹿なの?初心者なの?)
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:32:22.68ID:x7FaP8XT0
俺は関東人だから大阪には行けないので撮影地に興味無いけど
撮影地を勿体ぶって教えない奴がよく居るよなー、そんな奴の写真はセコさが滲み出てて録な写真は無い。
0485299
垢版 |
2018/06/17(日) 08:58:00.80ID:hNtZOlEK0
>>474
ああ分かった十三大橋やな。
大阪出身の俺が分からんかったなんて恥やね。

おっ、ビルビア買ったんやね、段階露光しておけば大丈夫やで、
俺も1コマにつきアンダー、適正、オーバーの3枚は撮るようにしてる。
D610でもブラケティング撮影してるんやけど、デジ一眼ってポジフィルムより
シビアやなぁと感じる、露光1段違えばかなり変わるしな。
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 09:06:30.76ID:zogJSiH00
>>485
フィルムには、やり直しのきかない諦め妥協脳内補正があるのかもしれない

デジタルで露出の傾向見て、それを参考にフィルムの設定してますよ
ヒストグラムとプレビュー付きの露出系として
レンズも同じ、ボディだけ入れ換える感じで
もちろん同じ特性じゃないけど、数の勝負でクセをつかめば
それなりに融通できますね

ひとつの構図で2度楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況