X



RICOH GR series part 158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:38:31.62ID:5cJ2fTqp0
イベントの最初には、ファンから"ミスターGR"と呼ばれるリコーの野口智弘さんが挨拶。
「今回はGR再始動の第一歩となる最初のイベント。今日を皮切りに、いろいろ展開していきたい」と述べた。
続いて登壇した田中長徳さんのオープニングトークでも「今年は素晴らしいものが出るみたいですけど」と語られるなど、"新しいGR"への期待が高まる。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1119/981/16_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1119981.html

前スレ
RICOH GR series part 157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522728342/
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 07:52:09.87ID:6lEdMFXn0
質問です
GR Remote Viewer ってアプリがありますが、GR2内の写真に直接ジオタグをつけることは可能でしょうか?


WIFI意外と便利ですね
ソニーみたく(何も操作しなくても)近くにスマホがあれば自動時刻補正や、位置情報連動(自動付与)、自動エリア補正してくれると良かったのですが
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 08:03:40.85ID:klfaK1aI0
そのへんはスマホもやってるソニーならではの発想だろうな
リモートでカメラを操作できるとかWi-Fiの価値をアピールしてたリコペンとはWi-Fiという技術の捉え方がまるで違う

リコペンはどうせWi-Fiで付加価値を作ることなんて出来ないんだから、GR3はスチルカメラとしての完成度の高さで勝負して欲しいわ
FlashAir以下の価値しか無いWi-Fiなんかに乏しい開発リソース割かないでくれ

GR2で最大のウリだったWi-FiがGR3で削られても文句言うGRistなんか1人もいないだろ
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 08:43:40.20ID:Ioxjh5wR0
撮影枚数が減るうえRAW画質まで悪化させるアクセラレータはGRには要らないね
他社に比べ周回遅れなカメラの仕様といい、ペンタの開発力は時代に取り残されつつある?
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 10:17:19.16ID:8Qza/0h40
アクセラレータとか単なるごまかし、リアレゾやレンズのコーティングも同様。
本質的な技術では太刀打ち出来ないからごまかしてるだけ。
てか開発なんかほんとにやってんのかね、ペンタックス。
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 10:55:56.72ID:NrsZ+NjK0
売りのアクセラレータやリアレゾ大失敗
旧機種より劣る新機種出したPENTAXに
GRを任せていいの?
自分のとこのメイン機種も大事に出来ないのに
GRを真面目にやるとは思えない
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 10:58:56.97ID:8Qza/0h40
その前のごまかし、ローパスセレクターも今や誰も話題にすらせんしな。
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:01:58.73ID:NrsZ+NjK0
>>275
馬鹿だろお前
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:17:51.32ID:zBfV1R7R0
K-1のスレではDPreviewの試写が悪いかレンズが片ぼけしてるってことでK-1 IIは悪くないって話になってるな。
PENTAX Forumsも否定的な見解を出しているのは無視でDPreviewを批判してペンタックス擁護してる。
割といつも通り何か他のもののせいでペンタックスは悪くない論。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:36:20.25ID:30VDiCU40
平常運転でユーザーは減り続け
残った人は必然的に先鋭・過激化する

いにしえの学生運動みたいなものだな
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:07:34.80ID:sGCRBdwp0
PENTAX信者ってありがたいよね
チープで半端なKPとか
ライバルに遠く及ばないk-1とか
アップグレードまでする自慢の最新機種が
旧機種の劣化版でも
喜んで買ってくれるんだから

文句ばかりで何も買わない
GR信者とは大違い
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:11:07.60ID:JzM4k1Og0
元を辿れば資本原理主義社会が原因だからな
良いものよりも売れるものが勝つ世界
一番良いカメラはGRだが、一番良いカメラを作ったからといって儲からない
そもそもカメラ自体が儲からない分野になってしまった
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:22:35.71ID:sGCRBdwp0
>>280
SONYのα7シリーズは
物も良くて、売れてるよ
そういyカメラもある
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:19:58.53
α7はまったく売れてないよ。
一部の声がデカいだけのマニアが大絶賛してるだけで
9割以上の家電量販店には置かれていないニッチな機種。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:40:30.89ID:jXBAe2Ke0
>>282
α7はレンズや充電器が欠品するほど売れてるのに正気か。。。?

某秋葉原の量販店の人に聞いたのだが
Eマウントに移行したのはペンタックス勢が多いみたいね
キヤノンやニコンからはあまり流れておらず追加購入が多いとのこと
まあ店員の雑談からの推察だから当てにならんかもだけど
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:38.45
α7は高価格だから元々生産量が少なく、品薄商法で売るから欠品が多い。
結果、品物が無いから何処の店にも置けない。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 15:49:39.14ID:qlfEvmA90
>>282
お前はPENTAXユーザーの鑑だな
全く現実を見ない
素晴らしい
それはそれで幸せだよな

俺は無理だからSONY買うけど
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 15:53:18.48ID:d3FK55J80
最近GR2買ったんだけど、エフェクトかけた写真とのーエフェクトの写真同時に保存は出来ないの?
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 16:29:17.02ID:jXBAe2Ke0
>>285
おいおいw
さすがに現実を見ようぜ
今回のα7はそういった品薄商法はしてないんだよ
店舗によってはKISSMと同程度の台数が売れてるんだから
相当数をはじめから生産してるんだよ
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 16:41:45.48
いや、生産してないよ。
もしも、Kissレベルに生産してtら全国の家電ショップに並んでるはずだが、一切並んでいないことからも分る。
GRすら置いてある家電量販店に置かれていないα7っていったいどこの誰が買ってるのか想像もできんな。
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 17:22:28.39ID:qLr0PWwX0
2012年のデータしか知らないけど、1眼レフとミラーレス足しても1年間の販売額が770億円だろ。開発費とか色々で、黒字の会社ですらカメラ部門のみでは儲けほとんどないんだろうなぁ
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 17:26:34.76ID:qLr0PWwX0
どれだけ売れるか予想するの難しいし、下手に製造ライン増やしたら買いたい人に行き渡った後が怖いし、品薄商法とか言っていじめるのやめようぜ

カメラ自体はそんなに壊れやすいものじゃないし、フィルム時代の様に安定して定期的に売れる消耗品なんてデジカメにはないし
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 18:01:23.00ID:TjEUVYuT0
>>282
東京ではめちゃくちゃ売れてると思う
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:11.75ID:VZfFy+EA0
釣り針デケェ奴らが多いな。w
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:22:33.47ID:UvmUyeQy0
>>297
>α7は高価格だから元々生産量が少なく、品薄商法で売るから欠品が多い。

α7初代とα7R初代を高価格と言うデジカメ板住人ってすごくね
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:11.76ID:Ws59wWmr0
とりあえず万年赤字で他社と差が開く一方のペンタ一眼は一刻も早く廃止
その上でコンデジ事業をいつまで続けていけるかじゃないかな、リコーは
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:44:49.29ID:JzM4k1Og0
αがそれなりに売れてるのは間違いない
実際現場でミラーレスといえばαって感じ
ただそれでも儲かっているかと言われれば儲かっていない
カメラはそもそも儲からないというのが現実
だからこそGRは生産数を絞って1台30万で売るべき
従来と同じように8万で売っても利益が出ることは無い
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:47.23
αは売れてないってば・・・。
なんでこう一部の声がデカいだけのマニアにしか注目できないんだろ?
全国でα置いてある家電量販店なんてほんの数店舗しかない。
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:40:02.16ID:30VDiCU40
ペンタは「その他セグメント」の中に入ってるけどここには↓てんこ盛り
『光学機器・ 電装ユニット ・ 半導体・ デジタルカメラ ・ 産業用カメラ ・ 3Dプリント・環境・ヘルス ケア 等』

で決算短信付属資料を見ると
【 その他分野】
そ の 他分野の 売上高は 、 前連結会計年度に 比べ 12.5% 増加し 2,047億円と な り ま し た 。 国内で 電力小売の 契
約数が増加したこと や 、 光学機器事業の販売好調などによ り 、 売上高が増加しまし た 。

要するにデジカメはもはやOut of 眼中
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:15:20.51ID:85DAlEGW0
アンチに絡まれてるが、
俺はGRDからGR2まで全部買ってるからな
ついでにいうとGRと競合しているポケットカメラもほぼすべて購入している
その上でGRが一番だという意見
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:21:39.60ID:8ixFgXE70
>>302
全国の家電量販店ってどこだよw
地方のコジマとかの話?
あんなんα7どころか、何も置いてないだろ
GRもPENTAXなんて絶対に置いてない
そもそも白物とテレビくらいしか買いに来ないし
実際は工事が必要なものだけだからw
後は通販で買うわ
お前はいつの時代に生きてるんだ??
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:37:18.55ID:85DAlEGW0
キチガイでもGRユーザーだからな
GRD(1〜4)は5台、GRは2台GR1台買ってる
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 05:39:04.87ID:8ixFgXE70
ごまかして逃げたかw
PENTAXユーザーはタチが悪い
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 08:59:38.15ID:FVZnibUL0
いつもの単発ペンタ信者が発狂してたのか
ソニーをいくら叩いてもペンタは良くならないぞ
GRスレでやらないでくれ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 10:32:11.31ID:1NB/Nm8o0
そのネタ飽きたぞ
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:25:22.83ID:4V860zvS0
FUJIFILMユーザーだけど頑張ってGRV出して欲しい
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 18:30:06.06ID:HAcTvnOF0
アップグレードすると画質落ちるのに
予約になるほど、申し込み殺到
PENTAXユーザーは、世界最強、史上最強の信者だわ
であれば、PENTAX GRになれば
信者たちは、どんなにへっぽこカメラでも毎回買うからGRは存続し続ける

是非、PENTAX GRでお願いします!
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 18:35:30.38ID:5unOByxf0
GR/IIを開発した技術者は今どこにいるのだろう?
THETA部門に異動したかPENTAX部門に異動したか、それとも転職したか
PENTAXの収束は避けられないと思うけど、PENTAXを止めたらおそらく高級コンデジを作るリソースもなくなる
GXRを止めた時点でGRとPENTAXは一蓮托生だ
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:38:55.44ID:HAcTvnOF0
そうだな
GXRがRICOH最後の尖りだった
あれを自ら否定した時点で終わってた
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:40.91ID:TTkRblh40
赤字のペンタックスの一眼をやめてリコーのコンデジだけ作ってればいいさ
コンデジ事業を続けるために一眼事業の全スタッフが必要なわけでもないしね
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 21:10:52.01ID:39212H8v0
たしかに最高のコンデジを作って欲しい
RX100は過大評価だよ
RX1はすごいと思う
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:05.41ID:39212H8v0
SONYの修理商法にはうんざり
PS3二回修理したからな?
RX100なんて初期不良起こしてたのに交換してもらえなかったし
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:29:49.94ID:VuJEBdde0
☆ ライカ Leica M10 part 4 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523246544/285
> 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/11(金) 14:04:10.26 ID:+h17nGKR0
>   GKあせりまくりだな。どうしたんだ。
>   期日区切ってひたすら成果を要求されている感じ。
>
>   5月にCanonがミラーレスを発表するとか、
>   それまでに一人でも多くにSONYを押し込んでおかないと壊滅するとか、
>   思ってるんだろうかw
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 01:27:53.54ID:YBY8BILD0
>>302
あのな、お前が生息してる過疎地の電気屋が束になっても、区内の大型家電量販店1店舗の売り上げにまるで敵わない訳よ
そんな取るに足らない電気屋に、現在一眼業界で注目度No.1の製品を卸すと思うか?
より売れる店舗に回すのが常識だろ?
まぁだからお前がそう言うのも無理は無いんだけどさ
田舎モンは新潟で米でも作ってろ、な?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 01:35:11.92
ちなみに新潟には2店のみαが置いてある。
ビックカメラとヨドバシカメラだ。
それ以外の約60店にはαが置かれていない。
2:60だ。
圧倒的にαが売れていない。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 05:09:01.36ID:YywbD4Po0
新潟のカメラ売上は
ビックカメラとヨドバシカメラで9.9割占めるから
その2店だけ見ればよい
つまり
圧倒的にα7が売れている。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 06:30:18.29ID:wbrKXZJt0
>>344
ソニーへの熱い信頼が伺えるな
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 07:12:51.65ID:CqPBBC4s0
高感度性能落とさずに
かつセンサー部のホコリ対策して出してくれれば文句はないんだがな
防塵防滴じゃなくても
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 12:38:08.12ID:zLWqaJlu0
ヤル気とコストの問題でやってやれないことはねぇだろ。
防防
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:58:21.43
新潟でのビックとヨドバシの売り上げシェアは県全体にしてわずか1/30程度。
つまり圧倒的にαは2店舗に置かれている新潟でも売れていない。
当然、1店舗にも置かれていない他県ではいわずもがな。
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:19:46.00ID:mFzTj44o0
デジカメ業界の本当に悪い体質は、
各社が基幹技術としているため合併が成立せず、
最強のカメラが誕生しないまま撤退とかして消えてしまうところ
たとえばゴミ除去と手振れ補正はオリンパスが特許を持っているため、
他のメーカーはすべて「オリンパス以下」になっている
高級コンパクトの走りであるコンタックスも技術を外部に出さないまま撤退して消えた
ユーザーが求めているものは最強のGR
ペンタックスはソフト面では本当にお粗末だから、
リコーが欲しいのはパナあたりの技術
インターフェース回りは今のGRで十分だが
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:22:06.29ID:mFzTj44o0
パナはパナで「デザイン」が本当にお粗末
最新の高級コンデジでも電源を切れるのが異常に遅い上に、
電源が切れるまでレンズが戻らないというスナップシューターとしてのマイナス要素もすごい
4Kなどのソフト技術だけが欲しい
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:08.87ID:zLWqaJlu0
最強とかそんなのカメラに限らず無理だろ。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:18.45ID:zLWqaJlu0
嘘です
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:07:50.51ID:j6CeBfCC0
月曜日にいよいよコンデジ撤退発表するん?
どうせならペンタ売却の発表の方が良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況