X



ニッコールレンズ in デジ板 148本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 13:54:32.32ID:9LA8auwc0
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 147本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524139564/
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:36.98ID:fVwa01f20
これから始める人には50mmの方がフルサイズ一眼レフらしいストイックさを楽しめると思うな
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 20:22:31.09ID:43s/uVmp0
>>489
それは
フリーメンテナンス。。
メンテナンスフリーはメンテナンス不要の事だよ
本当にメンテナンスフリーなら素晴らしいけど
不良品だから無料で直しますってだけ
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 00:56:17.14ID:7PTeUaMW0
>>486
今さら純正35f1.8Gを選ぶ理由があるだろうか?
タムのSP35F1.8 Di VCなら手ぶれ補正があるし
シグマart35F1.4は解像度が高くしかもF1.4だ
AF精度も微調整が効くから問題も無い
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 05:47:09.10ID:+nNgunBL0
純正に拘るのは日本人。
欧米人はサードも純正も同様に評価、安くて良い物を買ってる。
お金に名前がつかないように、作品にレンズの名前はつかないよ。
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 06:31:39.57ID:LhVSYOhm0
拘るんじゃなくて純正の品質を信頼してるだけだと思う
悪く言えばサードパーティ製を信用してないとも言うし
さらに言うと何も考えずに済むから純正至上主義のままだったり
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:00:31.71ID:w7azFqt3O
シグマの話を聞いてわかったけどカメラからなんだかよくわからない暗号を
レンズ内で読み取って独自に解読してそれからレンズを駆動
なんてやってるからAFが不安定なんだろうな
どうしようもないからタムロンはデュアルCPUで速度あげてるしね
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:07:59.39ID:+nNgunBL0
だから純正の品質なんて言うのも幻想だろう。サードだって百も承知してる。
今時、品質を落としたら信頼をなくしメーカーとして沈没するよ。
純正メーカーの洗脳(ユーザーの自己暗示?)で仕事をしない連中分の給料を払えるか?
NikonもNECみたいになるよ。
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:09:47.48ID:+nNgunBL0
笑っちゃう、写真を見せたら、さすがにNikonのレンズは違いますねと。
黙ってたが、言えない、シグタムであることを。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:22:59.18ID:J4XHYfQD0
比較の客観的評価記事はあるの? すべてのレンズで勝ってるのか?
まあ、こう言う評価って、昔のオーディオマニアの世界と同じ。
微細な差を針小棒大に誇張して煽る。
購入検討者は自分の耳では理解できない。評論家の言うままだ。
その評論家はメーカーから金を貰ってる。随分無駄な買い物をしたことを思い出す。
カメラやレンズも同様な世界でないことを願いたい。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:43:19.00ID:J4XHYfQD0
なあ、ボディからレンズまですべて同じメーカーなら、トラブった時に切り分けをメーカーが責任を持つ。
サードのレンズで問題が起きると、互いに責任のなすりつけ合いとなり問題解決できない。
プロが純正を使うのはこのサポートが重要かと思う。
この点は画質や耐久性以外の重要なファクター。それを信頼性と言えば、確かにそうだ。
アマチュアがそこまでのサポートが必要かは個人の考え方でしょう。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 09:04:12.48ID:QL86J4zI0
昨日24/1.8と28/1.8どっちににするかの者です。
>>483見てたら24か28買っちゃうと14-24まで逝きそうなのでやめました。
スナップ撮影と星もたまに位の軽い感覚だったので。
そのうち買う24-70で始めようかと。
それまで今持ってる最広角の50mmで色々やってみますわ。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 09:16:42.41ID:XE7xt3Of0
はじめてのカメラで予算20万くらいなのですが中古のD810ってどうですかね?
大体人と風景撮ろうかなって感じです
あとレンズは評判良い50mm1.8Gを買っとけばいいでしょうか?
ボディのみで他のレンズ買った方がいいとかありましたら教えて下さい。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 09:29:25.12ID:WtZ7Orw60
>>463
俺は某スコアだけ見て24mm買ったんだけど
買ってからレビューが少なくてびっくりした
画角が中途半端だからかねえ
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 09:50:52.12ID:J4XHYfQD0
>>511
大賛成。作品の質と機材は無関係。コンデジだろうがスマホだろうが良い物は良い。
これ自体が雑誌とメーカーの癒着だよ。煽ってるだけ。
まあ、メーカーは広告を出してくれるんで神様だろうけどね。
うーん、作品評価にメーカーも参入してると、疑う。金次第?
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 09:58:11.85ID:PSiXaP040
ハーネスに嵌り込んでカメラを片手にフレアー片手間に上空から上野原市を撮影
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 10:00:05.99ID:mpWl+Df70
でもさ、10年と言わず3年後の調整とか考えると断然純正のほうが良くない?
銀座とか新宿で30年とか40年落ちのレンズとか普通にメンテしてくれるし。
サードでも新品ぽんぽん買い換えられるんだったらそれでもいいのかもしれないけどさ。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 11:53:26.49ID:0bWPQfPL0
サンニッパ発表は9月のフォトキナ?
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 11:56:31.60ID:mpWl+Df70
>>525
サービスセンターだとレンズ点検+清掃は一本700円、
+ピント調整だと2,500円ですね
http://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/maintenance.html

ニコン銀座とか新宿だと空いてれば持ち込んでそのままやってくれるのが超助かるですよ。
時間かかってもランチでも食してくればいいですし。

タムシグでももちろん同じようなサービスはあるけど
もうちょっと高いしその場でやってくれないし
特に古いレンズの調整は難しいというか、そもそも受け付けてくれないんじゃないかな?
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:15.14ID:tIQ17SoP0
最近はシグタムのリセールバリューも上がってるんかな?
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 13:16:18.42ID:J4XHYfQD0
>>528
タムシグのオールドレンズって使い物ならんよ。
昔のレンズは糞でゴミ。
NikonやCanonやライカの古いモノはそれなりに価値がある。
ただタムシグでも、このところのレンズは古くなっても使えると思うけど。
いずれにしても骨董的レンズを楽しむ層は少ない。私も関心ない。最新のレンズを使いたい。
従って、サービスセンターはどうでもいいよ。修理だけで良い。
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:45:48.79ID:8Gr8S1MD0
>>496
>純正に拘るのは日本人。

そかな? 
カメラを実用品として使う人は、サードでも使い倒すし
カメラを愛玩具?として所有する人は純正にこだわる

そこに、日本人外国人関係ないような


>>499
ただ純正はGタイプでも(条件付きで)F4まで使えるけど
タムのSP35とかGタイプ準拠でも使えなかった
まぁタムは「フィルム機で使うな」と言ってるけどね
でもF80だと使えちゃうんだよw
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:46:18.27ID:8Gr8S1MD0
>>506
それ写真好きじゃなくて、機材好き

>>511
プラモのタミヤの「パチッ」なんて
タミヤとイタレリの製品しか応募できないのと同じ
そういう狭量なこと、やめてくれと思う
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:29.06ID:66wzN7090
>>プラモのタミヤの「パチッ」なんて
タミヤとイタレリの製品しか応募できないのと同じ
そういう狭量なこと、やめてくれと思う

意味わからん
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:52:12.82ID:K+5gYqZ40
実際なぁ
例えば機材表記なしで
最優秀の作品がコンデジとかスマホで撮ったやつだったら大問題になるだろう
そのたいさくといういみではやむを得ないと思う
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:53:17.40ID:8Gr8S1MD0
>>512
>プロが純正を使うのはこのサポートが重要かと思う。

戦場カメラマン、宇宙飛行士みたいに
「持って行きました。壊れてました」じゃ使える方に重点を置くけど

スタジオカメラマンみたいに
「使えませんでした。別の機種で、どうにかできました」だと
信頼性より使い勝手なんじゃね?

>>530
純正は中古で買って直して使う。っていう手は無し?
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:00:12.45ID:xQtNvHut0
>>534
タミヤはねー

RCカーでも自社製品に限った「RCカーグランプリ」なんてレースを独自に主催してるくらいだしね

結果、タミヤのRCカーは各車入り乱れた選手権クラスとかのガチレースでは勝てないホビー用なんてイメージが付いた

今はガチレース用車両も開発・販売してたまに世界選手権でも勝つようになったけど
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:17:24.24ID:Qj4AlRCB0
>>541
望遠、超望遠は屋外で10〜20m離れた位置にテストチャート置いてやってる
微調整値を2ずつ変えながら3枚づつ撮って一番落ち着くところ
標準〜広角は屋内で適当に
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:54.86ID:PSiXaP040
??
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:42:54.23ID:J4XHYfQD0
>>548
ありがとう、今検索してたらボディ側でやるんだね。
古い人間でそんなことができるなんて知らなかったよ。テストチャートは一式あるんで試してみる。
けど、レンズのAFに問題があるって最初から不具合じゃないの?
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:37.65ID:Qj4AlRCB0
>>549
工業製品なんだから許容誤差がある
解像度の低いときには問題にならなかったが、高解像度カメラが当たり前となった今では本の僅かな差が影響する
気にならないならそのままでもいいがAF微調整することにより一枚ベールが取れた画像となる
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:28.21ID:wXUIVPkV0
単焦点は調整できるけど
ズームは両端でしないと合わないよ
この辺はキヤノンの上級機がうらやましい

ついでに最近のキヤノンはほぼメーカー標準でバッチリ合うけど
ニコンは良く合うけどバッチリは合わないんだよな
まあメーカー送るから実害はあまりないんだけど
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:00.33ID:gGsIBTpf0
撮影距離でも最適値が違うし、ズームだと焦点距離によって違うし、フォーカスシフトのあるレンズは絞りによっても違う
AF微調整の補正値はレンズモデルと個体識別番号の他に、焦点距離、撮影距離、絞り のパラメータが必要
一本のレンズが一つの補正値で間に合わない場合いちいちメーカーに持ち込まなければならず面倒すぎる
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 06:13:41.44ID:JoK1j6N80
>>550
これってタムが作ってるTAP-in Consoleとどう異なるの?
TAP-in Consoleはレンズ側だろうけど結果は同じ?
Nikonも同様な物を作ればと思うがボディで調整すれば不用と考えてるのだろうか?
それともレンズ自体にそういう機能がついていない?
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:45.26ID:ertWsd7p0
>>554
ニコンのレンズでも、サービスとかではソフトで調整してる。ニコンはソフト開発の力がないから商品が出せないし、ユーザーがジジイばかりだから、使いこなせないと思ってるだけ。
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:54.17ID:q1uYmkUi0
タムシグは製品のバラつきがデカいから調整する必要があるだけ
ニコンは微調整まで追い込んでくれるからユーザーがする必要がほとんど無い
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:41:38.02ID:viFhWQtI0
今更Auto Nikkor-S 50mm f1.4(Ai改)を買ってみた、ニ・コ・ンって感じの写りで面白い。そして並ズームには負けてない。でもモノクロフィルムで使った方がいい感じかなあ。勝手にレトロな感じで写るんじゃないかと思ってたけどそうでもなかった。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:44:44.10ID:M4wHYH6M0
>>554
レンズ側で調整しても結果は同じ
ただイチイチ外して数値を変えてといった調整作業が面倒っていうデメリットもある
本当は細かく調整できた方が良いのだろうが幸いズームでも単焦点でもズームでも焦点距離や絞り、フォーカス位置によって大きく問題の出る個体に出くわしたことがないのでボディ内の単一調整値でもなんとかなってる
ピントが気になるのは超望遠や望遠で手持ちは単焦点ばかりだというのもあるかも
フォーカスシフトなどはそもそもの問題だしね
ボディ内調整でなんともならないときはSCに出すようになると思う
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:10.54ID:NjF4oV1N0
純正のヨンニッパ使うとサード使えなくなった
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:32:30.18ID:3FWQtSah0
やっぱりみんなピントに苦しんでるんだな
ミラーレス使いはじめて、前ピン後ピン皆無
AF端でも確実にガチピンって状態に慣れると
レフ機での苦労するのがアホらしくなる
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:52.61ID:M4wHYH6M0
>>562
そういう話しはしてない。
そもそもミラーレスでは追えないシーンが沢山ある
望遠、超望遠で撮るような野鳥なんかはα9でさえ全くダメ
その例のように人ぐらいだったらほとんどのカメラで余裕だろうに
α9でも良いからレンタルでもして使ってみ。まだまだなのが判る
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 10:16:34.67ID:b+sA/w3J0
そもそもミラーレス機の画像はガチピン錯覚させるために絵がペラッペラにペラいぞ(w
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 10:27:30.26ID:M4wHYH6M0
>>566
α9のAF性能はすごいと思ったがEVFがまだまだなのがネック
パンしているときの煩雑な背景だとブロックノイズ的にザワザワとして被写体を追うのがやっと
ピントが来ているかを確かめながらシャッターを切る一眼レフとは大違い
そして輪郭補正が強く煩い絵となる

>>567
使ってないのはおまえな
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:00.18ID:I4BdRdi80
α9使ってみた。確かにAFよくなったけど、おかしなところで迷ったり、連写して一息ついてまたすぐ連写って時のEVFの切り替え?がちょっとまだまどろっこしい。
シャッター半押ししないとファインダーの絵が止まったままだし。
抽象的なんだけど、被写体の息遣いを感じるとか、シャッター切ってるときの一体感みたいなものが希薄だわ。
これは機械の性能とは関係ないんだけど、写真撮るのは人間だからなぁ。性能ギリギリを使い切るようなプロとかだと、特にそうじゃないだろうか。

まあ慣れたらいいだけの話といえばそれまでだが。
スレチ失礼。
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:46.15ID:YIf95iYn0
北海道
中川郡豊頃町
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
フライヤーゆっくりめで撮影
北海道にも、もうすぐ春の訪れか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1535569.jpg
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:24.00ID:OCVGhI1u0
車で言うMTとATの関係みたいなものかな?
ATは受け入れられたけどCVTは俺には耐えられなかった
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:14:57.49ID:z8d90A6/0
ピント調整の手法までは知らないが、
ピント調整用の基準となるレンズと、基準となるボディがあって、
それぞれに合わせる。
ボディとレンズを同時に持ち込んでも、その組み合わせで調整するものではない、と聞いた。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:19.00ID:cRorScAU0
ミラーレスはピントがあっているか確信がもてないんだよね
撮影する度にピーキングや拡大表示なんてやってられないし

evfが最新機種の10倍ぐらいの精度になって像面位相差af
が改善されたらメイン機にしてもいいけどね
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:35:11.85ID:2Fm1cUGz0
>>569
> シャッター半押ししないとファインダーの絵が止まったままだし

それってポストビューが見えてるだけでしょ?
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:36:06.98ID:kztHxb6O0
ニコ爺は現実を見られないようだな
マニュアルで撮るにしても圧倒的大差でミラーレス有利だわ
ピーキングなんてボタン一つだし、デフォルトでオンにもできるし
D850使ったら炎便利さにビビると思うよ
少なくとも爺さんがOVFでMFするより万倍精度高い

AFも燕を撮るとかじゃなければミラーレスの方が精度高いし
レンズとボディの相性を気にしなくて済むのはデカイ
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:40:57.33ID:M4wHYH6M0
拡大しないと何処に山があるかわからないピーキングで動いている被写体追うって
ミラーレス信者は変態が多いな
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:46:37.19ID:kztHxb6O0
>>578
何で動いてる被写体前提なんだよ
前ピンや後ピンって、静体には発生しないのか?( ;´Д`)

動体ですら
ニコンのAFでミラーレス並みかそれ以上なものって
D5世代しかないだろ
D4はとっくに追い抜かれてるぞ
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:47:35.78ID:kztHxb6O0
>>577
そうだな〜
ミラーレスでちょこまか動く燕みたいなモノを撮るのは
まだまだ厳しいね
そんなことやる奴が全体のコンマ何パーセントいるのか知らないけど
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:48:30.41ID:OwW4L2pw0
静物撮るならミラーレスでも良いんだよ。
むしろミラーレスの方が良いだろう。

ミラーレスの問題は動体だよ。
D5並に動体が撮れるミラーレスがニコンから出たら俺もミラーレスにするつもり。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 12:13:42.77ID:M4wHYH6M0
>>579
日本語読めないおバカさんなの?
何処にそんなことかいてるの?
超望遠では特に気になるから調整必要だよと言ってるんだがそれが読めないの?
そんで君は超望遠で何撮るの?
座っている女子高生でもとうさつすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況