X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ab3-11g5)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:33:45.75ID:TgnygAUb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

製品ページ

X-E3
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e3/

X-E2・X-E1(生産終了品)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html

前スレ
FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1517734631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf7-xqdQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:25:02.14ID:7nks24Zw0
ポイントキャンペーンやキャッシュバックやら、本来の値段プラスアルファが多すぎて
どこでいつ買えばいいのかわからんぜ

楽天ビックで買えば支払い9万のポイント込みの8万くらいで買えたと聞いた
田舎民でも買えたかと思うと悔しい、今日の02時位迄だったとか
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81b3-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:54:34.05ID:W/G7Ov5q0
paypay終わってないからまだ諦めるな
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 21:58:10.31
paypayで20% or 抽選で100%キャッシュバックのキャンペーンと、
「気に入らなかったら返金」キャンペーンをやっている商品を組み合わせて、
100%キャッシュバック以外を返品することで欲しいカメラをタダで手に入れる
というハックをしている人がいるのか
0887名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッWW d9e3-++At)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:11:18.83ID:cD1rGTBb01212
キットレンズではここまでのボケは厳しいかな。
2314買えば良いのでは。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッWW d9e3-++At)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:07:09.76ID:cD1rGTBb01212
だからハードルはボケの問題くらいだろうつってんだよ
ボケ
0895名無し (ガックシWW 06c6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:33:00.09ID:oc7cLaQ26
>>886
皆さんありがとう
F1.4の明るいレンズかオールドレンズ?で撮ってLightroomで編集すれば良いんだね
フィルムシミュレーションで楽できると思ったけど、難しいのかぁ
0896名無し (ガックシWW 06c6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:34:00.53ID:oc7cLaQ26
レトロっぽいというか暗くて暖かい写真はFUJIFILMが得意そうだと思ってさ
0898名無し (ガックシWW 06c6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:51:21.00ID:oc7cLaQ26
>>897
すみません、なんですか?それ
0900名無し (ガックシWW 06c6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:51:09.46ID:oc7cLaQ26
>>899
ありがとうございます。
こんな機能あったんですね。
使ってみます。
0901名無し (ガックシWW 06c6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:51:51.93ID:oc7cLaQ26
X-E3買ったのに使いこなせなくてお蔵入りしてたけど、ここ見てたらやる気が出てきた。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-HKrs)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:30:27.30ID:V7I1KSvyd
◆撮りたい・トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

□◎☆○△■▼◆△★□□◆●◎▼○■☆▼△■○☆★□◎◇★○△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◆◇□
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d2-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:33:55.63ID:8x/ID9PB0
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50

 < < <  報 道 番 組 が 恐 れ る 異 常 デ ー タ  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
【マレーシアMH370】 2014年3月8日、旅客機が失踪、なぜ何の前触れもなく爆発が起きたのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544668000/l50
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46f7-3flP)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:46:38.48ID:ZrXDxtOW0
ペイペイでユーザーに
ありがとう、ハゲ!
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0781-R809)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:01:40.21ID:NHjbu1U50
完全にデジタルの写り
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8642-ismo)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:18:24.62ID:0s5d2m910
iPad にRAWをダウンロードする方法はないのかな?
純正のカードリーダーは無理だった
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe3-/R+N)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:46:31.13ID:onLXo0Y10
>>922
へえっ!?
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4693-/7ZM)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:26:31.47ID:tWDAZN2K0
GRVも手ブレ補正付けてくるんだから
そろそろフジも真剣に考えた方がいいと思うんだよね

まぁ中の人たちがズレてるから望み薄なんだけどさ
0929名無し (ワッチョイWW 9f97-obb6)
垢版 |
2018/12/16(日) 03:56:32.22ID:WiMgMTHV0
手振れ補正ないE-3買って後悔してる
旅行写真はiPhoneのカメラでええわ
0933名無し (ワッチョイWW 9f97-obb6)
垢版 |
2018/12/16(日) 06:17:47.17ID:WiMgMTHV0
>>930
自分の目でみたいし、人と会話したいし、その場の空気を楽しみたいし、写真撮る暇ないんだよ
0934名無し (ワッチョイWW 9f97-obb6)
垢版 |
2018/12/16(日) 06:18:27.05ID:WiMgMTHV0
旅行カメラはオリンパス最強だよ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231a-msNl)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:19:32.10ID:VcVzj4C40
>>924
Oリングで付ける革タイプと組紐タイプを使ったけどどちらもねじれは気にならないかな。
組紐の方が手に巻いたり収納したりは楽チンだけど重量分散力が足りないから首下げメイン
とか重いカメラとかは合わない感じ。革はいろいろタイプがあって合わせられるけど
素材の張りでねじれを抑えてる分小さく収納するのは苦手。ハンドストラップがいろいろ
解決できるんだけどそこまでは思い切れないっす
0941名無し (ワッチョイWW 9f97-obb6)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:11:17.28ID:hIWOgsL60
ググればでてくるのにわざわざレンズの写真あげるあたりww
0943名無し (ブーイモ MM47-obb6)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:20:17.89ID:0KM1+r3QM
>>942
なるほど、カメラ民は闇が深いな
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbd-CJ43)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:16:22.84ID:ndAOX0y/0
フルサイズ一眼レフシステムからAPS-C一眼レフシステムにダウンサイジングしたけど、
フジのミラーレスXシステムもいいなと思って、ちゃんと風景撮る時はズーム主体でTかH普段の散歩用には単でEを考えて、
E2→E3と試してるんだけど、E3で単は、やはり、肝心な時の手振れが怖いね。
Eの次に手ぶれ補正ボディが期待できないなら思い切ってオリのシステムまで行くか・・・
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbd-CJ43)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:52:10.63ID:ndAOX0y/0
>>949
フジとオリだと、オレなら、どっちかだね。
どうせ使い分けるなら、APS-C同士でフジと一眼レフかオリM43とフルサイズ一眼レフかな。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbd-CJ43)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:56:28.19ID:ndAOX0y/0
>>948
システムとして考えるとEOS Mはまだね。
ごめん。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1306-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:29:25.02ID:Ojw6IOlP0
>>952
それでもキヤノンユーザーは手持ちのレンズをXマウントでAFごと使えるアダプタ出てるから移行
しやすそうだよね。
Fマウント用の電子接点付きアダプタも出てくれないかなぁ……
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbd-CJ43)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:19:04.35ID:ndAOX0y/0
風景主体のオレだと、ミラーレスならMFで拡大表示が一番だね。
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe3-/R+N)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:24:50.90ID:Klc3huEV0
>>949
どっちにも銘玉があるから俺も両方使ってる。
ボディも、パナのGX8はチルト液晶やバリアンが便利だし、オリのE-M1はマクロのボディ内深度合成が楽しすぎる。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4693-/7ZM)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:43:49.07ID:ZMcSguqF0
ワイドモニターと有機ELテレビでしか鑑賞しないから
JPEGオンリーの時はいつも16:9で撮ってるんだけど
みんなどんな鑑賞スタイルなの?
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1306-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:46:55.74ID:sfXBiKDy0
>>955
お、既に手を出していたか。
どのレンズが誤作動で酷かった?
メーカーの動作確認済み対象に入ってるタムロンの150-600mmだけでもEFマウントで
買っちゃおうかなと思ってたんだけど、これは試してたりする?
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b93-clum)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:03:15.74ID:RqF8i2JT0
なるほど写真としては確かに16:9は違和感あるよね。
私の場合最初に買ったカメラが大学の卒業旅行用のためのLUMIXのコンデジで、
ワイドモニターの端が切れ落ちるのが気になってずっと16:9で撮ってたからなぁ。
ジャングルの高台から撮った夕日とか画面いっぱいで見たかったのもあるけど。
去年買ったiPadproで見るときは上下切れててガッカリしますがw
0973名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-WMev)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:34:24.35ID:S6nIJC36d
>>972
下の機種を買うと上位機種が気になって最終的に両方買ったりもする(自分がそう)。
逆説的だけどT2というかT3買った方がなんだかんだ一番出費抑えられるかもしれないね。

それでも小型軽量を希望しているならE3がいいと思う!
そこまで撮る予定が無くても、とりあえず持ってくかって鞄にいれちゃう。
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb1a-P54k)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:02:14.48ID:3g4Pypbg0
>>969
仕様上4k撮れる&レンズ側手ブレ補正も使えるあたりでE3がちょっと
強いと言っていいかも。

>>972
おっしゃる通り持ち運び感のメリットくらいっすよ、それがデカイんだけど
サイズ感の許容量は人それぞれなので。許せるならT2、T3に俺も一票。
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bf7-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:42:13.53ID:3sWjAJcJ0
つまりXT-30が出る時期にE-4がでるんけ?
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp61-TEtj)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:55:36.50ID:9G2CxdA1p
T3はT2と高感度ノイズ互角だし動画を撮らない俺としてはボディ内手ぶれ補正が乗らない限りE3でいいかなって感じだわ
AF速度も35mmf1.4で全然気にならないし
そもそもE3が売れてないっぽいから後継機が出るかも怪しいよな
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05bd-N1OL)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:15:29.75ID:C9oxb0Kk0
E3をE2の大きさのままで手ぶれ補正ボディにできていたら・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況