X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ab3-11g5 [219.192.172.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:50:29.53ID:8wR8BufY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519878629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-8Mjq [106.132.80.113])
垢版 |
2018/08/03(金) 13:41:42.56ID:PnhqtAIDa
せっかく旅に出るのに、便利ズームで他人と同じ構図の写真撮って何が楽しいのかと思う。そんなのネットでタダで見られるじゃん。
まずは自分の眼でよく見て、そういえばカメラ持ってたなくらいの軽い気持ちで撮ったら?
自分も旅行前に機材リスト作って悩むんだが、けっきょく本体 2台に単焦点 1本ずつしか使わなかったり。
一昨年シドニー行ったときは 35/1.4 が4割に 14/2.8 が6割だった。
0882名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Frwe [1.66.96.64])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:32:03.34ID:Y0lKmHoBd
>>874
10-24をおすすめするよ
街並み、風景とるのなら広角に振りきってる方が使いやすいし、よれるので料理を撮ったりもしやすい
旅には自分はこれと18-135を両方持って行ってた時もあるけど、特に建物、街並みで18mmだと入りきらない事が多くて最近は10-24一本で行ってる
0883名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-9F+t [126.32.82.55])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:52.41ID:aXhKtNwpr
>>880
普通の旅の写真って、自分(と同行者)が辿った足跡の記録なんだから、自分で見た物を写すことに意味があるんであって、拾っても意味ないだろ?
そもそもすぐに拾えるその風景が欲しいだけなら、旅に出ること自体に意味が無くなるぞ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-9F+t [126.32.82.55])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:49:18.01ID:aXhKtNwpr
>>882
XF18-135mmは0.27倍あるからともかく、10-24の最大撮影倍率はテレ端24mmで0.16だから、
最大撮影倍率0.17の35F1.4を併用する予定の人には特にメリットでもないでしょ
F4と特に明るくもないのと、OISが2.5段ほどなのと合わせて、明るくない時が多いであろうテーブルフォトなんかの使い勝手はそれほどよくないでしょ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-zreh [49.97.99.158])
垢版 |
2018/08/03(金) 16:18:48.44ID:xBlPmDWPd
旅行たっていろいろだしなー
車移動が殆どだからレンズは全部持っていって場所ごとに2、3本をバッグに入れて出るスタイル
古き良き温泉街みたいなとこは狭くて23だけでぶらつくの好き
同じとこ訪れたら今度はあえて56だけにしてみたり
まぁ旅行なんて好きにしろって話だ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf7-DXgD [126.33.194.175])
垢版 |
2018/08/03(金) 16:36:42.43ID:/Ep3PEEgp
>>887
昔はフルサイズとレンズ複数持って行ってたけど
最近、海外に行く時はX100Fオンリーで行ってるわ( ;´Д`)

最初は抵抗あったけど、目の前の人は取り敢えず撮れるし
脚ズームで撮れないものは諦め、撮れるものにフォーカスすれば大して困らんのよね

機動力上がった結果として、撮れる写真の枚数は増えるし
機材の山を持って行った場合と比べて写真のクォリティはあまり下がらない

撮影目的の旅行なら話は別だけど
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-AUDW [126.245.21.231])
垢版 |
2018/08/03(金) 16:48:25.57ID:/Nw52bLdp
色々なご意見ありがとうございます。
やはり未だに決まらず悩んでます。
ちなみに今回の旅行先は上高地と伊豆です。
どちらも広角が生きるところだとは思うのですが
10-24でもいいのですがやはりF4が気になり、
24で使いたい場面例えば室内で撮る時とかにF4で足りるのか、広角で使うにしても16くらいがあれば十分だしと思ってしまいます。なので思いきって16単をとるか14で少し節約するか、、、16のが焦点距離、F値共に損しないような気もしますが値段がやはりネックです。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-sc1d [1.66.103.182])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:05:09.08ID:YlXFcbR6d
>>889
35mm判換算の話しですか?
0891名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-rhtP [49.98.163.158])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:06:10.65ID:VVtQKeNwd
16-55一本で充分です。
あれこれ考えず16-55を買いましょう。
広角は16でf2.8なので、穂高や焼岳をバックに星空撮影も出来ます。
望遠側は55なのでポトレ風にも使えます。
口径が77なので、将来的に50-140や100-400を買った時にフィルターも共有できます。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-AUDW [126.245.21.231])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:53:29.09ID:/Nw52bLdp
うーん、難しいですね…
ちなみにこの写真は何mmくらいで撮っているか分かりますか?
https://www.instagram.com/p/Bf0ncu4BpkM/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=gjak6jx0cskh 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf7-DXgD [126.33.194.175])
垢版 |
2018/08/03(金) 19:09:33.72ID:/Ep3PEEgp
3514持ってて
他のレンズ使って室内で何撮るんだよ、素早く動くものなのか?

自分はテーブルフォトで23mm f2使う場合
ISOかなり上げてでも、F4-5.6以上に絞って写真撮ることが多いけどな〜
開放ボケボケで料理撮っても意味不明な写真になるし
ノイズ乗ってた方がまだマシだから
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-vmlq [106.128.0.234])
垢版 |
2018/08/03(金) 19:59:13.20ID:2Hl8VNIIa
ごちゃごちゃ言ってる間に、18-55か16-55のどっちか買って
今すぐ街に出て、たくさん撮ってたくさん失敗しろ。

そんで自分の失敗作とインスタの何とかさんの写真見比べて
どこがどう違うかいっぱい考えろ。
それしか上達の道はないよ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-SA/8 [49.104.15.172])
垢版 |
2018/08/03(金) 20:09:48.65ID:KT5nJRtpd
猿真似…じゃなくて上達(笑)してなんか意味あんの?
0908名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-SA/8 [49.104.15.172])
垢版 |
2018/08/03(金) 20:44:44.14ID:KT5nJRtpd
>>902
写真が趣味の誰もが猿真似w上達wしたいと思ってるわけ?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-SA/8 [49.104.15.172])
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:52.53ID:KT5nJRtpd
誰もが他人に見せびらかすために写真撮ってると思ってんの?キモッ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f5d-0Uuo [123.48.17.4])
垢版 |
2018/08/03(金) 22:45:02.10ID:H9w5JKog0
振り込み注文した店のメールにこんな事書いてあったけどキャンセルした方が無難かな

□■ご来店をお選びの御客様へ■□
誠に勝手ながら 8月10日(金)を持ちまして、浅草橋の実店舗が閉店となります。
閉店後はお渡しのみのカウンターでのご対応となります。
倉庫から在庫を取寄せる為、当日のお渡しはできません。
商品のお引取を希望 される場合は、お引取り希望日より数日前に商品の取置きをお願いします。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-AUDW [126.245.21.231])
垢版 |
2018/08/03(金) 23:25:56.74ID:/Nw52bLdp
遅レスですみません。やはり16-55が人気みたいですね。
自信無いですが試しに買って今月の旅行で使ってみたいと思います。長々と相談聞いて頂きありがとうございました。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-AUDW [126.245.21.231])
垢版 |
2018/08/04(土) 01:04:22.65ID:R0mkR2i1p
>>918
レンタルで数時間だけ使いましたがやはり重いデカイの一言ですね…笑 それだけの価値があるかはまだ見出せませんでしたが、なんせ素人なので当たり前に分かりませんでした。
18F2という選択肢無かったんですけどパンケーキ並みに薄くて良いですね… しかも値段もお手頃ですし。また悩みそうです。笑
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0381-9bbN [114.166.31.56])
垢版 |
2018/08/04(土) 07:48:52.88ID:EVw6bPf/0
>>919
旅行で35f1.4にプラスするなら?
自分の場合は16単と60単を出動させてます
16-55は自分の旅行スタイルからすると
デカ重過ぎて即却下
16は自分が観た風景が忠実に写る感じ
60は35とは異なる艶っぽい傾向の写りで
35が60% 16が30% 60が10%位の使用比率
旅先の街並や寺社などの静物、渓谷が主な被写体です 参考までに
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33f7-SA/8 [116.94.125.170])
垢版 |
2018/08/04(土) 14:26:09.34ID:0feZUA750
16-80で解決じゃね?
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53bd-asxR [220.147.13.74])
垢版 |
2018/08/04(土) 15:15:33.30ID:0BR3CJDS0
16-80 OIS出すならセットで70-300 OISも要るな・・・
0948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-U3ce [106.181.144.208])
垢版 |
2018/08/05(日) 03:36:55.30ID:z6gXPAeHa
俺が生まれて初めてのインド旅行に持っっていたのが、F801s と28mm /f2.8 と50mmf1.4 でした。
レンズの選定は、全東洋街道の藤原新也氏にならったものでした。
あ基本スナップは28mm、l声かけポートレートの人物撮影などボケが欲しい時は50mm
個人的にはこの2本の組み合わせが旅には最強だと思います。XF18お35ですね わたしのオススメは
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53bd-asxR [220.147.13.74])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:06:36.78ID:BNb7AYlE0
>>948
インド旅行のその時に28mmF3.5と50mmF2にしていたら大家になれていたかもしれない・・・
ってスレチすぎるか(笑)
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3e3-C07k [218.231.117.141])
垢版 |
2018/08/06(月) 13:32:42.76ID:vO7z48T80
>>903
それならまさに2314
キレと繊細さと柔らかさを持つ至高のレンズ
言っとくが23f2とは比較にならんよ
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3e3-C07k [218.231.117.141])
垢版 |
2018/08/06(月) 13:35:04.55ID:vO7z48T80
二本だけなら1614と3514だな
0956名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-HDeI [61.205.86.242])
垢版 |
2018/08/07(火) 12:05:35.94ID:qvNpvOueM
XF80mmをレンタルしてきた
でっかいなぁ!
けどマクロ楽しい、画質もキレキレ
だけに、レモンボケがもったいない・・・
周辺減光は全然気にしないけど、レモンボケとかボケの綺麗さはXF90mmには敵わないなぁ
でも田舎住みの自分には必要なレンズなので、買います
0958名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Spf7-AUDW [126.35.0.218])
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:55.58ID:o8FdkrEXp0808
旅行から帰ってきました。
皆さんのアドバイスを参考に沢山悩みましたが
色々な場面で使えそうな16-55を購入しました。
結果は満足です。既に16や23で撮る画角が好きになり、近いうちどれか単焦点を買い足してしまいそうです。たくさんアドバイス下さりありがとうございました。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ff9e-yqfJ [101.140.58.19])
垢版 |
2018/08/08(水) 16:32:46.47ID:Jm5NZ1Jb00808
>>958
いいレンズ買ったな!
0964名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Spf7-j3zu [126.35.210.3])
垢版 |
2018/08/08(水) 17:31:55.93ID:1MPhTTPKp0808
16-55は持っている
主に風景、山、星、スナップメインだが、もう少し広い画角も欲しいところ

10-24と14と12と8-16がある
12と14は単焦点でコンパクトなのがいいけど、F2.8でそんなに明るくない
8-16と変わらないので、どうせなら8-16と行きたいところだが、8-16,16-55,50-140の3本は重いかなぁ
0973名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW e3e3-C07k [218.185.176.97])
垢版 |
2018/08/08(水) 21:24:09.27ID:8CVE861+00808
>>971
偉そう
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb3-Xflc [221.38.25.7])
垢版 |
2018/08/08(水) 22:56:04.48ID:GJZ1Vma50
最近カメラ始めて、フジ使いなんだけど
XF8-16mmF2.8 R LM WRの発売直後の実売価格は幾らくらいになりそうですかね?
発売済みのレンズしか買ったことないので。
欲しいのですが定価結構するし実売価格によってはまだ買えないかも。
0978961 (アウアウエーT Sa72-Qb5F [111.239.93.240])
垢版 |
2018/08/09(木) 11:27:40.82ID:Po3I1vIFa
建築内を絞って水平撃ちが目的な自分としては
「歪曲収差を徹底して抑え」というのと
絞り羽根が奇数なこと
APS-C専用でコンパクト&リーズナブルなことに転んでしまった。

照明の逆光の影響や光芒のパターンががどんなもんかが
メインレンズの座に付けるかどうかの鍵か。
10-24のがいいわってならないといいがw

本当は他マウントでも流用できれば良いのだが
APS-C専用でMマウントなんてシロモノは出んだろうし。
まあ、めっさ気に入ってEマウントでも使いたいとなったらそっちも買うさw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況