X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 23:03:24.35ID:BeHRoR+B0
手振れはいいから防塵防滴にしてほしい
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 23:58:04.05ID:OrNdJv260
GRはファインダーも付いてないしな。コンデジとは言え方向性違うよ。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 00:17:54.41ID:adyMqw800
だから両方買え。
 あるいは、
なので両方持っている。

そういう流れになってX100とGRが並んだ写真を何回か見せられているわけだが?
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 01:17:23.71
GR3はファインダーどころか、フラッシュも搭載してないスナップ特化機。
X100Fとは別の道を歩みだしたのだ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 04:45:57.49ID:cS8wC8Zj0
GR4は背面モニターも無くなるよ

しかも、モノクロ専用機になるw
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 19:17:48.54ID:QUKHYcJH0
今ごろはもう仕様は決まってるのかも知れないけど
眼鏡かけてるんでX100VはEVF369万ドットで見口を広めにしてくれるか別売りで見口を出して欲しい
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 17:11:29.02ID:Nakf78PI0
X100Fで小気味いいシャッター音って出せない?
好評らしいけどあのシャッター音はちょっと萎える
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 14:14:31.71ID:PgifCFYL0
中古探してたら良いのあったけど「ファインダー内小チリ数個あり」だった
やっぱり入るんですよね、チリ・ゴミ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 14:36:07.78ID:VpbsJNZ60
自分で入れちゃったならそれは思い出になるけど
他人に汚されたチリ・ホコリだけは我慢ならない
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 03:46:29.74ID:jyBxZnoQ0
E1からX100F買って使ってて分かったけど、これは決してただただ綺麗な写真を撮るためのカメラではないね
でもこれにしか撮れない写真が出る
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 09:45:45.16ID:srkTH6oJ0
>>162
どっちかというとレンズ内にある方がまだマシだったかも
ファインダーのチリは気になりすぎる。
しかし、価格で10,500円位だったのに135,000まで上がっちゃって困ったもんだ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 13:16:45.01ID:cO+/B7jp0
>>158
フィルム時代、RF派はライカやローライ二眼のあの「チャッ」って音にしびれたものだが...
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 13:35:35.41ID:ch9yzUFH0
>>167
工場が新しい分海外製のほうが質良いまであるからな
どこの国でどんな高い製品作ってたって現場作業者は
ほとんどが低賃金のパートやアルバイトなんだから
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 19:04:07.77ID:ZT9yN1Sw0
情報サイトにPro3は来月下旬に発表とあった。
X100V早くても来年1月頃発表、春ごろかなあ。
背面液晶はX-A7並みの解像度にしてほしいな。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 20:49:16.49ID:WkLV89nD0
これ買う人はメイン機があってのサブ機扱いだと思うんだけど、これしか持ってないって人いる?
何でもこれで撮る。
M4/3機使ってて望遠とか使わないし、いっそ買い換えようかと思ってるんだけど
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 22:34:04.01ID:SyZkZnQH0
基本これ一本だよ。
古い銀塩上がりの人間なんで、どっかでズームは邪道とか思っちゃうんだよね。
単焦点の距離感とかライブ感とかを楽しんでます。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 05:33:45.80ID:oAwGfIlJ0
メインのズームはP30pro有るから、サブはこれだけ
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 07:40:42.85ID://r4kvV90
>>187
そんな機種あったっけ?と検索してみたらスマホかよ...
まぁ最近のスマホは馬鹿に出来ないけどさ

俺はズーム担当のS1(パナじゃなくフジの)との2台のみ
T20は出番が少なくなったから売っちまったけど、今のところ何の支障もない
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 08:34:10.29ID:TX39ZkXu0
>>180
これしか持ってないよ
広角側で困ることはあってもほかで困ったことはない
楽しさが勝るカメラ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 10:30:30.71ID:JQzlcl0d0
例えば先日のうろこ雲
28mmで撮れば、広がりのある雲写真としては正しいものになるだろう
しかし 35mmは広がりを感じない分、逆に数あるうろこ雲の中から 敢えてその部分を選択した意図を感じる
50mmは対象物が明確に切り取られているが、35mmはその周辺を含めたストーリーを伝えることが出来る
X100シリーズのユーザー達は 35mmで物や風景を客観的にキャプチャしているのではない
その裏の秘められたエピソード、自分の心とのシナジー、ストーリーを作り続けている
事実を客観的に伝えたい者
物語を主観的に作りたい者
その違い
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:27.46ID:JQzlcl0d0
チタン外装はいいけど、背面液晶は参考にしないでもらいたい
0199180
垢版 |
2019/09/21(土) 13:38:52.95ID:kjeCaUe20
皆さんありがとう。
レフ機とかフルサイズのサブに持ってる人が多いと思ってましたが
意外とメインで使っていらっしゃる方がいて安心しました。

自分にとっては結構高価なものなのでm4/3機を売れるものなら
多少でも資金に充てたいのですが、レンズ5本+重宝しているので手放しづらい心境です。
以前は、レンズを気にしなくて済むG7Xmk2を使っていたのですが、合わなくてm4/3を買いました。
結局の所、買うとなったら買い増しになると思います。
今のはファインダーが弱点なので、ハイブリッドのこれは世界が変わりそう、というのと
露出設定がダイヤルでやるタイプに憧れがありまして。

X-T30が同じ価格帯で出ているので、レンズ交換ができ(ホコリ対策の意味で)、
軍艦部ダイヤルは同じタイプと言う意味では一眼+レンズでこの価格のT30がコスパは良いのかなとも思いますが
カメラの魅力としては、X100Fに惹かれますね。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 15:11:21.11ID:Zop0wY/i0
>>196
X100Vは予約キャンペーンでキャッシュバック2万円+予備バッテリー+SDカード
販売価格はキャッシュバック前提で20万円
内部機能や端子部分は順当に強化されるが、手ぶれ補正・防滴・背面液晶のバリアングル/チルト化はいずれも搭載されず

以上、妄想でした
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 20:15:18.65ID:+jjdH0Z/0
チタン外装、レンズ刷新23mmF1.0、手ぶれ補正、防塵防滴のX200
完成度高いX100Fは併売だろ
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 00:41:48.71ID:ZXxi7g7d0
名作ではないね、確かに
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 18:22:40.72ID:TWzyEODe0
そうかい?俺はメインX-Pro2 サブX70でけっこう満足してますよ。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 00:34:51.79ID:SHAf/rDQ0
>>209
俺はX100Fメイン、X-T2サブだけど
けっこう不満
でもT3もH1もPro2もしっくりこないから
このままで行くよ
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 00:59:18.31ID:SHAf/rDQ0
>>213
ごめん
ペンタから乗り換えたんだw
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 18:51:40.17ID:SHAf/rDQ0
手持ちだと難しいかもね
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 07:55:21.08ID:TuVIobfj0
H1買ったのでコンパクトは新品同様のX70に変えてお釣りでバッテリーグリップ買ったよ。100Fも上記二機種も満足度高し。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 10:12:10.62ID:Rqk9bOiO0
H1買ったついでにコンパクトもX100FからX70に買い替えた
その差額でバッテリーグリップも買えた
三機種とも満足度は高いね

俺ならこう書くな
高卒だけどw
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 13:47:02.04ID:UG7IjYBZ0
満足度の高いX100FをX70に替えた??
バッテリーグリップの費用を捻り出す為に!?解らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況