X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その39(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f39f-dvDQ)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:39:49.51ID:GEO6FZni0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式サイト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x100f/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514507897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:00.54
iOSは本当に糞。
アップデートするだけでパスワード要求し、もしもパスワード忘れたらその端末が死ぬOSは間違いなく、糞。
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e55-iG74)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:28:39.22ID:9bNLXANg0
パスワード覚えられないって
相当脳が退化してるぞ
4桁か6桁の数字だろ?
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 15:49:12.09
なわけあるかい・・・。
そこそこの文字列を何十個も暗記出来るわけがない。
それにたかが「アップデートごときでパスワード求める」のはiOSだけ。
アップデートで認証出来なかったら端末が死ぬのもiOSだけ。
だからiOSは、糞。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e55-iG74)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:18:05.45ID:9bNLXANg0
そこそこの文字列を何十個暗記?
お前そんなにApple好きなのかw
お前はiOS端末何十個持つのが普通かも知れんが
普通はiPhone1つか、プラスiPadで2つなんだわ
だから4桁か6桁の数字をたった2つ覚えればいい
お前にアドバイスするとすれば、端末の数を絞れ!だな
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:14.45
いや、覚えるべきパスワードって端末のみじゃないだろ。
まぁ端末も5個くらいはあるが、それ以外に
銀行やLINE、暗号化ファイルなんかのパスワードは紙に書かず全て暗記しなきゃ意味がない。
その中で日常的に繰り返さないパスワードがiOSであり、不意にアップデートしたらピンチになるトラップなんだよ。
だから、電話がたかがアップデートで使えなくなるリスクが高いiOSは糞なのだ。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f40-XuXc)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:43:52.69ID:ngg2RlFk0
何の話してんだみんな?ちょっと落ち着いてほしい
ちゃんと水分と塩分摂取してる?
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e19-zy4D)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:34:48.67ID:zY868dIW0
>>631
廉価機のX-A5や、バリエーションモデルのX-T100やXF10にはHDR合成もあるので、レンズがX70の18.5mmでよければ、来月発売のXF10を使えばいい
A5系のHDRはブラケティングの機能で、AUTO、1.0EV、1.5EV、2.0EV、2.5EV、3.0EVの設定が選べます

>>634
コンデジ時代は連写合成や、分割画素合成も普通に載せていたが、センサーが大型化され一気に性能が改善したため不要とされ無くされているだけ
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:19:55.78
なわけない。
富士の防水機にはHDR載ってる。
テクノロジーは持ってるし必要性も分ってるけど主要機種には載せない頑固さ。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538a-2Twz)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:00:44.19ID:EGYVmq200
>>625
頭大丈夫か?
パスワードなんて紙に書いて冷蔵庫に貼っときゃいいんだよ
不特定多数の来訪があるわけじゃなし
何か特別なメリットがなけりゃ、わざわざ他人の家の冷蔵庫を見に来ない
誰か訪ねてくるときは、ポケットに紙突っ込んどきゃいい
来客が「お前のポケットに入ってるものを見せろ!」とか言わないだろ?
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 17:24:12.67
そこよな。
WindowsやAndroidがアップデートしてもそのまま使えるのに対し
iOSはアップデート時パスワード忘れたら即死亡っていうハイリスクがある。
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538a-2Twz)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:11:02.54ID:lZtXZe7h0
同じことを何度も言えるんだから
パスワード覚えられるんじゃね?
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a340-Mv1r)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:51.32ID:HU/RtMmt0
アップル製品に両親を殺された人は多いと聞いたことあったけどこんなスレだけでも親殺された人案外いるんやね
0652名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc7-fwln)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:00.48ID:emU+sxS+x
誰か教えて欲しいんだが、今から花火大会でx100f撮影したいんだが、設定どうしたらいいかな?カメラ初心者で色々調べてもよく分からない。
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 19:09:17.83
アップル製品は簡単に人を殺すからなぁ・・・。
病気でヤバイ時にアップデート来ていてパスワード分からなかったらそこで即死。
緊急通報する間に死んでしまう。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a340-Mv1r)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:30:29.50ID:HU/RtMmt0
>>652はええ写真撮れたかのぉ
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-fwln)
垢版 |
2018/08/05(日) 05:12:25.18ID:LC9g9A21p
>>654
>>655
>>656

おかげさまで無事撮ることができました。準備もせず出かけてはダメですね。焦りました。急な質問に優しく答えていただきありがとうございました!
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538a-9bbN)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:26:24.40ID:NpanI8I40
全然羨ましくないな〜
ビチグソ色
0681名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW ff1e-LSBK)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:37:17.13ID:SJacotor00808
10世代まで続いたら「X100X」になるの?(´・ω・`)
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-+QcT)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:49:43.62ID:2BfVZUsep
>>680
こんなシステムがあるんだよね

1. 正規販売店は某社から製品を一律1個15万円で買う
2. 正規販売店はいくらで売っても良いが「売った時点」で某社からクレジット(1ポイント1円のポイントみたいなもん)がもらえる
3. そのクレジットは某社が毎週決定するもので、変動する。週によって4万だったり5万だったり6万だったり
4. 結果、クレジットが4万の時の実質仕入額は11万円、6万の時の実質仕入額は9万円って感じなる
5. クレジットの値は販売店ごとに違ってるケースも多い

このシステムでクレジットの値を一律操作することで、某社は市場価格をある程度コントロールできる
運動会シーズンは高くても売れるからクレジット減らして値上げしたり
年末年始は他社に対抗してクレジット増やして大幅値下げセールをさせる
みたいなね
こんなん独禁法の抜け道だから、いつ規制されるかは分からんが、現在では普通にまかり通ってる

販売店は決算前やクレジットがいっぱい貰える時期の終わりに、バッタ屋に大量に販売(横流し)したりする
その横流し品は某社のクレジットの上下に影響されないから価格コムの最安値は直接の影響を受けにくい

※あるシステムの話をしただけで、富士フイルム社について言及するものではありません
0686名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-OzDM)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:26:06.83ID:lZmRU/Gnd
買おうか悩んでたんだけど、こんだけ価格変動があると逆に手を出せんくなるねw
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-+QcT)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:56:51.61ID:y3+k1YzXp
レンズ沼防止?って言っても
他に一個でもレンズ交換式X持ってたら意味ない話だと思うがな〜
X100はむしろ他マウントユーザーをXに誘う餌orゲートドラッグみたいな存在だよ
最終的に換算35mmの単焦点レンズとしてシステムに組み込まれる
富士の沼はCNに比べたら激浅だからハマってもダメージは少ない
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 678a-5FvP)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:26:37.68ID:pAJPdxf40
全て最高の技術、最新の技術をつぎ込めば
最高のX100になるだろう
しかし価格も最高になる
お前らが348,400円払っても最高のX100を作ってくれ絶対買うと確約すれば
富士も考えるんでないの?
X100 Pro
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-jQgE)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:35:38.92ID:InQnP+E10
X100Fいいよなあ
で、換算35mmだけだと退屈、もっと広く撮りたいと思いワイコン追加
おおー、いい
旅行で換算28と35最高だ

でもしばらくして人とか撮ると背景ごちゃごちゃ
人をもっと立体感あるように撮りたい
そこでテレコン追加

いい
換算50mmはいい
これで換算28と35と50が揃う
旅行にもスナップにも人にもいけるぞ

しかし交換がレンズ交換より面倒だな

ある日X-pro2をみる
XF18F2,23F2,35F2で撮る
あれ?画質がX100Fより良いじゃん?
それに交換が楽
シャッターフィーリングがすごくいいね!それに防塵防滴か

X100F売るか?
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:25:48.15ID:pAJPdxf40
>>702
pro2はデカすぎる
質感もチープで使う気にならない
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 678a-5FvP)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:50:07.16ID:KqnFCTkG0
その代り起動後が遅いということか
どっちがいいんだろうね
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0381-M3+F)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:52:52.41ID:82nw3WtH0
x100はパーティングライン丸見えだから、プラ製だと思う人もいるだろうね。
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1d-kjQp)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:57:26.93ID:1Hpm4tZV0
公式のQ&Aにあった。

Q. X100シリーズのボディの材質は何でできていますか?
A. 天面軍艦部および底面部はマグネシウムダイカストです。ボディ本体はアルミ合金です。
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f9d-VM5s)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:12:21.62ID:5S+jU1he0
100fはパーティングライン無いんじゃない?
新しくなってデザインは更に秀逸。

軍艦部と底は金属?
X-E3もそうだけどツギハギなのでカッチリ感が無い。
ひねればグニっとなってしまう感じというか。
そこが残念。
実用的には軽いのは相当な武器だけど、所有感てそんなところも関係してくるねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況