X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その39(本スレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f39f-dvDQ)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:39:49.51ID:GEO6FZni0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式サイト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x100f/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514507897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef19-j6o0)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:40:51.20ID:ivwubnoP0
>>765
フジの場合基本的に上位下位という扱いではなく、
撮影スタイルによって選べるように、デザインや搭載機能が設定されているので、
Pro2/T2はもちろんH1も含め、大型高機能モデルとして同列です
また、センサーやプロセッサのような基本的な画質に関わる部分は、小型モデルのE3/T20まで含めて同じで、上下はない
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-IUTB)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:26:17.93ID:ddRvbR3I0
>>765
ざっくりと言うと
一眼レフスタイルの上位ラインがX-T2、下位ラインがX-T20、X-T100
レンジファインダースタイルの上位ラインがX-pro2、下位ラインがX-E3、X-A5
スタイルってのはあくまで見た目のデザインって話でレンジファインダ積んでるって話じゃないよ
そして767の言うようにプロセッサ自体は同じのを積んでるのがあったりで
上位機種として別に高性能にしているとも限らない
0776名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM4f-/LOy)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:23:37.20ID:9Ru2XdlAM
その中でx100fの立ち位置とは...?
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff2-JoLF)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:05:31.51ID:JIGxOG/u0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。X100シリーズは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。X100シリーズ、しかもX100の中古を買ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと撮りに行った先やレイヤー撮影会で、よく「X100シリーズいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしオプションレンズなしだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%フジで撮ってるんだよ。
X100シリーズや写ルンですじゃない。その他のフジな。T2とかPro2とか。H1とか。
ひでえ奴になるとE3とかT20とか。あえて「その他のフジ」と呼ばせてもらう。

そいつらの「X100シリーズいいっすねえ」の中には「同じフジ使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はX100シリーズとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

X100シリーズと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。X100シリーズを使ってる奴はそんなことは
いわない。写ルンですを使ってる奴もそうだろう。D5や1D使いでも同じだ。D810、5Dだってそうだろう。
そのカメラが好きで撮ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のフジ」で撮ってる奴はそうじゃない。X100シリーズや写ルンです、そしてフジの栄光につかりながら
「その他」で撮ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の35mm単焦点レンズで撮ってる奴らだよ。
35mm単焦点レンズってだけでX100Fと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、写ルンですには敬意を表してる。写ルンです使いは「その他のフジ」使い
とは違う。X100シリーズを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、X100シリーズは孤高。
その他のフジとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db8a-IWHs)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:00:51.05ID:MzGL8DTP0
X100F大好きな俺だが
久しぶりにa7R3にSUMMARITを付けて撮ってみたら
あまりの素晴らしさに腰抜けた
Leicaの最低ランクレンズSUMMARITでもこの描写
やっぱりいいな
X100Fは好きだが、X-T2とかH1とかに行く気にはならない
富士はX100Fだけ
後は頑張るだけ無意味
結局フルサイズにはかなわない
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbe9-9D6x)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:43:58.79ID:KMSuQOKY0
シルバーの塗装弱いよね
まだ3回ぐらいしか持ち出してないのに傷がついてしまった。。。
よく見ると極小の点状のハゲみたいなのもあるし
これは最初からだと思うわ
塗装品質良くないんだろうな
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b1d-couo)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:29:27.56ID:iKtzRuwB0
>779
神のX100シリーズも頼む
0792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-hE18)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:50:34.00ID:KT5/2m4ra
>>785
基本操作で大きく違うのは、
Sまでは絞りリングは1段ステップのみでした。
1/3段ステップの調節には別のレバーが必要でした。

X1000T以降、やっと絞りリングだけで1/3段ステップの調節ができるように。

他のオマケはいろいろ積み込んでいるようだけど、
数回の試用で使わなくなるハズと思えるので、よくわかりません。
調べる気にもなれませんw、悪しからず。
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db8a-IWHs)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:44:34.01ID:rQlpTd3E0
スティック付きのFにした方がいいと思うけど・・・
0799名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-67n5)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:42:31.30ID:juTNwRI9r
>>798
センサーも新しいしな
俺も初X100をSやTのやすい中古でお茶を濁そうと思ってたが今はFもだいぶ安いしポイント考慮すればTの中古とそこまで変わらんかったんでFにした
いいカメラだね
0801名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-67n5)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:06:32.20ID:juTNwRI9r
>>800
ヤフーショッピング内のヤマダ電機では102600円に12倍のポイント
それだけで10万切るけど5倍ポイントデーやその他のポイント追加狙えば26倍くらいついて22000円分のポイントが付く
実質8万円程度で新品買えるよ
0807名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-Udkp)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:58:15.60ID:KWbPE3nzr
安くなったんでX100F買おうと思ってるんだけど、
最初に買っておくオプショナルて、

予備バッテリー
レンズフード
レンズ保護フィルター
液晶保護フィルム
本体ケース
SDカード

他に何かこれ買っておいた方がいいものって有りますか?
ワイドコンバージョンレンズ、テレコンバージョンレンズはしばらく使って必要と思ったら順次買おうと思ってます

あとよくわかってないんですが、
純正のレンズフードLH-X100ってアダプターリングを介して付けるようですが、
レンズフードと保護フィルター(や各種フィルター)って同時に装着できるんですか?
さらにテレコン、ワイコン装着時はアダプターリングは外すの?

よろしくお願いします
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abf7-B6o8)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:06.76ID:pdY2mt4L0
>>807
何もなしで使って
必要なもの買い足せば?
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fdc-couo)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:07:45.95ID:1yHJh/LT0
>>807
買い足すならレンズキャップ、交換レンズのキャップで社外品でおk。
フィルターつけた時点で純正のキャップは収まり悪いよ。
アダブターリングにフィルターとフードが同時につきます。
最初に買うのは液晶保護フィルムとSDカード、その後買い足せばいいと思う。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-/LOy)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:49:24.06ID:LxgBxiCua
バッテリー1個しか持ってないけど、本当に減るの早い。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5e76-axIE)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:52:28.30ID:rm3X/NXL0NIKU
漏れ、右目が悪いから
ファインダーより、液晶みて撮影するスタイルのほうがいいんだ。
でも、右目にコンタクトとかしたら、ファインダーでもピンとがわかるようになるかな。
メガネとかコンタクトとかしたことないからよくわからんけど
私の右目は0.4です。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b61-2XCb)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:14:58.45ID:g+OZxmB40
マップカメラがめっちゃ値上げしてる
買うの悩んでるなら別のところで買っちゃった方がよさそうね
0851名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-ajMe)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:54:47.25ID:o1rpP9Lrd
昨日買えば良かった…
0852名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:32:30.79ID:ZoyoXpYKd
なんでX100スレだけ買いそびれで盛り上がるんだよ
書き込んでるの一人だけだろw

この値段になったら絶対に買うっていうラインを決めておいて毎日チェックするんだよ。
その価格になったら問答無用で買う。そしてもう二度と価格チェックしない。
買ったらすぐに1ヵ月ひたすら使い倒す。

そうすれば後悔することはなくなるぞ。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d8a-FHmN)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:49:34.36ID:Qimu0C4q0
六本木でXF10の試し撮りしてたら
外人さんがX100(型番不明)シルバーにワイコン付けて撮ってるのを目撃
ライカか?と思って、しばらくジロジロ見てたけどやっぱりX100系だった
めちゃめちゃ使い込んでるらしく、いい感じにボロボロになってて格好良かった
0860名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-CsN5)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:14:26.78ID:wt899Bzcd
良いねえ。
俺なんて大事にして使い込む前に買い換えちゃうのでそんな風にならん。
100fカッコいいと思っているので、他の機材うっぱらって、それだけで行こうかしら(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況