X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92b3-QNFe)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:12.29ID:JMd++bGX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、
   Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part37
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523981407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d9f-oOxX)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:45:38.05ID:70xXSxT60
製品版でレビューしてないのか(´・ω・`)意味ないね
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d9f-oOxX)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:02:24.88ID:70xXSxT60
試用品は画像持ち出しやデータ掲載が厳禁にされてるのにおかしいね(´・ω・`)
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f598-d08N)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:06:44.64ID:twIidsqk0
前スレ>>985はレベル高いんだから分かるように説明しろよ。
引用とかせずに自分の言葉でな。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dc3-sIR6)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:27:38.97ID:IaNbVGzB0
>>4
ソース出てこないし、噓じゃね?
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b9e-H2Xp)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:42.54ID:C0E1j/vG0
ePHOTOzine に、PENTAX K-1 Mark II のレビューが掲載されてる
>K-1からK-1 Mark II への改善は小幅で、高感度ノイズが改善されているが、ごくわずかだ。
手持ちリアレゾは、三脚を使えない場合に画質を改善できる。
AF性能は若干改善しているが、低照度では苦戦した。ライブビュー時のAFは比較的遅いままだ。
K-1 Mark II はとても優れたカメラだが、既にK-1を持っている場合は、
アップグレードを正当化するのは少々難しいだろう
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-AOXM)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:43:20.52ID:l4ZtZnRk0
下の評価もファームウェアが古いからなの?

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW d3e7-HB4M)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 14:03:01.86 ID:U6w1pUde0NIKU [1/2]
https://www.pentaxforums.com/articles/hands-on-reviews/k-1-ii-vs-k-1-noise-image-quality.html

ノイズは目立たなくなるけどその分ディテールがトレードオフな感じ!?
0018名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-PXTm)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:51:07.22ID:w2XFGgB+M
5/21〜9/30の平日の日数は100日もない。
1日に対応出来るアップグレード台数は?
1日に50台アップグレードできると仮定して、100日だと5000台対応可能という計算になる。

何台売れたの?
1日50台できると思う?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d34-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:46.22ID:QpLUeN+a0
ミラーレス否定派だったけどタクマーとかのMFレンズで初めてLV使ってみたら凄く正確にフォーカシングしやすかったし
歩留まりも減った
でもK-1はミラーレスの機能を内包してるのでそれでいい
0020名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-iquE)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:00:40.61ID:vd38t8Osa
とりあえず様子見で、マークIIのほうが良ければ安くなった頃買い替えするのが賢いと思う。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-TKlZ)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:17:37.90ID:efW/JXN3d
77mmと50mmで同じものを撮れば、そりゃ77mmの方が細かい部分まで解像するわな
しかも、77mmの方は名うての名レンズなんだし
そんなクソ比較のレビューして貶すとか、リコーが訴えても良いレベルでは?
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bb-qoAq)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:45:05.07ID:IcQFqt3t0
K-1の在庫掃くのに役立ったはず。
リコーも喜んでるかもしれんよ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c2-IIsZ)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:31:34.62ID:jLJMzlQZ0
人は信じたいものを信じるってのは本当なんだなー。ろくにソースもない>>4のガセをまともに信じるとかw
ま、その程度の判断力しかないからペンタなんか買うんだろうがwww
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp21-d08N)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:26:14.73ID:SFjJyxXTp
ここにはマウント取りたいだけのキチしかいねぇのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況