X



Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 07:53:54.37ID:6N3G3A1E0
GH5買いたいんだけどスチルの画質はどうですか?G9と画質違いますか?
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 11:51:00.38ID:bPKvh/uN0
>>419
懐かしいですね。
深夜の静岡駅の立売。

格上の寝台急行銀河には見向きもせず、大垣夜行だけをターゲットにしてましたね。
さて、当時のラインナップですが

弁当は幕の内がメインでした。
サンドウイッチもありました。
昭和時代には「鱒の押し寿司」や「釜のたいめし」もありました。
これら弁当は大垣夜行の乗客に向けて作られていて、前日の売れ残りではありません。
深夜0時に調製してました。
(東海軒は駅前にあり、24時間営業でした)
アルコールはビールとワンカップ、その他コカコーラやファンタ、缶コーヒーもあったがペットボトルを買った覚えはありません。
で、弁当はハイシーズンは売り切れてましたね。20〜30食位だったと記憶してます。
青春18きっぷが認知されてからは静岡駅の立売は名物となり、多くの客が買い求めてました。



客が少ない時期は販売員が「弁当〜」と低い声でワゴンを押してホームを歩きながら売るので、客も165系の窓を開けて座席で購入出来ました
シーズンオフでも一定のファンがいたので、大量の売れ残りは出なかったと思います。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 16:23:20.53ID:n9letDus0
>>418
スチル面だけで考える場合
現状だと人体認識AFやハイレゾ撮影が重要だと思うなら
価格差もあるしG9買うのはありだと思う

ただ6Kフォトをスタートストップモードで長時間撮影したいなら
GH5しか選択は無い
長時間っておおよそは
いつ飛び立つ、いつ割れるとかが分からないものを撮影するときに使ったりしてる
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 00:27:40.85ID:GZFRFgkj0
服着たまま風呂入ってる東南アジア系の5人くらいの集団がいて
そいつらが洗い物をシャワーブースや湯舟で洗い始めた
フロントに連絡して注意してもらったが一向に止める気配もなく
再度フロントに連絡したらイスラム教の人たちなので手が出せないとの事

呆れました。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 21:16:53.33ID:DwcxkKvI0
>>245
iPhoneですら聞こえる
てゆうかGH4の方がましだといってもノイズが聞こえる時点でその映像はどっちもボツじゃね?
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 22:38:22.80ID:uSw+JQfe0
>>423を見たからではないが、今日たまたま電気屋でキヤノンD80、ソニーα7、ニコンのエントリー一眼、オリのE-M1か5の
ボタンを触ってみたけど、あらためてGH5のボタンの騒々しさの際立ちぶりを再確認できた。
最近のカメラはどのメーカーもGH5みたいなのだったら確かに文句言われたらパナも気の毒だろうしと思ったけど、やはり他のメーカーはこんなみっともないカメラは作ってなかった。
動画に騒音が入るどうこうじゃなくて、スチルでも静かな場所で一人カチカチ言わせてたらヒンシュクもののカメラだわ。
これ読んだここの住人とメーカーの人間は一度各ボタンの感触を確かめにカメラ売り場に行ってみることをお勧めする。
いくら鈍感でも比較したら酷さがわかるから。

メーカーにはGH6ではGH4と同じボタンに戻すことを強くお勧めする。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 23:05:05.78ID:qSE9fQ780
>>424
しつけぇw
価格コム荒らしてるカメラ趣味のアスペ爺かw
マジで基地外だな
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 23:37:20.93ID:loefXA8D0
>>424
僕個人の思っていることとしては、銀塩カメラ時代から続く『カメラ』の形自体を解体してしまっても良いんじゃないかな、と思います。

EVA1等の上位の業務用カメラとこれらミラーレスの決定的な構造上の違いは、顔の前で手持ちで構えることが前提かどうかですよね。
そこの人間工学的な持ちやすささえ担保されていれば、今までの慣習に囚われる必要はないと思うんです。
実際、GH5ホットシュー周りの構造のために、XLRアダプター設置部の脆弱性もあるわけですしね。

機能面に関しては一消費者の望むと望まざるとに関わらずエポックメイキングなカメラをPanasonicは提供してくれるはずですから、そういったカメラを体現する意味でもハード面での大きな挑戦を期待したいです。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 00:16:03.37ID:RxUypwMg0
>>425
どっちかといえば、事実に目を背けるほうがキチガイかと
不満や批判の声がネットに上がっては修正してきてるのが昨今のデジカメ業界だからねえ
もっとも「おかしい」ことにすら気づかないおめでたいボンクラユーザーがこのGH5ユーザーには多いのかもしれん
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 06:54:23.33ID:xBFUzhNG0
>>427
みっともないカメラ
とか年金カメラ爺の常套句w
アホ過ぎる
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 08:15:10.84ID:RxUypwMg0
よかったな、パナの人
この糞ボタンの肯定ユーザーいてるぞw
こんな奴に擁護されても慰めにもならんか

性能そのものは素晴らしいし技術者には感謝してる
ガワを設計した担当を外してこのボタン採用を止められなかったメンバーは猛省して、次はしょーもない部分でミソが付かないように頑張っていただきたい
初心に帰って他のメーカーのカメラと自分とこの過去機種を触ってみてほしい
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 11:25:59.44ID:JCIPhOp90
ボタン以前にやることあるだろ。

なんであのMFバーはいい加減なの?
意味ないだろ。最低限目盛り+デジタル表示しろや
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 14:09:01.41ID:xWDUkGI70
>>430
ほんこれ
開発者はMF使ったこと無いのか
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 09:57:43.36ID:2LYs/vGV0
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 10:00:18.26ID:c5mv6Ug00
低次元な人は書き込むな
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:47:44.74ID:R3BwVpR80
話は変わりますが、
GH5で撮影後にフォーカスポイントを
確認する方法はないでしょうか。
顔認識した結果を後で確認したいんですが・・・
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 08:24:26.90ID:qz3Wuqco0
瞳もしくは顔を等倍拡大したら分かるのでは?
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:58.44ID:Nl/+xVZv0
自分の目で見てボケてるかどうかも分からんレベルでピント合ってんなら
それ以上何を求める必要あんのかね?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 12:30:04.61ID:G79i1tmw0
ボケてるのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 23:13:04.39ID:sIeigrON0
ただ値下げすりゃいいよ
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 23:25:30.47ID:CnfLpx6s0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★ 

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。 

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。 

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。 

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。 

以上をまとめると 
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」 
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 01:57:43.32ID:RT/ImDJd0
当初の予定通り9月にブラックマジックが発売ならGH5S廉価版ぶつけてくるかな 同じ15万程度なら面白い。あっちはソフト無料同梱だが…
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 02:50:33.42ID:R9FDBURh0
>>449
あれはGH6のシリーズ名で4K機を出すかもって噂
GH5とGH6を工場で同時に作ると工場のラインを増やしたり
GH6の生産を減らすハメになるからやらないだろう
だったらGH6のバリエーションを増やすほうが生産が楽で設備投資も抑えられる
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 08:34:49.09ID:DKhuV7Wi0
>>451
“ It makes more sense to keep the production of older generation GX and GH cameras and sell them as entry level models. ”とあった。

カメラはスマホなんかと違って数がそれほど出るものじゃないし、
保守部品は作り続けなくちゃならないし、前機種の部品の流用も多い。
ソニーが実際やってるように旧機種の生産を続けるのはそれほど非現実的でない。
最近ではD5300なんかも後継出てからもずっと作ってたしな。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 09:20:36.13ID:AFPTswQ00
>>450
発表スペックだけ見ると
廉価GH5Sをぶつけたところで
痛手を負うのはパナ側だと思う
本当BMPCC4K どうやって利益を見込んでるのか
すごく気になる
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 11:50:25.01ID:u/bv5PBK0
噂通り廉価版GH5Sに手振れ補正乗るなら
BMPCC4K予約キャンセルしてポチりそう。
親機GH5Sのどの部分を削って同価格帯で出すのか分からないけど…
α7SIIIにプレッシャーかけて欲しい。
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 11:59:43.65ID:KtlTmU6t0
なんかやたらBMPCC4kアピするやつ居るけど全く比較対象になるカメラの完成度にないんだが
別に安くもないし
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 14:20:36.05ID:R9FDBURh0
>>452
ソニーやニコンと工場の規模が違うからね
新旧の並列生産が出来るなら昔からやってる
パナのデジカメ部門は売り上げ落ちたし
それに旧機種を安く売り続けるより新機種を高く売るほうが儲かる
GHシリーズは月産1000台だから旧機種を生産する余裕はなさげ
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 15:19:56.08ID:AFPTswQ00
結局
いつ有機薄膜CMOSが搭載されるのか
それがユーザーの関心事じゃない?
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 17:12:22.97ID:G8+ZyuoY0
廉価版GHとBMPCCじゃ方向性が全く違うぞ
かたやGHより一般人向け
かたやGHよりマニア向け
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 17:27:28.65ID:3ZP934aE0
>>460
分かってて荒らしのネタにしてるだけだよ
GH5sが高くて買えなかった一般人が浮かれてる
実際はRAW記録に1TBのSSDを何台も用意する必要が有るのにな
値段が高いと言ってた連中には4K60PのRAWを編集するマシンも用意できない
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 17:36:49.47ID:6textgC40
●●昭和のロマンスカーLSEお名残撮影に向けて●●
●●開成〜栢山・田園のストレート定番撮影地の確認です●●

下りの小田急線が酒匂川を渡り左に舵を取ると、間もなく左右に緑の田園風景が一面に展開します。
栢山駅から東側に出て自転車置き場を抜け開成方面にダラダラ進むと、間もなく一面に稲が施工された田園が広がります。
背景の住居が目立たないところを見繕って撮影しましょう。
ただし昼前には側面に陽は当たらなくなりますので、 9月・10月に行われる昭和のロマンスカーお名残ツアー列車の撮影には適しません。
そこで適当なところで踏切を渡り、西側に抜けましょう。
こちら側にも田園が広がっていますので、良さそうなところで三脚を展開しましょう。
おおよそ栢山駅から徒歩15分ほどの距離となります。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※農家の方に出会った場合は会釈を励行しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そば小田原店・新松田店に立ち寄り空腹を満たしましょう。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 20:28:24.96ID:151v1VGr0
>>463
さすがブラックマジック信者荒らし
いきなりイキリ立って出てけとかw
そもそもGHスレで延々とBMPCC4Kネタを持ち出す
スレ違いの基地外な馬鹿が何でココにいるって話
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 13:48:23.10ID:GfFVwBPw0
ふと思うことがあるのだけれど
GH5系のレビューでバッテリーがGH4よりも保たないってギャーギャー騒いでた奴らが
BMPCC4Kを購入したらストレス凄いだろうな
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 13:51:34.85ID:Sx/1U0XF0
それなりに気合入れて使うならバッテリー問題などなんとでもする
よく分かっていない我儘な奴がピーピー言うだけ
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:54.94ID:GfFVwBPw0
そうそう 
バッテリーなんて対応の仕方はあるのにな
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:56.35ID:R5CN9kGZ0
メリルだのフォビオンを使い勝手が悪くても我慢して使う意味はわかるよね
あれは圧倒的だ
ブラックマジックの何が良くてこのスレで頑張るのか意味がわからない
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 16:11:52.41ID:y6fLHqwT0
>>466
元々プロはビデオにしろフィルムにしろ長くて30分そこそこしか回せないのが基本だから
あんま問題にならんと思う
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 18:47:40.32ID:GlrKzMV+0
>>466
使うのはプロらしいから高い金だして外付けバッテリーを用意するんだろう
BMPCC4KのAFもクソだろうからプロ連中はMFで使うだろうし
どっちにしろGHスレでBMPCC4Kガーって騒いでる連中はスレ違いだが
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 18:49:50.36ID:xHr3YWDN0
だからバッテリーで苦労するほどの魅力をなにか語れと言ってるんだよ
なにもないのに必死にここに持ってこられても困る
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 20:40:06.73ID:D0sR2r+j0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▼□◎★▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 09:33:44.44ID:Z4I2Ztf/0
使いづらいものを使ってる俺かっこいいみたいな中二病か
いや、使いづらいけどその先に光るものがなければ使わないよ
GH5がすべての面で上回ってる
マイクロ・フォーサーズだと言うだけでこのスレに持ち込んでんのかな?
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 10:06:15.08ID:xKl885Ug0
>>474
肝心のBMDスレが過疎ってるからな
構ってもらえるコッチに遠征してるんだろう
それとGH5sが高くて買えなかったから逆恨みして荒らしてるんだろ
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 00:16:45.22ID:H7DZOW6a0
フルサイズすべての面で上回ってるよ
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 13:26:25.57ID:lJWOkXUB0
4:2:2 10bitニコンが載せてきたな
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 13:57:14.36ID:AdwAgRrW0
マイクロフォーサーズお通夜会場はここですか?
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 14:04:19.52ID:lJWOkXUB0
別に通夜でもないでしょ
むしろソニーが厳しい気がする
スチル機で4:2:2 10bit載せてきたから
α7S3で載せないわけにはいかなくなった
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 14:35:54.48ID:AdwAgRrW0
すいません

マイクロフォーサーズの葬式会場でした
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 15:23:21.17ID:IQMFTFab0
10bit外部出力なんてGH4の頃から搭載されているしな

ヤバイのはソニーだな。
まさかにニコンがフルサイズ一眼動画で10bit一番乗りだからな
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 15:24:59.73ID:tur1+mD10
>>484
すでに実装して機能ロックしてあるだけだから、簡単に対応してくるぞ
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:49.31ID:2DX0SLHf0
Z6Z7の電池寿命
USA:Movies: Approx. 10-15 min of movie recording
日本:動画撮影可能時間 約85分(CIPA規格準拠)
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 16:12:08.05ID:lJWOkXUB0
>>484
仮にアンロックできるとして
夏の甲子園を何分撮影できるか非常に気になるところ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 16:19:17.83ID:lJWOkXUB0
プロカメラマンがキヤノン、ニコンからソニーに乗り換え始めてる状況で
シングルスロットだったのは厳しい点かも
既存のニコンユーズのプロカメラマンもこれでは乗り換え辛いかと思う
これより上のグレードのプロ仕様ミラーレスの計画あるんじゃないかな?
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 16:57:10.35ID:AdwAgRrW0
そりゃ6や7は
ニコンのエースナンバーじゃないからな
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 17:19:37.94ID:lJWOkXUB0
次に気になるのは
α7S3の動向と
オリンパスの動画注力したかもしれない新型フラグシップモデル
だな
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 18:36:45.57ID:ZZ5OI5EI0
>>487
もちろんアンロックは根拠の無い妄想

猛暑日は5分くらいだな
a7s3も20分で熱暴走する可能性が濃厚

a7シリーズ熱暴走一覧

a7r2 室内冷房アリで45分で熱停止。真夏の野外は半分以下か?
https://www.gizmodo.jp/2015/09/sony_7r_2.html

a9 気温27.2度では19分で熱停止
http://a-graph.jp/2017/05/29/26755

a7m3 室温23度では20分で熱停止
https://camerafreak.net/a7iii-overheating
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:38.73ID:ZZ5OI5EI0
>>479
ニコZ(ズッコケ)スレ見てきたら10bitは外部出力のみのゴミだったぜ
連射やバッテリー持ちも安いAPS-Cと同等で
さすがのニコ爺でも擁護できない産廃らしい
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:58.40ID:RDAvFNTw0
ニコンの新製品を確認して
糞GH5を、下取りに出してGH5Sに変えた。
初めてパナソニックに騙されたわ
しかも大金叩いて買ったというのに、、、パナソニックのフラッグシップモデルが
ソニーのコンデジ以下のAF性能ってどうなのよ?
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 21:33:40.48ID:+t34Z/uX0
>>493
やったな!
a7s2より動画解像度が高いGH5s購入オメ!

GH5sに動画解像度でa7s2が負けてるdpreviewのサイト

https://m.youtube.co.../watch?v=aeWExBvz13M
https://www.dpreview.../Log_Comparison.jpeg
https://www.dpreview.com/reviews/panasonic-lumix-dc-gh5s-review/8
ソニーのコンデジは4K撮影が5分で停まるから10台買って首から下げると筋トレに最適だぞ!
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 23:58:46.91ID:tdUXtaYG0
ニコンの動画はピント合わないじゃん(AF時)
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 02:21:47.39ID:2LGZ735l0
GH5でたまに写真撮るのだけど、フリッカーレス機能無い?
動画だとシンクロスキャンあるけど。
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 10:49:53.63ID:T9Ftjqvt0
合ってないのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 12:31:29.55ID:r/etuyJl0
ニコン機で動画の場合、合焦速度より駆動音の方が問題かと。
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 19:41:03.95ID:T9Ftjqvt0
問題なのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 09:59:22.72ID:uZpL8/GA0
みんな4k、4k(60p)って意見多いけど、PCなに使ってるの?
おいらのPC COREi5のSSDノートだけどカクカクして滑らかでない・・
4k編集するとソフトがショボイので2kになっちゃうし、、、
ファイルサイズでかいし、扱いにくくってイヤになる・・・
みんな、苦にせず扱って4k楽しんでいるの??
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 12:39:34.85ID:NCollfaN0
乞食はカメラもパソコンも買えないのか
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:07:21.39ID:szXbLQs+0
>>510
今どき8コアCPUが3万から6万で買えるからな
6コアなら2 万で買える
4K編集してる連中は手持ちのノートを買い替えたり
8コアのデスクトップを10万くらいで買ったりCPUだけ載せ替えて4Kやってる
パソコンを買い換えられない事情が有る連中は4Kを諦めてる
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 15:40:17.08ID:j1p3dFrx0
4K編集には2014年製MacbookPro15 使ってる
GPU有り、コアi7、メモリ16Gだったと思う

WinPCはデルのXPS12、こちらはコアi5でメモリ8G
正直4K編集には向かない
Winはそろそろ替え時と考えているが、久しぶりに自作で僕の考えた最強PCみたいなの
組んでみようか考えている
来年結婚するし消費税も上がりそうだからから、金使うなら今のうちにと思って電化系を
徐々に入れ替えている
掃除機もダイソンの新型買っちゃったし、BMPCC4Kも予約しちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況