X



カメラバッグについて語る 66個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM13-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:38:11.63ID:kk3zXJz+M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


□ 前スレ
カメラバッグについて語る 65個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522707598/


□ 過去スレ
カメラバッグについて語る 64個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520067830/

カメラバッグについて語る 63個目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514503699/

カメラバッグについて語る 62個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508192085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0765755 (ササクッテロレ Sp47-/OcS)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:57.66ID:2mWog3z5p
>>757
ショルダー時の使い勝手は良さそう
脇にペットボトル入るのかな
良いなと思ったけど値段高っ!
リュックなら1気室でも2気室でも他メーカーで選り取り見取りだけどリュックとのスイッチ仕様って需要あるんだろうか

>>760
折角の商材写真なのにひどく安っぽい三脚だなと思ったらイスで草
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-/OcS)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:10:18.68ID:1XiUaFKmp
>>634
これ買ったけどタブレット収納部はiPad9.7にケースを付けてギリギリ
フルサイズ機D750+24-70を入れるなら横向きじゃないと入らない
タブレットもフルサイズ機も入れると厚みでファスナーがやや閉めにくい
フルサイズはあまり向いてないかも

M4/3のE-M1とレンズ2本なら問題なし

三脚もペットボトルも収納できるショルダーは少ないからもう一回り大きいのがあればいいと思う
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92d2-6/DC)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:57:10.40ID:XG+79wqv0
人間サイズが成人すれば変わらないのに
持ち歩くカバンが巨大化すると相応に不恰好になる
今更ながらニコワン、α6000シリーズなど動体撮影捨ててない
カメラを思い出してる。
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:29:10.78ID:0g55RJfp0NIKU
ドンケのF2
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:41:21.73ID:0g55RJfp0NIKU
>>757
>>758

本気で格好いいとか言ってんの?
ポーターなら何でもいい訳?
どうしようもねえな・・・

https://imgur.com/MSOf6Xn.jpg

これでも買うのか?
っていうか、デザイン的に大差ないだろ・・・
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1e3b-drjh)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:55:39.71ID:gxBr1n8s0NIKU
>>776
>っていうか、デザイン的に大差ないだろ・・・
リュックとショルダーの2wayの上、従来のものにはない
可変方法(実用的ではない)のバッグなので
「デザイン的に大差ない」と言うのは違うと思う
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:00:09.19ID:0g55RJfp0NIKU
「デザイン的に」ってのが読めないのか・・・

見た目そっくりだよ厨房
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 17c3-r0Mq)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:03:59.73ID:6cHZU19S0NIKU
>>742
こういうのはペラペラな素材だから出来る事なんだな
ダンパー構造とかで工夫すれば出来無くも無いだろうけど
カメラ機材で厚さを可変にするメリットがイマイチ分からない。
カメラ用のコンバートメントは普通の構造で、可変の書類収納付いているのは便利そう。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1609-ZUBS)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:56:40.30ID:09YeAYle0NIKU
おしゃれなカメラバッグなんてzkinかニコパックくらいしか存在せんだろ
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:00:29.11ID:0g55RJfp0NIKU
>>779
俺の貼り付けた写真見てくれ・・・気付いたか?

「PORTER」のロゴを張り付けておしゃれに変身させてみたんだ
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:20:03.66ID:0g55RJfp0NIKU
バッグはヨドバシで試して、
ネットで買うのがいいよ

ヨドバシでそのまま買うと、
どんな奴が試したか分からん展示品を売りつけるからな・・・
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b23-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:00:11.36ID:S458tB+G0
アマゾンは新品買っても中古送ってくるから要注意
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92d2-6/DC)
垢版 |
2018/07/30(月) 09:59:18.77ID:HkUekiQT0
しょうもない流れに陥りやすい夏休み
購入相談はしっかりと好みを伝えような。
レンズ2本なら50ミリと180マクロとか
何を収納したいか。
好きなのは皮かキャンバスか化繊か
ブランドタグ必須なのか安さなのか。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-7Zrw)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:30:01.49ID:JrhnL5Opd
急に海外に行くことになり、カメラと日用品が半々程度収納できるバックパックが必要になりました
特にブランドにはこだわりません
砂漠地帯にも行くので、革やキャンバスよりは砂埃の落としやすいナイロン生地が良さそうです(レインカバーがあれば尚よし)
サイズは機内持ち込みサイズ
カメラはm4/3でキットのダブルズームだけ持って行く感じなので正直どうとでもなります
三脚は今回持って行きません
他に入れる物は8インチタブレットと13インチノートPC、ブロアー、汗ふきシート、タオル、2日分の着替え
ビックカメラとヤマダ電機で色々見たところ、マンフロット ストリート バックパック
https://www.manfrotto.jp/collections/bags/street-collection
と、ELECOM off toco バックパック
http://www.elecom.co.jp/pickup/off-toco/product/backpack-high-grade-model-l-size/
が良さそうでした
マンフロットは細かいところの使い勝手がイマイチでした(胸ベルトとか)
off tocoはELECOMのくせに良くできてました
サイドアクセスのカメラ収納部も使いやすそうで、シンプルな見た目の割にポケットも豊富で今回の目的にはピッタリかなと思いました
でもELECOMだし…(誤解のないよう書きますが別にELECOM嫌いでは無いです、ELECOMのPCバッグは愛用してます)
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-ecN/)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:29:05.65ID:8XN6T1lQd
>>790
愛用のバックパックにインナーケースで十分じゃない?
μ4/3ダブルズームキットならウエストポーチ一個に収めてバックパックに放り込むでも良いぐらい。
使うときはポーチだけでも運用できるから楽よ。
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-8sdz)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:20:51.86ID:c6QxTs1Fp
>>790
マンフの方を持ってるけど
カメラは側面や背面から出し入れできないから取り出すのが面倒。
海外なら背後から開けられてカメラだけ抜かれる。

>カメラはm4/3でキットのダブルズームだけ
で下のカメラ気室はゆとりがなくなり

>他に入れる物は8インチタブレットと13インチノートPCは入るけど互いに擦れちゃうよ。

>ブロアー、汗ふきシート、タオル、2日分の着替え
上の気室はシャツ・パンツ・靴下・フェイスタオル各1がを入れていっぱいだよ。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:23:31.54ID:Dps3it640
m43+キットのダブルズームならカメラリュックは要らない
レンズ交換もポッケでいける
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:54:26.42ID:Dps3it640
横出しリュックはいろいろあるけどどれも固定が不安なのしかないなあ
デザインや強度的に横がベストだと思うけどジッパーが固定されないと不安だ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e6-9RIx)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:30:37.01ID:TJetaBWW0
マンフに吸収されてしまったKATAが出してたリボルバーというのが
一見よさげだったのだが、使ってみると中で引っかかったりしてうまく
廻らないということがあったなぁ
結局消滅してしまったけれど…
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-NXS+)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:26:15.25ID:tERFeiUNd
フォーサーズなら腹巻きに入れとけば良いだろ


なんで分かりやすくカメラバッグなんか欲しがるのか
0803名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-7Zrw)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:56:46.59ID:JrhnL5Opd
>>792
バックパックは1つも持ってないので既存のにインナーケースというのは不可です…
普段使いのバックパックさえ持ってればこれが一番いいでしょうね

>>794
ELECOM別に安くないんですよ
GW-PROバックパックライトとEndurance EXTはこんなにカメラ収納部だ大きい必要は無いんですがね…オーバースペックすぎます

>>795
やっぱそうですよね

というわけで皆さんのアドバイスを総合的に勘案しEndurance EXT買ってきました
とりあえずロールトップを伸ばせば入れたい物は全部入りますね
https://i.imgur.com/ae96pu5.jpg
三脚が飛び出ますがまあ許容範囲でしょう
https://i.imgur.com/Up226Mb.jpg
カメラも問題なく収納できました
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-/OcS)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:24:14.47ID:olYfsktMp
>>803
勧めた俺が言うのも何だけどネット販売しかないのに届くの早すぎじゃね?
どういうこっちゃ?
ちなみに機材収納部がスカスカになるなら着替えや上着を丸めてそこに入れておけばいいんだよ
緩衝材代わりになるし
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:40:29.75ID:MuKW8CEf0
つーか・・・

普通のバックパックを1つも持ってない奴が、
海外に行くのにいきなり機内持ち込み可能なバックパックタイプのカメラバッグ1つで渡航とか、
考えて見りゃ設定がおかしいよなww

海外に行くのにバックパックって考える奴なら、
普通のザックをとりあえず持ってるはずだし
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:31:50.21ID:tqqEMSvX0
なんでアマゾンが直に発送のものが全くないのか
その理由がよくわかる流れだった
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:38:46.72ID:MuKW8CEf0
Endurance EXTってカメラ収納部が思いっきり外に開くのか・・・
他のメーカーだと背面側が開くようになってたりするのに


こんなのを海外にいきなり持ってくとか、盗まれに行くようなもんじゃんw
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-/OcS)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:53:13.44ID:olYfsktMp
>>816
収納部に繋がるジッパー3つをまとめて南京錠で固定できなくもないけど不便だな
ジッパー持ち手を折られたらダメだし

ピークデザインのトラベルバックパックに投資した人いる?
年末に受け取れるみたいだけど
エブリデイシリーズだとスられ放題だよね
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:28:20.91ID:tqqEMSvX0
ピークデザインの横に完全に開くアレ不安だわ
盗難とかじゃなくて単純に振動でジッパーが緩んで開くのが不安だ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e37c-PQ9X)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:01:59.79ID:L/nhhV+O0
>>819
いや、オレも同じく
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:07:19.21ID:TwDpeYY50
Enduranceって前スレでも叩かれていたような覚えがあるけど、
今日の流れ見てたら確かに、叩かれるのも分からんでもないなとは思ったw
0829名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-NXS+)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:15:22.95ID:o9MRubDud
>>827
>>790に着替えだの日用品だの書いてるからだろ

そもそも分かりにくい質問書く奴が悪い
てか、自作自演の宣伝なんだろうけどなw
0830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-NXS+)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:34.38ID:o9MRubDud
海外に機内持ち込みサイズのバックパック一つで海外に数ヵ月滞在するなんてのも、
沢山居るからな

なんでリモアのキャリーケースが他に有るとか言う話になるのか、
逆に不思議だなんだけどw
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92d2-6/DC)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:02.80ID:7JxsofB/0
自分は2泊だろうと、ドライヤーや単3充電器、シェーバー、延長コードなんぞ家電品関係で
かなりの分量持っていく。となれば小型ボストンくらいは並行して運ぶと踏んだわけ
普段飲むサプリ類、服だけタオルだけが上部室に入りゃ済むって考えない
全部現地で買って捨てて帰るのは嫌だし
0838名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-NXS+)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:03:22.26ID:xNGHprV0d
夏場の1週間位なら行く場所にも当然拠るけど、
キャリーケースなんか邪魔なだけだろ
バックパック一つって考える方が自然じゃね?

ドライヤーとかシェーバーって、どんだけ面倒臭い旅をしてるんだろ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM17-Eu3M)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:07:59.17ID:5uifxkCJM
エンデュランスEXTはちょっとLCCで台湾とか中国に行く時に重宝してるわ
本気で撮影に行く時、そしてよそ行きのベベで外出する時なんかNGだから、普段は使い道がないわ
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:34:25.51ID:5twFAag80
エンズランスとか本家のロールアップとカこんなのよく街中で使えるなあと思う 
どういうデザインセンスしてるんだ
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-ZUBS)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:55:28.01ID:9JwyfqL1p
>>842
あなたの思ういいバッグ紹介して。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H62-MaPy)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:57:33.10ID:qEldeq+gH
エンズラは変にカッコつけてないんで使いやすいけどなー
収納力が鬼なんで飛行機に乗るときマジで重宝してる。
多分中身20kgは軽く超えてるけどしれっと機内持ち込みw
俺が持ってる「カメラバッグ」はこれひとつだけ、
だって、どれを見てもダサいんだもんw

普段はウエストバッグ斜めがけで
インナーにカメラ&レンズ、
予備レンズ一本で歩くことが多い。
必要に応じてガワのバッグを変えて運用してる。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H62-MaPy)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:58:44.17ID:qEldeq+gH
某ガチ系アウトドアメーカーが出した
凄く欲しいカメラバッグみっけたんだけど、
数年前に絶版になって全然見当たらなくて泣きそう。
ヤフオクにはキーワードぶっこんで網張ってるんだけどw

何でカメラバッグメーカーの作るカメラバッグはダサいのかね?
バッグ単体としては見れても、じゃあこれどんな服着て持つの?って。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 05:11:33.10ID:qyIKIXL60
ロープオやチンクタンクと違って記事がフニャフニャしていてあてにならないが率直に印象
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 05:13:23.61ID:qyIKIXL60
>>カメラバッグメーカーの作るカメラバッグはダサいのかね?

それはカメラが収納できて保護板も入る大きさとなると日本人の平均体格とのバランスが悪いからです
チビがスーツを着ると七五三ですかと聞きたくなるのと同じ理屈
0851名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H62-MaPy)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:30:15.16ID:qEldeq+gH
でも貴方達はもう少しだけでも
他人の感性に興味を持った方が良いですよ!
カメラバッグ抱えてる奴なんて
周りからしたらマジで異次元の住人ですからね。
それぐらいダサいです。本当にダサい。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92d2-6/DC)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:27:39.28ID:ItK+OUsq0
大きいカバンが体に密着しているっという風貌が
もうダサいって言う。とにかく見下せるのが快感なだけ
その証拠にこれならあるってのは一切出さない。
自分のセンスは絶対漏らさない。総スカン浴びるのが怖いから
0855名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-4sbR)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:32:38.11ID:YtaakbxBr
カメラバッグは何やってもダサいからもう諦めた
0857名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-NXS+)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:43:25.24ID:CD02Cnvsd
>>854
ドンケなんかは良いと思うんだよ
もう超越してるし、シンプルなのが良い


ただ、最近の、機能性にこだわってんだか知らんけど、
虫みたいな形してたりする奴、カブトムシかよみたいなの
沢山あるじゃん
真ん中の裂け目から羽根でも生えんの?的な

だっさくね?
・・・でも、そう言うのでも格好いいとか言う奴居るからな
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-T75X)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:06:40.82ID:3Yksc7s/M
>>845
あんたが探してるってのはどんなバッグなんだ?
ここに書けない訳じゃないよな。
別に横取りなんてしないから書いてみなよ。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-4sbR)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:17:08.92ID:YtaakbxBr
ビリンガムとああいう昔からあるやつを超えるデザインはなかなかないもんですねえ
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2346-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:41:42.05ID:SpGdYyrY0
>>857
ああいうのってガタイのいい外人観光客が持ってても野暮ったいからな
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9feb-9aSX)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:02:12.94ID:qQ3bnuol0
カメラバッグぽくないのが欲しくて、クランプラー7ミリオンダラーホームや
アルティザンアーティストのGCAM7000、7200を買ったの思い出したわw
ま、今でも使ってるんだけど、年取ったんでショルダータイプは結構つらい。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fe9-eOoN)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:03:34.49ID:1dn0rXcR0
俺まさに>>790のマンフとエレコムの二種類で迷ってたとこなんだけど、あと背面から開けるタイプも含めて、どれが使いやすいですか?
機材はK70、16-85、55-300PLM、100マクロ、内一本をカメラに装着。
山や川で使う(登山ではない)予定で、なるべくレンズ交換とかで下ろしたくないんですけど、予算は15000円くらいまででおススメあります?
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c3-AIXY)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:14.86ID:kiBlnoQo0
マンフロットとかけてエレコムと解く・・・その心は


エンヅランスのステマですた
だっふんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況