X



三脚&一脚 購入相談スレ その32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 06:36:14.14
三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520419940/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:33.66ID:1TzyWurs0
ちょっと前にマンフロットの536とシルイのR-5214XLで迷ってたベルボン830使いの者なんだけど、、、
結局シルイを購入しちゃいましたよ!
激しく後悔してます。
シルイは脚を伸ばさないにもかかわらず、1本を握って別の脚を軽く叩くと.握ってる方の手に振動がガンガン伝わるし、付け根の三角の部分が目に見えて細かく揺れてる。
一方のベルボンはそんな事ないんですよね。
明らかにベルボンのが剛性ありますね!
もう、5型にいっちゃいます!
ベルボンよりはるかにいいんですよね?
いい勉強代になりました。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 21:53:21.35ID:jgBYryJq0
>>857
一応聞いてみたら?
純粋な返品返金は不可でも、他のに買い替えなら損料いくら引きで受け付けるとかいう店もないではないし。
買い替えようにも他は扱ってないなら駄目だけど。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:10:36.42ID:1TzyWurs0
>>858
いやいや、初期不良以外は返品不可のサイトで結構安く買ったから、、、
全く使えない訳でもないし
ところでシルイに付属のビデオアダプターってシステマ5型に使えますか?
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:19:08.28ID:QIWG6xiN0
>>860
トラベラーは脚が反転するので持ち運ぶ際に短くなるけど反転機能のせいで剛性落ちる。
マウンテンは普通の三脚。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:22:20.98ID:3ipziwNG0
トラベル三脚大きさの割にいいお値段なんだよね
ジッツオ
システマティックがお買得に感じる
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:33:18.75ID:jgBYryJq0
>>859
そういう事情なら無理だね。そういう店で買ったのも敗因か。
アダプターって半球状の窪んでるカップなら、径がキッチリ合わなければ不可、キッチリ合えば嵌るけど、SIRUIがどうなのか知らない。
大体合ってるなら無理すれば入るだろうけど、脚の締め付け部を無理に曲げて傷めたら失敗の上塗り。
上が平坦で下が半球状の方は75なら75で使えるはずだけど、キッチリ合うとしてもどっちも転用する価値はないんじゃない。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:42:53.01ID:jgBYryJq0
>>863
どこの何だろうが、乗せる機材等に合ってないなら無駄になりかねない。
大は小を兼ねるだろうってんで欲張りすぎて、重くて大きすぎるから持ち出して使うのが嫌になるなんて落ちもありふれてる。
システマチックは、何が何でも高さが不可欠とか、ビデオ雲台を取り付けるなど、明確な必要に応じて選ぶのが賢明。
何となく先を見越したつもりとかで選ぶと失敗の元。
故に >>1
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 23:40:10.34ID:VweFAFkT0
RRS, Gitzo使ってるが、Leofotoは同等レベルの剛性だね。
見た目からしてパクリ丸出しなのを我慢できればコスパはいいかと。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 23:48:16.52ID:jgBYryJq0
>>867
75φといえばフラットベースだっけ?
ジッツオの半球から棒が出てるハーフボールはあんまり良くないんだよね。中が中空なのはともかく、引き下げレバーが通るスリットで剛性が落ちてる。
何でどういうことをするのか?
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 23:55:14.38ID:jgBYryJq0
>>868
脚のナットの中の楔とか抜け止めストッパーパーツとかはどうなのかな?
磨り減ったり割れたりしたときに供給がないとアウト。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 00:11:41.26ID:jTCTAPhn0
>>871
抜けどめストッパーは一体型(他メーカーは2枚を両サイドからだけど、1つのパーツになってる)なのでスッポ抜いた時でも落下しない。
仰るように、パーツの供給源にはかなり難ありの予感で、大切に扱える人以外は高くてもGitzo/RRS行った方が良いってなりそう。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 00:55:36.83ID:Rc7rNJwz0
ヤワすぎてブレるって一体どんな環境での話?
シャッター速度例えば1/60でもブレブレなの?
みんな何撮ってんの?
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 01:03:47.03ID:ywqtSeXR0
>>872
ジッツオも新型は各段の差を少なくしたあおりでストッパーが薄くなって、同時に両側が繋がったタイプになってるはずだけど、従来タイプだけかな?
急いで伸ばしたときに途中でちょっと引っかかったのを超えた勢いとかでストッパーに強く当ててしまうのは完全には避けにくいんだよね。
毎度酷く強く当てたりしなければかなり持つけど、長く使うには、やはりそういう補修部品の供給は気になるところ。
大幅に安いならまあ何だけど、大切にというか恐る恐る使うってのはちょっと。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 01:13:10.70ID:ywqtSeXR0
>>874
露骨なブレなど論外。
一眼レフのミラーショックやミラーレスのシャッターショックによる微ブレは、半端な速度でかえって大きく出ることもある。
そういうブレまで当たり前に判別できて、その上でブレてないと言ってるのか?という問題。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 06:34:49.08ID:410AaLfw0
>>876
おじいちゃん
今はサイレントシャッターってのがあるんですよ
それができない機種でもレフ機ならミラーアップが常識
三脚使ってミラーショックって何十年前の話ですか?
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 07:57:04.67ID:VOVtTsBX0
>>867
75mmのハーフボール使うなら
100mmのアダプタも使えるし
ザハトラ使うかは知らないけどハーフボール形状は実夫のと地味に合わないとか
中華製からショップオリジナルまで
色々あるから
よく悩んでから買った方がいいと思うよ
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:48:17.45ID:/LWAQdbc0
>>881
剛性が高いほうが振動が伝わるとか難しいことは良くわからないけど、シルイとベルボンを並べて同じように叩いたり力を加えた結果、シルイのほうが目に見えて揺れたり歪んだりする
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:14.38ID:o0usyPix0
振動モードっていうのもあるから、手のひらで叩くのとシャッター切るときに起こる振動を同じように扱わない方がいいよ。
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:55:58.86ID:ywqtSeXR0
>>879
微ブレを判別できたことがなくてブレをブレと見抜く能力がないせいで、実際には何らかの原因で微細なブレが生じて解像が劣化していても、三脚に乗せて電子シャッターで撮ればブレるはずがないから、このカメラの写りはこんなものだと思い込んでいる。
そういうものではないのだが、カメラ音痴のおばあちゃんには意味が分からないかな?
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 09:05:27.99ID:ywqtSeXR0
>>881
正しい。

>>882
撓みの度合いがどう違うか >>837の方法で比較してみて。
家にいるなら今すぐでもできるはず。
ただし、滑りやすい床の上ではダメなので、タタミかジュウタンの上でテスト。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 09:40:33.35ID:410AaLfw0
>>882
振動吸収と剛性の関係か
車とかバイクのフレームに似てるな
剛性高ければいいわけじゃないみたいな
構成だけ考えたら脚先端がゴムとかありえんからね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 10:11:40.56ID:/LWAQdbc0
>>885
早速テストしましたよ
シルイは4段、ベルボンは3段なので同じくらいの高さに調整
水平にした脚を載せる適当な台がないので階段を利用
結果、脚のたわみは各社同程度
左右に圧力をかけても同程度のがっしり感
いちばん違いは水平にした脚を前にして、後ろから前後に動かした場合
シルイの方が明らかに大きく歪む
付け根の部分の剛性がベルボンより弱いんだとと思う
これが写真にどう影響するかはわからないけど、、、
剛性が高けりゃいいってもんでもないって言う人もいるだろうし
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 10:31:13.61ID:410AaLfw0
厳しい条件どれだけクリアできて使い勝手がいいかだろう
自然環境だけではなく
例えばカメラを90度傾けても安定してるとか
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:01:39.80ID:Rc7rNJwz0
年に数回出動のライトユーザーなので持ち運び重視のトラベラーで使い勝手重視。
強風の中では諦めるぐらいの感じ。あとなんかブレることある?
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:19:29.10ID:ywqtSeXR0
>>887
間違ってる。剛性は高い方が有利。
足先のゴムやカメラ台部分のコルクやゴムは滑り止めで仕方なしに使っているだけ。
コンクリートの台の上に乗せるのに、ブヨブヨしたゴムやコルクを敷いたらかえってブレやすくなるから直接載せた方が良い。
三脚も同じこと。
車やバイクは強い振動による悪影響を緩和するために「振動源が伝わると都合が悪い部位に伝わりにくい」ように適度にソフトにしているだけ。
「カメラレンズが良く振動して雲台三脚に伝わりにくいようにする」のでは完璧に逆効果。
「なるべくしっかりと固定するのが目的の台」とはまるで違う。
部材の特性として振動が継続しやすいよりしにくい方が有利なのは事実。
という具合で説明しても機械音痴のおばあちゃんに意味が理解できるか怪しいがね。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:19:53.20ID:Es6A33ai0
ジッツォとかRRSが差がつくのは例えば橋とか下からの突き上げがあるときだよ
ベルボンスリック中華とは安定度が違う
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:29:20.05ID:ywqtSeXR0
>>888
実験乙。
普通に立てた状態で、主に横方向のブレが出やすくて、いったん振れ始めたのが収まりにくい。
要するに設計が悪いということ。
逆にいうと、脚のパイプは無難なのだから、接合部を強化すれば三脚としての性能はアップする。
とはいえ、それは接合部を設計し直して別に作り直すということで、現状に何か継ぎ足せば改善するという問題ではない。

ジッツオの5型を買い足したら同じテストをして、何で最初からこっちにしなかったのか後悔してね。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:31:03.55ID:410AaLfw0
ジッツオの三脚をスリックのバッグに入れてる
現場でジッツオ出すとバカにしたような顔してた奴らがビビってて優越感ぱねえ
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:35:33.22ID:ywqtSeXR0
>>889
いや、ヤワ過ぎると倒れやすくて危ないということもある。
また、アングルを変えたら撓んでズレるからやり直しの連続になりかねないし、カメラを操作してから手を離しても揺れが収まりにくくて激しく使いにくいよ。
嘘だと思ったら自分で試して。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:40:02.42ID:ywqtSeXR0
>>890
横倒し縦位置だとさらに厳しい。
三脚座での切り替えならその問題は出にくいし、アルカ型の機種完全専用Lプレートで切り替えれば問題は大幅に緩和する。
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 11:49:40.47ID:ywqtSeXR0
>>891
風は向きも強さも変動するからね。
たまたま風がないから油断していて、ちょっと目を離した隙に倒れることもありうる。
機材にあまりにも不釣合いなヤワな脚は危ない。
倒れてカメラ三脚が壊れるだけなら自業自得で済むが、倒れた拍子に人に当たる危険もある。そんなことなど想像もできないタイプもいるかな?
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 12:47:20.89ID:Rc7rNJwz0
>>896
>>898
そこまで同じポジションのこだわらず、別にカメラから目を離すこともなければ
別にジッツオじゃなくても、中華製でもベルボンでもBefreeでもいいじゃんってこったな。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 17:25:47.22ID:ywqtSeXR0
>>893
何をどう間違えるとそういう話になるのか分からんのだが、動きが加わっているときにカメラが動かないように位置を維持するスタビライザー機構など装備されていないぞ。
同じ振動が加わった時の振れの大きさや振動の収まりが違うという話か?
それなら風とか操作とかで生じる振れの大きさや収まりで分かりきっていることだが、なぜ、突き上げ=立てている場所の上下方向の動きで特に差がつくというのか意味不明。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 17:26:15.37ID:ywqtSeXR0
>>904
そりゃ手が届かないところまで離れたら駄目に決まっているが、手が届く範囲にいても、バッグに注目するとかで三脚から目を離したら、倒れそうになっても気がつかなくて倒れる危険が生ずる。
ひょっとして、身体動作か判断力に問題があって、見ていて倒れそうになったのに気がついてもとっさに支える動作ができなくて、倒れるのを漫然と傍観するしかない気の毒な人なのか?
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 20:57:24.72ID:ywqtSeXR0
>>907
物理音痴君が何をどう勘違いしているか分からないな? バカとか言い出す奴がバカという法則がきっちり当てはまっていることは分かるから安心しなさい。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 04:15:15.82ID:kgl94InL0
わいのジッツオ、マウンテニアの脚は他の脚に微妙に振動伝わるなぁ不良品なんだろうか?
ハスキーの脚は大丈夫だった。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:28.98ID:YyRCPJPI0
>>911
>>912
君らのジッツオは振動伝わらない物質で出来てるん?
それって夢の物質やんw

夢の物質で出来たジッツオ
俺も欲しいわぁ〜、
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 13:22:57.16ID:ZmaJMB+z0
どうして振動が伝わらない三脚があるんだよwww

異界人ですか?wwww

そんな面白いこと考えてみたいですw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 15:36:00.71ID:odV8gu090
Amazonで中華三脚検索したら色々なものが有って面白いですね。
チャッチイ物からしっかりしてそうな物までよりどりみどり・・・
さすがにRRSやGitzoに対抗できそうなのは少なそうですが
10,000〜30,000円あたりの三脚はコスパが良さそうです。
同レベルのSlik、Velbonより安くて使えそうなもの沢山あります。
レビューを見ていると雑なものもあるようでそこ注意して中華三脚、買っちゃおうかな
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:04:17.50ID:dTFICje60
>>920
本物は他の脚に振動が伝わらないらしいぞ?

あれ…?
オレのRRSも他の脚に振動が伝わるぞ…
ま、まさか…
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 20:47:46.79ID:LGGHyG3j0
おまえらコピー製品にだまされすぎ
情弱かよ(笑)

俺の5561sgtは・・あああああああああああああorz
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:21.17ID:Bo89rmCx0
風圧でカメラ持ち上げると良さそう
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 08:43:32.30ID:A2bdEFvv0
>>928
395だけど3〜5Kgくらいの機材を載っける場合だとその精度て何を言うのかな普通の中大型三脚とジッツオと何が違うとはっきり判るの?
雲台なら確実に体感できるけどまあシネ三脚のねじり剛性が高いのは撮影すると判る
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 10:00:21.20ID:VlrvVgLC0
業務用三脚は比較的安定したところへの設置を前提としてる
ただ重くて頑丈なモノを作ればいいから設計は比較的楽だよ
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 12:21:46.27ID:W5PXrk9q0
>>929
ごめん、ジッツオを高級機械式時計として安物三脚をを安物時計とすることに違和感があるんだわ。

高級ブランドの電波時計と安物の時計とかなら何も思わんかったのだけど。

思えばただの揚げ足取りやった、ほんと申し訳ない。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:30.60ID:MyXVh8Ct0
意外とジッツオ使ってるカメラマンって少ないんだよね。
スタジオに行けばあるけど自分で所有してって人はかなり少ない。
仕事だからプライベートで使うのが少ないのかもしれんが、
みんな口をそろえて言うのがジッツオじゃなくても撮れる。
ジッツオじゃないとだめな人って何撮ってんだろ?
どんな過酷な環境で何を撮ってるのかすごく気になる。
プロカメラマンがこんなとこいないと思うけど。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 13:25:45.79ID:eSqDzGXS0
宮島沼や音羽橋に限らず、ゴーヨンクラスあたり以上は5型Gitzo+ジンバルとか多いですね。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 13:26:48.65ID:odmna4Hy0
ゴーヨン使う人間なんてごくわずか
ゆえに「ジッツオじゃなくても撮れる」という人間が
ほとんどなんだよ
強風だの超望遠単焦点だの、特殊な場合を除き
「ジッツオじゃなくても撮れる」のは当然
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 15:56:30.80ID:7ZtAWF0i0
>>932
亀爺はドヤリングやマウンティング大好きだしね
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 17:16:51.47ID:jrJ5WaJn0
まあ鳥撮は今やシステマ4型か5型にザハのFSB8が鉄板だから
翡翠とか小型で高速で飛翔する奴専門だとジンバル雲台に変えるパターンもあるけど
マンフロとかベルボン使ってる奴は貧乏人扱い
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 22:03:15.10ID:1reEBmz80
>>788
「ほぼSLIKで問題無い」と言いたいのですね。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 22:08:49.96ID:SGQGhP+I0
過度に見栄張るところは半島人に似てますね
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 23:59:33.28ID:jrJ5WaJn0
撮鉄はハスキーに鉄ちゃんバーが鉄板ですし
飛行機撮りも最近はシステマ+ザハが鉄板やで
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 15:45:14.63ID:l68effyl0
「超望遠使う人は大抵ジッツオ」
「オリンピックのプレス席は大抵CN」

超望遠使うのなんて一部のオタクだけやん?
オリンピックのプレス席なんて仕事で撮ってるだけやん?
超望遠使ってる人の機材も、オリンピックを仕事で
撮ってる人の機材も、一般的なアマチュアには
まったく参考にならんわな

「超望遠使ってる人が選ぶ三脚なら間違いない」
「オリンピック撮る人が選ぶカメラなら間違いない」
とはならんわな
動体超望遠やるオタクって、なんで自分らの選択が
一般的なアマチュアの手本になると信じて
疑わないんだろうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況