X



FUJIFILM X-T100 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bab3-/pAT)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:38:34.22ID:B+rHXKdH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t100/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/

●公式サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t100/sample_images/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-rNGc)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:09:32.13ID:VElpAK7da
>>703
大雑把に言うと8年前のエントリーモデルレベル
0707名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:33:33.88ID:fqNdEeNEd
自分を基準にするからダメなんだ
カメラを基準にしてカメラに合わせろ
それが出来ないなら使わなければいいしここに来る必要だってないだろ
0708名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-rNGc)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:57:43.68ID:cXkv9V4Aa
>>707
被害者を増やさないようにするためにもちゃんと真実を言わなきゃ

これは間違いなくダメなカメラ
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63ab-/D8E)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:11:48.23ID:MJZg/Na/0
AFもだし、レンズもズームリングでズームや広角にしようとするとすぐには反応しないこと多すぎない?
壊れたのかな?って思う
しばらく時間置くと反応するようになるけどそれでシャッターチャンス逃すこともすごく多い
これってT20でもあるの?
ボディの問題なのかレンズの問題なのかわからないけど
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-DXgD)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:29:27.30ID:XRoLW5Lfp
>>714
正直言って、富士のパワーズームは反応やばすぎて
「写真撮る」という行為に向いてないと思う
他の用途向けじゃないかな( ;´Д`)

画質は悪くないらしいが
X-T20で使ってる人なんておらんと思う
ストレス溜まって死んでもおかしくない
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-bqMd)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:06:28.73ID:g3jUCrQS0
漢はゴールド一択
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8395-rNGc)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:50:24.41ID:AjkJqQ6+0
一つだけ言える真理がある
男は黒に染まれ
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-bqMd)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:15:13.41ID:g3jUCrQS0
女子向けにiPhoneみたいなピンク出してたらもっと売れたはず
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-bqMd)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:35:38.50ID:Bj++Sa2O0
CAPAもT100を推してるよな
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-DXgD)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:34:07.00ID:7ww1RmcMp
あらゆるレビューサイトで酷評されて
低すぎる性能を示すデータや検証結果も出揃ってるのに
それを理解できない、見えない、聞こえない、挙句の果てに捏造認定する
最悪の狂信者ID無しが現れてしまったか
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:41.93
実際Dpreviewのデータは信用出来ないんだよね。
コンデジレビューでも偏芯した不良個体を使って平気な顔してるし。
とにかくいい加減。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-DbB1)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:49.64ID:8IAiW+i2a
>>730
あらゆるって、デジタルインフォでも、画質良いって書いてあるよ。富士使う人は色にこだわるけど、そんなAFこだわらんでしょ。

デジタルインフォより
JPEGの画質は、色乗りが良くディテールに富んでいて素晴らしい。初期設定のJPEGではシャープネスが強いが、これは設定で弱くできる。RAWでは、更にハイライト側のダイナミックレンジが広くなる。ノイズレベルは低く、高感度性能はこのクラスではトップに近い。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-rNGc)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:36:23.21ID:/bRZ0XOxa
>>738
ダンチでペンタ
というか、t100は7〜8年前の機種と比べなきゃ酷だよ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 73c3-KLAI)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:39:31.01ID:17PihRSC00808
この機種を選ぶ人は一眼が初めてで富士の色に惹かれた人だよね?
少し頑張ってX-T20を買ったほうが絶対良い
AFが違い過ぎる
レンズキットならなおさら
0747名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-YpJx)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:15:04.22ID:10E1ecidd
地味に売れてるよ
チルトでバリアンはいいよね
カラバリも三色だし
青歯なのもいいと思う
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb3-WLpp)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:58.85ID:giMInLlK0
>>715
同じく。PZのトロさとWi-Fi、Bluetooth共に劇遅で2日で売ってしまった。(カメラ本体側の処理が固まる)。あっAFの遅さはギリギリ我慢できた。xf10も見た目は気に入ってるけどあの劇遅ワイヤレス通信なら絶対買わない。x-t1、x100f のWi-Fiは無問題なだけにがっかりしたよ。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0619-zQCp)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:12:19.30ID:umdtsBkQ0
T20はT10を流用しただけだからT2との差別化とか一切ないし、
T100もT10ボディ流用だけど中身が重すぎるからグリップを着脱にして軽量化しただけだから、(それでもT1より重いほど)
デザインもなにもないんだけどねw
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW de96-Z/bJ)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:42:25.97ID:0YVPrxc/0
以前から事あるごとに「ボディがx-t10・20の流用」て言ってるアホ
大きさもフレームも全然違うのいつ気づくん?
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8afe-RvXO)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:10:30.36ID:s5CnaQ6J0
売れまくってすまん!
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8afe-WoVP)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:12:43.21ID:P9eOtoEk0
ニコンのミラーレス諦め組がこちらに来るそうですよ。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bdab-my2l)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:02:03.73ID:+azNi34b0
AFがおかしいのはもちろんなんだけど、首に下げて電源ONにして歩いているだけでタッチパネルが反応してるのかボタンが押されてるのか知らないけどいつも設定がめちゃくちゃになってる
ほんの数秒程度の短時間の歩きでも
これって初期不良?
他メーカーのミラーレスではこんなこと一度もなかったんだけど
0781名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-WoVP)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:40:42.93ID:k+Pmi4q5d
>>780
それ心霊事項だから。
ゴーストフォトグラファーの俺が言うんだから間違いない。
AFがおかしいのもそれ。
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bdab-my2l)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:46:14.97ID:+azNi34b0
fujiのカスタマーに電話したらストラップで首にぶら下げてるのがよくないって言われたわw
ほんとこのメーカーめちゃくちゃだな
canonやOLYMPUSではこんなこと一度もなかったのに
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-WoVP)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:20:55.38ID:k+Pmi4q5dNIKU
>>783
電源つけたままでもスリープ状態にならんの?
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW bdab-my2l)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:01:24.40ID:+azNi34b0NIKU
>>785
スリープになるまで時間かかりますよね
ほんの数秒でも設定変わってます

>>786
痩せ型の女性で太ってないですよ
OLYMPUSとcanonのミラーレスを何年も使ってましたが今までOLYMPUSとCANONではこんなことありませんでした
X-T100は買ったときからずっとなります
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8afe-WoVP)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:28:19.64ID:DIydR1JN0NIKU
>>788
調べてみたらEVF使用時のタッチパネル有効範囲の設定が細かく出来るみたいだぞ。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW bdab-my2l)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:12:29.76ID:+azNi34b0NIKU
>>788
やっぱタッチパネルの精度が悪いんですね
これは富士のデフォ?
上位機X-T20もこの糞タッチパネルなの?

首にぶら下げてるだけで設定ごちゃごちゃになるくせに、指でタッチするのなかなか反応しない糞っぷりで本当腹立つ
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5e19-bpir)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:33:33.92ID:pvsoTPeB0NIKU
そもそも性能が旧世代のフジ機と比べてもよくないから下に扱われてるだけだし、
霞除去が使えるようにされている事からも分かるともうけど、単純にXactiが画像処理で先鋭化をするのが得意だから、
見た目の解像感が上がってるだけで、ベイヤーだからどうとかでもないよ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW bdab-my2l)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:48:51.51ID:+azNi34b0NIKU
>>794
>>797
OLYMPUSでもcanonでも4年使ってたけど電源入れたまま首にぶら下げてて設定が変わってたことなかったです
t100だとシングルポイントがエリアになったり、ビビッドがスタンダードになったり、メカニカルシャッターが電子シャッターにとぐちゃぐちゃにすぐなります

電源入れたままにしてるのは、OLYMPUSやCANONでそうしてたから習慣になってるのと、X-T100って電源入れてからしばらく時間立たないとレンズのズームレンズ効かないですよね
ズームリング回しても5秒くらい反応しないこと多くて撮りたいものあってもシャッターチャンス逃すことめちゃくちゃ多いですよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-434M)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:07:46.94ID:UqdLqaCea
>>799

俺ので試してみたら、電源いれた直後からズーム反応するよ

具体的には画面が明るくなりかけるタイミング位から反応する

テスト方法はズームリング回しながら電源入れてみた

その症状も確認してもらった方が良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況