X



Nikon Df Part 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddde-1q44)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:01:39.18ID:4psmCSBQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

「精密機械の感触」と「操る愉しみ」を、あらためてその手に。
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラDf。

■製品情報
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/df/

■前スレ
Nikon Df Part 31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512226728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:12:42.32ID:QBUKkCpf0
Zf カッコイイな!
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:41:52.88ID:QBUKkCpf0
皆Zf発売に備えて貯金するように
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db6c-Xg8L)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:46:45.04ID:gHdaeGHY0
そうだな
Zfスレでまた会おう
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:55:49.02ID:QBUKkCpf0
うp出来ねえエラー出る
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:00:50.53ID:QBUKkCpf0
見たい人ここに上げたからhttp://2ch-dc.net/v8
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd4b-qYwJ)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:21:52.32ID:tq0vkBRZ0
ディスコンなる前にもう一台買おう
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-nOW8)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:04:14.93ID:ujbodiCQ0
☆●☆●小田急電鉄・撮り鉄早期警戒情報●☆●☆

〈9/15 9/29 10/8 10/13 正午から昼過ぎにかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9・30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
暑い日が続いています。撮影場所を探される際には熱中症にお気をつけください。
水分補給には「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」がお薦めです。

▲◆◎▽◇□▼◎○◆□★▼★□●☆◇□▲○◆▽●◎★■◇▽☆○
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bfd-nldX)
垢版 |
2018/09/02(日) 07:21:50.27ID:lehioVRX0
>>387
欲しい
0394名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-nOW8)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:58:24.93ID:1auJ5RQkd
☆●☆●小田急電鉄・撮り鉄早期警戒情報●☆●☆

〈9/15 9/29 10/8 10/13 正午から昼過ぎにかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9・30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば小田原店・新松田店」などのご利用がおすすめです。

▲★▼☆◇□▲○◆▽●◎★■◇▽☆○
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db1e-sN3B)
垢版 |
2018/09/05(水) 04:57:27.67ID:NwUKA1wZ0
いやあつくづく、Dfは名機だったな
カメラはスペックだけじゃないの良い見本
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53de-GCNh)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:19:52.98ID:fgXgvAr00
髪の毛並みって、このスレの平均値とったらミクロンレベルになりそうww
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-wk2/)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:45:38.58ID:agDSdz+Z0
そしてなくなるDfであった…
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:50:17.38ID:3VRVKnpX0
>>402
以前、ワンのスレでも同様な意見を書いた熱狂的ファンがいたけど、Nikonは見事に裏切った。
と言う切り捨て御免に近い。
Zじゃ駄目なの? Dfは処分しちゃったけど、オールドレンズが使える意味がわからなかった。
昔の蟹ヅメつきレンズの爪が使えたと思わないけど。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-sJ5p)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:51.41ID:mQbGUA6Qd
>>403
まあなんだ、日本語頑張れ……
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aed3-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 04:02:03.94ID:Q573Gjds0
専用や新しめのユニットを使ってサイズ感を程よくしたり
オールドレンズとの連携まわりもよりブラッシュアップされた
Df2が出れば決定版になったかもしれないけど

Df2を作るにはDfの売上げが足りないという
悪循環に陥ってしまったのが悔やまれる
もっとニコンの業績が良いタイミングだったら
前借り気味に出せたかも知れないのにね
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae95-Apte)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:10:51.40ID:lp1imb7L0
Dfってかつての名器D3シリーズよりスペック的には上なんだっけ?
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a92-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:30:07.31ID:9qutmI220
>>387
こんなん出たら、絶対買う!
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87de-GCNh)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:31:00.37ID:uZxv3rU/0
かつてFM3aは作り続けると言っていたNIKONが、フィルム機はF6とFM10以外をあっさり
ディスコンしたように、Zマウントが軌道にのったら、Fマウントは万人向けにされたD6あたり
を出して終止符うちそう、学生用にD3000番台くらいは残すのかな?
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179f-ssIr)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:38:41.14ID:jZIagFw50
人気がある観光地に行ったが

旅行用に
スマホ全盛
ミラーレス自体が小型入門クラス以外実働機としてさほど普及していない
フルサイズOVFやミラーレス自体よほどの酔狂なのしか持ってない

以下多かったのは、

1:大量にいるのはスマホ
2:外人バックパーカーとか日本人老人夫婦はキヤノンらしいエントリーから中級機クラスの従来型一眼レフ
3:豆かキヤノンの小型ミラーレス
4:大型ミラーレスカメラはOVFのフルサイズクラスと同じくらい希少種
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87de-GCNh)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:10:39.53ID:uZxv3rU/0
自分は他社の機材はよくわからないし興味も無いけど、NIKONだと自然と目が逝ってしまうな。
そして相手がDFだったりすると、さりげなく帽子を取って仲間だとアピール…w?
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87de-GCNh)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:20:21.30ID:uZxv3rU/0
>フサフサで済まないな…

 ↑言ってみてぇなぁ…
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbb3-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:33:46.99ID:pjSH6FIl0
京都では台風21号の被害が大きく関空の国際便が使えない事もあり
アジア系観光客が激減し後は日本人頼み
でも修学旅行生も減っているしどうなるやら?Dfを持ったオジサン爺さんが来てほしい
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-wk2/)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:25:51.41ID:IlvR9DrY0
スナップ用にDfがほしくなってきた
三千円くらいで買いたいなあ?
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 961e-Ou56)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:51:28.27ID:tR86WwSS0
Df手にすると、高画素がスペックがー
と言うのが虚しくなる
デジカメこれでいいじゃん
の世界
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 961e-Ou56)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:52:12.40ID:tR86WwSS0
ミラーレス?
Dfでいいじゃん
の世界
0428名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 0bfc-nLRq)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:21:39.17ID:GwW2F+Pa00909
Fマウントの最後にパンケーキ出してください
0430名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He6-nLRq)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:44:55.60ID:5VPIanByH
AFレンズをクレメンス・・・・
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 961e-Ou56)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:03:19.13ID:SjjQUiuY0
特にミラーショックのブレもないし
実に軽快に、いい絵が撮れる 
ミラーレス? Dfで良いじゃん、適合レンズもごまんと選択肢あるし

何が不満? 不満全然ない
動画ができればよかった? まあそれはあるかな
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 961e-Ou56)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:05:24.60ID:SjjQUiuY0
世はミラーレスへ、
その流れで、
逆にDfの孤高さと素晴らしさが光りだした
0436名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdda-eT3U)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:26:35.55ID:iffaqQIPd
Nikon/Canonのミラーレスは対応レンズ囲い込みのため、レンズ無しレリーズできない仕様になるかもね
つまり旧AFレンズやAi-S等のMFレンズを使う場合は、お高い純正のZ専用Fマウントアダプターを買わなきゃシャッター切れないとか
大義名分としては「品質の悪い中華アダプターを使ってカメラ本体が壊れるのを防ぐ」的な感じかな
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b3-k2Ov)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:28:17.64ID:x7eiuXFF0
◎◎昭和のロマンスカーLSEお名残撮影に向けて◎◎
◆◆お手軽駅撮りスポットの確認です◆◆

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
下りホーム新宿側の端部です。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そば祖師ヶ谷大蔵店・喜多見店に立ち寄り空腹を満たしましょう。

▲◆◎○★△●▽◆◇○■☆◇◆●△◎▼◆☆★○▲★□●◇◎◆○△
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef2e-dYFq)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:05.88ID:ZndIcCIA0
isoオートの設計おかしくない?
範囲越えると低速無視してssで合わせるからブレブレになるわけで
ブレるくらいならノイズは許容するのに
ファームうpで直せそうだけど今更無理だろうな
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef2e-dYFq)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:50:17.02ID:ZndIcCIA0
もっと単純にisoオートの機能で条件外れたらどisoとssどっちの条件無視するのかってこと
ブレるくらいならノイズは我慢するってのが普通な気がするが
Dfはダイヤルが有るからオート中に指定って離れ業出来るけど、そもそもの機能の話
0446名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-DF/Q)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:11:15.02ID:Bagkv4Wld
ISOの上限を天井にしといたらいいのでは?
そうしないのはISOを上げたくないからじゃないのかな。
それならSSが下がるのも意図するところだと思うけど
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef2e-dYFq)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:02:13.99ID:ZndIcCIA0
俺そんな特殊かな?
・ノイズは出来るだけ少ない方がいい
・意図的な時以外はブレは有ってはいけない
両立しない場合にノイズは少ないけどブレブレの写真撮れても仕方ないでしょ
Dfはニコン機でも特殊でダイヤルで介入出来るけどとっさに出来る時ばかりじゃないし
0449名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-DF/Q)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:47:29.74ID:Bagkv4Wld
>>447
あなたは今「ISOはこれ以上あげたくないですよ」
という設定にしているからSSが設定値より遅くなるんですよ。
ISOの上限をもっと上げて設定してやれば、SSが設定値より下がるよりも
先にISOの方が上がってくれるようになります。
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef2e-dYFq)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:03:04.53ID:ZndIcCIA0
iso上限を設定してるのは確かだけどss下限も設定してるからそれを無視するのもおかしいでしょ
って思って他社調べたらキヤノンソニーフジなんかもニコン同様ss低速限界を無視するみたい
という訳で私が間違ってました
でもss下限守るオートのが使い易い気がするけどなぁ
長々とスレ違いすみませんでした
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:44.97ID:4dQvN9930
しかしタムが使えない理屈がよくわからん。
レンズから返す情報が悪いのか?
それならFマウントでも駄目でしょ。
結局自社か他社か何らかの方法で故意にチェックしてると思える。
EXIFにレンズ名が出るから、これだけでもはねることは可能。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:34:15.59ID:ZwNuUom50
Zを見て、ああ、これは欲しかったモノとは違うな、
と思いつつ、また、Dfの後継はないだろうなとも思いました
そんなわけで、連休にDf買いに行きます
値段も以前の水準くらいに戻ったみたいだし
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-QErU)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:19:58.91ID:SKNn7EHH0
長いこと我慢してたけどようやく昨日キットで買った。
初ニコン。まずは似合うストラップを店で探す予定。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fffd-3SKb)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:13:03.66ID:mbNd+kqm0
>>457
ロープのストラップ良いよ〜
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:56:46.30ID:R9S4Keqj0
今のZなら、断然Dfでしょ
商品力が違う
0460名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-v0JF)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:21:04.76ID:dXZm0OIud
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆

本日9/15の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。

また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。

▽◆★◇▼○△□◎▲★○☆▼◇■○▼▲◎▽●★△◎○▼○▼◆□◎△★▲☆◆▼◎★◇▼○▲★☆■◎○◆□★▼☆◇□▲○◆▽●◎★■◇▽▼◆◎▲○◎
0463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:33:46.71ID:wS2Au/d+a
Df用のレンズ何買うか迷ってる。
50mmが小型で快適だから、3年間それしか使ってなかった。

28か24/1.8が欲しい。
画角以外で2本のレンズに違いないですよね。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:35:19.88ID:m56XBZXt0
世はミラーレス化騒動で、騒然としてるが
Dfには関係ないね
全く無風で、余裕、今のうち恩恵に浴して楽しんでおくよ

そのうちミラーレスが技術的に安定して、名作が誕生する頃に買い替えるわw 
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b723-Yq0l)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:45:45.70ID:n7sEO7U30
ソース元が確かじゃないからあれだけど、
Nikonは世間がミラーレスを出さざるをえない状況になっているから、
ミラーレスを開発し、発表したけど、
このあとにDfの後継機も出すんだとか

まぁ、約5年前のDfの発売前後にすでにDf2だとかありもしないことをワーワー言ってた連中もいたわけで、
確度としてはそう高くないのは間違いないけど
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3a-HLZf)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:39:51.80ID:Ru+I3bs10
>>471
Df2がZマウントで出るとしても、あの口径ではF3やFMのプロポーションやサイズ感は期待できないな。
旧MFレンズはFTZを介することになるからそれも含めての外観がどうなるかだ。
Fマウントではほぼできなかった、アダプタを使っての他社レンズへの対応幅は広がりそう。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:40.42ID:Kxwd6P9y0
おれがニコンに求めている物はソニーの様な近未来的な最先端技術じゃなくあくまでも
フィルムカメラの延長線で過去のレンズ資産の使える汎用性と操作性の馴染みとニコンらしい
デザイン、大企業のソニーには技術で勝てないし若しかするとソニーの技術提供で成り立って
いるかもしれないが昔NASAで使用されたプライドだけは持ち続けて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況