X



PENTAX K-3/K-3II Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 19:11:22.79ID:ZN0hxZZS0
k-3買って一年立ったんですけど、ランニングに1kgあるカメラ持ってくのしんどい....
コンデジ欲しいけど金がない....
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:43.06ID:x56GQoQS0
K-3週に一回くらいしか使わないのだけど
その日の1枚目がかなりの頻度で真っ黒写真

2枚目からは普通に撮れて問題ないのだけど

故障の前触れ?
もう壊れてる?
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 07:57:03.32ID:x5I7GdWe0
>>472
黒死病でググってみ。
ペンタックス特有の欠陥の可能性あるね。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 08:17:17.61ID:kgSvEH9Q0
あれはエントリー機限定でつかってるユニットが原因だろ

元々安い機種の耐久性は5万シャッターだったかだから
はずれ個体なら3年くらいで故障し出す
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 13:50:05.30ID:OUg2QL8U0
>>477のブログ見ると相当過酷な条件で使ってるみたいだから、故障してもおかしくないんじゃねーの?鼻ホジ
という気がするな。
その条件でペンタだけが故障率が高いんだったら文句もあるだろうけど、
防塵防滴で仕様の範囲内で使ってるからカメラが悪いってのはちょっと違うと思う。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 14:01:05.51ID:Wu43INTS0
>>477
内部結露で基盤腐食とかどんな使い方を続けてのかとw
ブログ主は他メーカーに乗り換えてくれないものかね
できればキャノニコソニの上級機に
耐久テストの比較サンプルとして有用なこと間違いないだろうし
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 16:42:51.42ID:AU2GZmPf0
マイナス10度くらいなら冬の北海道なら市街地でふつうにあるくらいそんなに過酷な環境とは思えないんだが
K-70でもふつうに動くしそんな簡単に壊れないよ
使い方に問題ありそう
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 16:59:54.16ID:rex5Vcpw0
内部結露は防塵防滴では防げないから厄介。
軽ければ外レンズ結露で済むけれど後玉や内部まで結露したり
センサー結露でモヤモヤ像になったり。
昔のテープ式ビデオカメラ等は結露センサーがついていて動作停止していたけれど今の製品にもあるのかな。

基盤や端子腐食はそう短時間には起きないと思うけれど
電蝕は通電していれば起きてくるから濡れが酷いと短時間に起きるかも。
自分は星撮りでボディが霜で真っ白になることもあるが、幸い今のところトラブルは起きていないが
特に冷たい所から暖かい所などの急激な温度ショックは避ける努力と、使った後はレンズを外して内部乾燥につとめてる。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 17:01:04.41ID:VCzznUiO0
ペンタ機に問題唱える奴が出てくる
するとすぐにこのイライラっぷりが実にペンタキシアン
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:36.12ID:1dTr1JgJ0
>>463
カタログでうたう"進化"、"改善"は全部「当社比」だからね
真ん中で合わせてカメラを振ればいいだけ
中央のサークルが目安(赤い合焦マークの大きさではない)
ターゲットが大きくて中央付近にあれば動体でも合焦する
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 00:45:49.64ID:5/f0kcG30
振ればいだけ キリッ

他のメーカーなら何も考えず簡単に使えるのに

ペンタックス(でも)
○○(すれば)

って付くのはダメな証拠

iphoneでも脱獄すればの決まり文句みたいなもん
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 00:47:51.46ID:5/f0kcG30
うちの子供の運動会と誕生会

キヤノンだっ(たら)撮れたのに……
他のママのは綺麗に撮れたのに……

ペンタックスだから安物買いの銭失いどころか二度とない機会を失った
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 06:32:21.36ID:uLCQg0hk0
>>494
ペンタが〇〇と組めば、というのにもうんざり。
よそは自分らだけでちゃんと商売してるのに甘えんなよと思うわ。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 08:30:59.96ID:m0gFjbEl0
キヤノンだったら撮れたというのは間違いで
大抵はキヤノンだったら自分の腕のせいにして終わってる。
つまり一眼自体を使う腕がなかったということ
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 12:11:26.28ID:2glZ+Rgw0
自分の子供を撮るときは子供を画面の真ん中に入れる
したがって、ペンタでも十分撮れる
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 19:11:21.26ID:hYADfkA+0
カメラに頼れば下手でも撮れるんだぜ。凄いことだよ。
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 19:24:47.91ID:VkR6k6mu0
最近のスマートフォンは
カメラで差別化を図ってるね。レンズもダブルレンズ
写りはシーンに合わせた最適モードが的確に設定されて
構図を決めればすばらしい画像の出来上がり
SNS にすぐアップできる。
これじゃ単体カメラが売れなくなるわけだよね。。
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 20:21:55.69ID:uLCQg0hk0
上手いプロはキャノンやニコンを使ってペンタックスなんか使ってない件
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 20:35:56.84ID:uLCQg0hk0
>>511
提灯はプロとは言わないんよw
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 20:39:04.42ID:uLCQg0hk0
てかね、上手い人はカメラを選ばないなんて大嘘言う人はなんなんだろうね。
オリンピック競技の撮影にペンタックスなんか使うプロがいるんかね?
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 20:47:29.87ID:M/RASRvc0
撮影ジャンルというか適材適所。
因みにD5も使っているが猛禽とコミミズク専用みたいな感じでロクヨンとヨンニバしか持っていない
当然、風景や人物で使うつもりはない。
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:00.27ID:WfO5j/p60
>>512
そりゃいないだろうね。
連射速度、動体AF、望遠のラインナップで劣るから。
でもプロの撮影対象はスポーツだけじゃないでしょ。
風景、ポートレート等、ペンタに限らずSやF使うプロは居る。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:16.60ID:uLCQg0hk0
だから先に大嘘言ってる人に文句言いなよ。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:16:23.70ID:uLCQg0hk0
流れは子供撮りで上手な人はカメラを選ばないなんて話だよ。
こっちに噛み付く前に嘘つきをなんでたしなめないんだ?
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:26.28ID:dvU/RBaA0
勘違いしてる人がいるみたいだけど
プロでも残念な写真いくらでもある
当たり前だけどじっくり時間かけらえるハイアマのほうが上手いなんてことはふつうにある
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 04:08:05.31ID:yc3FVop70
>>509
もはやスマホの変換にすら出てこない

いくら初心者けなしたところで初心者〜プロまでペンタックスの選択肢はないからな

変な爺さんが何か言ってるきもーいキャハハで終わりだよ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 06:47:32.43ID:SDnV+hvX0
少なしディスコンのK-3IIなんて使ってるプロはおらんわな
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 08:07:43.69ID:PamJSgIL0
少なしディスコン?
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 10:09:38.30ID:IOw2RIcm0
なら、ボディコンは?
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 15:52:04.26ID:mniw35NI0
中古でK-3II買ったけど
全然使ってない
今どきのカメラとしては古臭いね
少し足してもKP買うべきだった
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 19:21:04.95ID:giaMZqMS0
>>530
何を期待してるのか知らんが操作性も変わり無いし
高感度がマシになってるくらいでAFも位相差AF中央1点頼みなのも変わらんよ
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 09:16:09.85ID:l89Kbs2O0
>>536
キヤノンユーザーだったけど、解像感と緻密な画質には驚愕を覚えたよ
スターレンズクラスや単焦点じゃ無いと実力を生かせないと思う
レンズキットの18-135WRじゃ少し役不足だった
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 12:16:59.35ID:OPx8wHZl0
>>539
キヤノンはローパスフィルタのモヤモヤ画質をありがたがる文化だからな
動画屋からモワレモワレ言われたのが相当トラウマなんだろう
そうこうしてるうちにローパスフィルターレスが高画質の条件みたいな風潮になって
完全に乗り遅れた
その点ペンタックスは先見の明があったな
会社にチカラがあって、高速AF可能だったら天下取れたかも知れん
ま、どっちも無理だけどw
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 13:23:29.48ID:islA92Pk0
>>540
カメラなにがいい?って聞かれると一応いろんなメーカーのいいところを挙げるんだけど
「そうだねえ…… シェアは一番大きいね?」としか言えないのが今のキヤノン
でもそういう話をしたあとで、結構な割合が最終的にkissを選ぶんだよなw
そりゃキヤノンの中の人も努力する気もなくなるわ
ペンタとかシグマとかが良いものにこだわるのは、ヘタなものを出したら一巻の終わりという裏返しでもあるんだな
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 13:27:33.39ID:OPx8wHZl0
うん、そこしか訴求ポイントないからね
その代り大量に売れなくても維持できる小さな会社だから
分かる人に売れればそれでいいんだよ
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 18:45:17.78ID:IUX7sJP40
なんだか「キヤノン頑張れ」て気持ちになったょ
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 20:39:14.29ID:MQTqzBOH0
>>535
フィルターレスとフィルターもどきの弱と強の三つを選べることがいい。
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 08:09:08.93ID:hupD5yl80
K-3最新型は評判の良いKPのオートフォーカス性能が強化されて出そう
LVでのオートフォーカスはコントラスト検出から、より高速な位相差検出に変更されるね
KPの新機能もテンコ盛りされるね
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 11:30:57.95ID:DnoU53aA0
で、20万超えだったりして、、、
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 20:36:22.16ID:lL40XpnQ0
レフ機を今持ってる人が新型レフ機に切り替えるとは思わない。
切り替えたり買い増したりするとすればミラーレスだろう・・・
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 20:43:16.94ID:lL40XpnQ0
>>555補足
オレはメインにAPS-C一眼レフ使いながら同じセンサーサイズのミラーレスをサブにして試しているが、
だんだんレンズも増えていっていつかはそっちがメインになるかどうかは、まだ、未知数だな。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 23:01:03.40ID:D1tO/6VT0
K-1 MarkII使ってるがAPS-C中級機の新型が出たら普通に買い増すが
K-1 MarkIIは風景には良いが、クロップしても連写が遅いからAPS-C連写機の代替にはならんし
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 23:07:55.15ID:XTC7o1Ma0
連写(動体じゃなくても)考えるなら未だにUHS1までのペンタは辛いわ
しかも次機種でも対応されるのかすら分からん
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 02:26:32.36ID:qp0hO8Tf0
ペンタックスなんて買うんじゃなかったなぁ……
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 06:37:18.83ID:YjSbm6T70
他社製に比べ色々と足りない部分はあるのにこんなに好きになってしまうなんて。ほんと失敗した
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 09:19:16.02ID:htRcIUXl0
>>560
だろ。
だからペンタックスにはアンチが多いんだよ。
アンチというか良識を持った人たちなんだがな。
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 09:47:13.80ID:htRcIUXl0
ペンタックスなんか使ってる方が恥ずかしいw
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 10:49:09.06ID:hj5HICK90
アンチはなぜかこのスレに常駐してるよねw
このスレの常連ってことは同一人物なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況