X



Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMca-GUdB)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:58:33.75ID:CyNYEcoHM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が三行並ぶようコピペ下さい

■公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/

・ボディーアクセサリー製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/accessory/acil_body/
・マウントアダプター FT1
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/
・デジスコーピングシステム
http://www.nikonvision.co.jp/products/fsystem/

前スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 116
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520868457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82d0-jgxh)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:23:34.35ID:zpgUVzu+0
ちょっと、質問。

マイクロSDってアダプタ噛ますと速度は遅くなるん?

例えば一番早いマイクロSDでもSDのカメラに使おうと思って
アダプタ噛ましたら遅くなるとかあるん?それとも変わらんの?
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed81-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:31:43.80ID:M+8XuwiH0
>>209
レンズ交換式は存在価値がなくなるね。フォーサーズがギリギリ残る。
Nikonの判断ミスは間違いない。先を読むのが下手な会社なんで。
ユーザーにごめんなさいして欲しい。
システムはゴミ化しそうだから売れるうちに処分したけど、既に手遅れ価格しか残らなかった。
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-znlX)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:45.82ID:zSkObljo0
>>209
コンデジ見れば分かるように大成功フォーマットだな
大部分の人は1インチで充分な画質が得られるから、
レンズ交換式も段々フォーマットが小さくなり、
将来はアマチュアユースレンズ交換式の主流かも

一眼レフを世界の主流にした会社だけあって将来をよく見据えている
今は過渡期だな
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e96-5g47)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:49:15.95ID:VKWRB8US0
1インチの画質限界もあるから、
広角標準ズームコンデジ+ワイコンテレコンオプション
高倍率ズームコンデジ
があればいい気もする。利便性売りならこれも良い
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d1-3yTJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:23:59.09ID:VbaH/wTE0
>>214
テレマクロ弱くないっすか?
そこさえ直れば…

でも観音様はしれっとすぐにMark4で直してくるのかしら?
そういうところは良くもあり悪くもあり……

ニコンスレでスレ違いスイマセン
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:31:35.74ID:hC/JLXWI0
>>209
入門タイプの一眼レフのシェアが減るという理由で
1インチを採用したのは失敗だったね
あの時にAPS-Cを採用し新しいマウントで作っていたなら
ソニーより売れる機種を作っていたかも?
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed81-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:37:18.07ID:LnUWVeGo0
>>216
あまり気にしないよ。
Nikon信者なのでV1〜V3を使ったけど、結局ぶん投げた。
画質が酷すぎた。フィルム時代のポラみたいだった。
Canonの文化はまるで違う、外国にいるようだw
でもV1〜V3に変わりうるD850のサブ機としては使える。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-JTXR)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:04:10.78ID:MRZRfXZod
>>223
要求レベルなんて少しも高くないよ。
求めたのは連写性能、画質は求めていなかったけど余りに酷いんだよ。

機材の性能をちっとも把握しないでって何?性能も写りも悪いのに何年も使って文句言うなよって事?だから無能だって言いたいの?悪かったなw
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-RRQj)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:24:01.95ID:8ujqepwA0
>>225
V1、好きなカメラです。
AFが速く、バッテリーの持ちが良い(よく言われることですが)。
それにあのデザインが好きです。ロシアの潜水艦のような。
広角単焦点と標準ズームしか持っていませんが、よく持ち出します。
UIも慣れればどうということはない。
虫めがねのレバーも使いやすいですね。
ただ、親指がモードダイヤルに触れて、知らないうちに回ってしまっていることがあるのが、ちょっと気になります。
https://i.imgur.com/eMIiPcx.jpg
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e96-wdyd)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:47:12.29ID:NL/WOFTS0
>>227
倍の余裕は大きいよ。
調子に乗って撮ったらやっぱりなくなるけど。慣れですね。

>>223
把握してるからこそ。
連写、撮影操作性がいいだけにもったいない。
V3の使えないデータでかいだけの高画素、ノイズ隠しでぼけぼけの撮って出し、高速連写でスモールセンサーこそほしいブラケットなし。
BSIが使えないにしてもその範囲で楽しめるように作られてない感がある。
普段使いのカメラなら出る予定だった接写マクロはほしいところなのに、でない。
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b3-vRkS)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:29:53.35ID:Lb3rVPN+0
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
昭和のロマンスカーLSEの引退が近づき、週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

■★□▲◇▽◆○◎▲☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽★◆▲◇■▽☆
0245名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-wdyd)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:30:58.56ID:Hl9+kOoAd
>>244
そのスマホ時代に、写真が撮れるだけのカメラ(レンズキット)を10万で売りたければ、かなりのプラスアルファが必要。
だからSやJなら問題ないが、Vには文句も出る。
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82d0-jgxh)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:37:05.47ID:m5Hg994m0
街の公園で踊ってる人がいたので、その時、適当に撮ったのを
横に座ってた女の子にモニタで見せただけだけど
うわ、きれいって言ってたよ。18.5付けてたからスマホと比べてだね
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-Zx5f)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:24:12.92ID:oU5P+1xBp
ゼロ1個足りない
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b3-6LNV)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:37:21.16ID:2VjlUdXj0
FT1も付いてたら欲しい
0258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-y/Zm)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:49:59.93ID:5pseqmvea
超望遠を売りにFマウントのニコン1作ったらどうだろう
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f23-QrAH)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:39.91ID:eta/cuGU0
>>255
V3はヤフオク最低価格でも3万、ファインダーも3万はする
これは数年前のミラーレスとしては高価
とても二束三文とは言えない

なんかオワコンだとか、ゴミだとか必死でミスリードしようとする奴がいるな
0274260 (ワッチョイ 7fd0-8g2T)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:01:30.27ID:x6VrU1IC0
>>266
改めて考えると
モニタが上下に向けばファインダーじゃなくてもいいと思いました

>>268
逆で買ったけど、動かし方が違うので戸惑うよ
0275名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-7MnT)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:09:24.82ID:DD7nLEs3d
◆◎■撮り鉄注意報・小田急小田原線■◎◆

引退間近の昭和のロマンスカー・LSEの勇姿を求めて、
今週末、以下の各駅ホームの端部に喪服姿のカメラマンが大挙押し寄せます。

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見
下りホームです。

各駅をご利用の皆さまにはご迷惑をお掛けします。申し訳ありません。

◇●○★□●◇
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f6d-Cpsy)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:35:37.42ID:6tnWgy640
>>278
晴天だけで撮ってたらそう思うかもしれない
悪条件になるほど違いが出る
高感度で暗部の色かぶり
曇天で緑だけ浮く感じ
などなど

RAWでゼロ設定(Lightroom)でも同様なので
センサの性能差としか思えない
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-7MnT)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:15:07.90ID:cPLpLpAr0
★☆★昭和のロマンスカーLSE・お葬式撮り鉄専科オススメ会場★☆★

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見
下りホームです。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そばに立ち寄り空腹を満たしましょう。

★■△◇★
0291名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-KYVs)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:27:45.66ID:ognMiwt3d
ニコワンは現在寝てるだけで生きている
と海外のうわさサイトに出てたけど
そうあってほしいね

J5の画質は一昔前のAPS-C機に劣らない程度に向上してるし
日中屋外の撮影ならAF追従秒20コマ出せるんだから
早くV4出てほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況