動体ははっきり体感できるほど良くなりましたか?
X-T2やX-pro2と比べて
同じくらいなら買い替えるほどの意味はないですね
もともと望遠は手ぶれ補正付いてますから

どうして富士は画質だけでなくAF、それも追従性に差を設けないのか不思議

あと半年でX-T3ですか?
X-T3はX-H1ではなし得なかったファインダーのリフレッシュレート増しによる滑らかな表示
X-T2(はカクツキがひどかった
AFも高性能なモジュールに変更でしょう?