さて、レンズスレでやるような内容だけど
貧乏なID無しが買えないXF56mm f1.2とNikkor AF-S 58mm f1.4Gを比較してみた結果↓
使用したボディはX-T2とD5500両方共24MP

・全体像(被写体はテキトー)
http://2ch-dc.net/v8/src/1530893269891.png
・ピント面のシャープさは圧倒的にXF5612。Nikon58mmは霞がかって位相差AFの精度も最悪(なのでLVで調整)この比較だと目立たないけどフリンジも酷い。
http://2ch-dc.net/v8/src/1530893287918.png
・前ボケはどちらもそこそこ。XF5612の方が若干スムース
http://2ch-dc.net/v8/src/1530893327899.png
・前ボケと後ボケの移り変わり。Nikon58mmのボケの方がスムース。
http://2ch-dc.net/v8/src/1530893407449.png
・後ろボケは圧倒的にNikon58mmに分がある。XF56mmは二重ボケが多く発生。APDでも二重ボケは消せない。
http://2ch-dc.net/v8/src/1530893363003.png

結論:いくらボケが良くても、ピント精度低くて解像しないレンズは使い物にならない。APS-C勝負ならXF56mm圧勝。