X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-qS90)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:17:56.46ID:6Y+gj+KEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、
   Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526130072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddc3-NtLs)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:54:33.25ID:r7puSASf0
>>315
28-105は確かに便利で超優秀なんだけど、室内だとファインダー暗くて…
31.43.77はフイルム時代から持ってはいたんだけどここ15年程はAPS-Cでの運用が増えて43の画角が微妙になってたんだよね。
で、K-1になってから改めてその汎用性の高さにおどろいてるところ。
31は室内で、77は公園なんかで大活躍するけど、どっちも43一本で済ませることのほうが多くなりつつある。
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e18a-OAOp)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:33:20.02ID:OPJ8dcz50
>>317
28-105mmは優秀だけど物足りなくも感じたり。FA Limitedは昔から持ってたんですね。43はオールマイティに行けるのは良さそうです。APS-Cを手放して、新規で2つのレンズ買って、財布の紐を締めてるとこだったので、頭の片隅に置いておきます。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e245-hu3a)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:35:47.88ID:bzEy5jfU0
>>281
連絡無いよ。予約で持ち込んで連絡無いって言われた。
実際ちっとも連絡なく、こっちから電話で確認して予定日前に受け取った。

受付の担当者によるのか?
修理アリでの連絡か?
そもそも連絡あったってのが嘘松か?
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Hvr/)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:27:11.21ID:a59FxYAH0
K-1markUよりも、20年以上前に買ったLXの方が長生きするんやろうな
デジタル一眼て、大事に使ったら20年位もつんやろか?
まぁ20年経ったら、性能的に存在価値はないだろうけど
0328名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-NtLs)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:38:46.80ID:KWW3FzQSd
>>327
LXも修理不能箇所が増えてきてるよ。基板周りはほぼ壊滅。
二年後の100周年記念モデルはどんなのが来るのかねぇ。
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Hvr/)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:52:04.84ID:a59FxYAH0
>>328
LXも基板壊れたら終わりか
まぁ充分長持ちしたし、仕方ないね

100周年は金ピカのK-1後継機でしょう
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457f-8zAa)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:21.56ID:ljxofNLm0
オマエら地震大丈夫だったか?
0336名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-OWSI)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:49:15.44ID:8PFnFq40d
LrのHDR結合中に時間かかり過ぎて、PCの画面真っ暗になって戻らないぞ
どうしたらいいのかあー
corei7メモリ8Gのダイヤブックだけど。これポンコツだなw
0344名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-vRkS)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:23:50.90ID:3IdPmRX8d
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
昭和のロマンスカーLSEの引退が近づき、週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

■★□▲◇▽◆○◎■□▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽☆●■○▽★◎■□▽◇▲★●■▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽★◆▲◇■▽☆
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-6MnW)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:30:40.26ID:FaiYKqvCM
今度は、有楽町で募集

https://i.imgur.com/fYdoV3I.jpg
0346名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-NtLs)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:06:47.50ID:BFufNeiKd
K-2、K-2DMDと来て60周年でLXでしょ。
K-1、K-1MarkIIときて100周年で新型革新的ハイエンド来てくれないかしら。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed81-5TmB)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:52:29.99ID:eyQ8kYXy0
限定でタムSP単焦点1.8シリーズやシグマart1.4シリーズのKマウント3本セットがほしいなぁ
これはツァイスのZKやFA85みたいに値が下がらないどころか上がる可能性すらあり即完売と予想
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Rem4)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:45:43.24ID:jT1Tv6d10
>>350
さすがにデカ重いのには似合わないと思うわ
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c68a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:06:47.90ID:ASBA5Nl00
LXは旭光学60周年記念なのね。
でももう旭光学はないんですよ。
PENTAXの歴史で言うなら、1957年に AP発売だから去年が60周年でしたね。
旭光学としての歴史で言うならHOYAと合併して消滅したのが2006年だから
今年が十三回忌
0362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-aMw7)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:32:02.22ID:NBRcKVnTa
どうゆうこったMk2アップグレード最終週ギリギリで予約出来たが
そんなに受付多いんかよ!
拡大したし余裕やろとか思ってたら危なかったわ
K-1使いそんなにおったんか
もっと少ないと思ってたわ
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddc3-NtLs)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:02:45.71ID:krZ8sNF30
ペンタ部にAOCOマークの限定でも良くてよ
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e33-8zAa)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:13:48.79ID:1j/d/1Sm0
>>355

百式のK-1出たら買う‼︎
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e9d7-sPxx)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:09:55.57ID:dyMoLCTx0
lightroom ccでk-1mk2対応きたー
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff9f-pfGo)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:17.94ID:yH0VPB5M0
7年連れ添ったK-5からやっとK-1IIをマップカメラで買いました
箱スレ品&6K引きクーポン使ってかなり安くなったので良かった
今日届くので楽しみです

プロテクターを尼で買ったが次の日値下がり&10%引きクーポン
更にヤフーだと500円も安いことを知りちょっとショックでしたが…
0383名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-7MnT)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:10:07.81ID:DD7nLEs3d
◆◎■撮り鉄注意報・小田急小田原線■◎◆

引退間近の昭和のロマンスカー・LSEの勇姿を求めて、
今週末、以下の各駅ホームの端部に喪服姿のカメラマンが大挙押し寄せます。

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見
下りホームです。

各駅をご利用の皆さまにはご迷惑をお掛けします。申し訳ありません。

○●★▼◇□
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fd7-58ZE)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:22:02.46ID:b52o46CC0
>>374
一応カメラマッチングはあるみたいだが、よくわからん。
brightはあったよ。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-F9si)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:40:33.05ID:/6HB0SSl0
システムってかOSレベルでPEF対応してたらいいけど、
PEFってペンタ独自のファイルじゃなかったっけ?
DNGはAdobeが「標準にしようぜ」って言ってるやつだから見えるんじゃない?
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-4QY0)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:17:41.36ID:Cer9YKka0
>>390
旧いマシンにWindows10のDNGだけど普通に見えるよ
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6a-Og+k)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:20:56.60ID:NQpTg/mH0
個人の感想です(20年くらいMac使っています)
新しい機種でもサムネイル出てくるのでDNGで撮影するのがいいです

今までの経験だと(最新のmacOSを使っているという前提です)
PEFはカメラの発売から1〜2年くらい経つとOSが対応してくれるように感じます
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6a-Og+k)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:34.19ID:NQpTg/mH0
すみません、補足というか訂正というか
「新しい機種でもサムネイル出てくるのでDNGで撮影するのがいいです 」
「カメラが新しい機種でもサムネイル出てくるのとプレビューで開けるのでDNGで撮影するのがいいです」

あー、設定よく見てなくてPEFで撮っちゃったよとかの場合、Adobe DNG Converte使っていますw
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fd7-58ZE)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:00:21.95ID:UnbZHgn60
銀残し、ほのか、モノクロ、リバーサルはいつ対応してくれるんだろうか
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-4QY0)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:55:23.67ID:YM26KbGd0
ライトルームのことじゃまいか?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f23-XZ1g)
垢版 |
2018/06/22(金) 05:27:46.47ID:O1weLwId0
391だが、やっぱりダメだね
windowsLiveとやらが必要らしいが
サポート終了でダウンロード出来んね

後継?はwindowsフォトとかいうソフトっぽいけど
win7にはインストール出来んし
サムネイル表示させるにはOS変えるしかなさそう
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Rxph)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:26:36.13ID:BGqT/cK3d
>>408
手持ちのEOS-1vには完全に追いついた。
ただ、これ、20年前の機械なんだよなw

精度はさすがにK-1の方が圧倒的に上だけど、
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-7MnT)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:14:37.90ID:cPLpLpAr0
★☆★昭和のロマンスカーLSE・お葬式撮り鉄専科オススメ会場★☆★

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見
下りホームです。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そばに立ち寄り空腹を満たしましょう。

◇■▽■◇△
0415170 (バットンキン MMdf-dCnr)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:57:13.50ID:XTlXD2NCM
DNGで撮れるカメラでメーカー独自のRAWを使うメリットって何?純正ソフトがキヤノンDPP程度に使えるならともかく……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況